2013年9月29日日曜日

卑弥呼の庄 CLOSED

桜井方面、2回目の倉橋ため池まで走りました。

前回は倉橋ため池からそのまま戻ったので、今回はすぐ傍にある「卑弥呼の庄」という良く判らないテーマパーク?に寄ろうと企画。天気は快晴といって良いのですが、結構北東の風があります。この風向きは微妙。追風にはなり切らず、向風にもなり切らず。ルートはいつもと一緒。一旦奈良市街地に出て(パトカーと併走し)、県道188とR169で桜井市へ。桜井ではR166を少し走り脇道を登ると倉橋ため池(ダム)です。

「気持ちいいー」の一言ですね。気温はそこそこですし、坂を登ってきたので暑いのですが、風は清涼、周回道路の森の陰ではひんやり。今日はダム管理棟から反時計回り。人も釣り人がチラホラいる程度。周回道路は軽トラが走れる程度の幅で、池が「ビシャッ!」って形なので周回道もクネクネです。森から聞こえるツクツクボウシの声以外の音はなし。道路の路面ではカマキリが一人ファイティングポーズしていました。もしかして、オレを狙ってる? いやいや100年早いぜよ、精々大きくなりな とアイコンタクト。本当に大きくなったら逃げるけど。
途中、森から流出した土砂で道路が完全に地道化していました。今日は自転車担いで通過。先日、桂川沿いの地道化した自転車道を走った後、フレームの下半分が砂だらけになって、後が大変だったんです。その後も日向と日陰の繰り返しをのんびり走って池の西端に到着。

山坂を更に登ると「卑弥呼の庄」なので、休憩せず走ってみました。細い道路が急に広くなったと思ったら、いきなり駐車場が目の前に開け、奥に大きな建物があります。しかしロープで封鎖され人っ子一人見当たりません。ありゃ、つぶれちゃったの? 張り紙も何もなく、しかし本日休業には見えません。それ以上探検する気にはならず、止む無く通過。帰宅後調べたら昨年5月に閉鎖されたみたいです。民間施設だったんですねえ。Googleさん、地図訂正しておいて下さいよ。

「元・卑弥呼の庄」からは県道37号を一気に下り降り、住宅地で迷子になったりしながら藤原京の横を抜け、橿原市今井町の新しいパーキングエリア?でトイレ休憩。そのまま大和中央自転車道で帰ってきました。大和中央自転車道は、所により草が伸び放題で視界が非常に悪いです。慎重に走行しないとカーブでは正面衝突の危険もあります。お気をつけ下さい。本日走行79.8km。9月は418km走りました。10月は余り走れそうにないので、まあ良かった。

そして今の課題は「お尻」と「チェーン」。CBA京都でチェーンが伸びてるって言われてから、そう言えば最近シフトもスパっと決まらず「よっこらしょ」と間延びしてるの思い出しました。「ゆきかぜ」も走行7100kmを超えており、確かに交換してもおかしくない時期です。で、「SORA9速のチェーンってお取り寄せ?」って行きつけのCBAに聞いてみたら、105の9速チェーンが在庫してるのでいつでもできますよ と言われました。105に9速があったの知らんかった。一体いつから在庫してるんだろ。

で、「お尻痛」。今日も結構しんどかったので早いとこ手を打たねば。問題はどこが痛かったのか、降りたらすぐ忘れちゃう事なんだよねえ。走りながらお尻にマーキングするのも「アイツ、何しとんねん」ですし。
いっそ、フェイタスでも貼りますか。お尻に火がついたような走りができるかも。

ズッドーン!


緑と水と光と風と。
長閑~な所にあります





0 件のコメント:

コメントを投稿