2021年6月20日日曜日

湯船-朝宮短絡線

 宣言解除で若干フライング気味ながら越境で信楽へ。本日は湯船から別ルート。湯船のトラス橋過ぎですぐに左折する道がありますね。これまで湯船は随分走り抜けましたがこっちは行ったことありませんでした。大型車はこちらへ回るよう案内があるので真っ当な道路であることは間違いないですが、GoogleMapで見ても森の中の道で、ストビューの青いラインが出ないから「至R307」位しか判らない。めっちゃ急坂あったら嫌やしと避けてきました。

ところが昨晩、何気にストビューで辿ってみると、ストビューの青ライン出ないくせに辿っていける。何だかゼンリン撤退後、GoogleMapのクオリティ ガタ落ちです。で、辿ってみると確かに上り坂onlyではあるもののさほど急ではない(と見て先週もエライしんどかったのですが)。しかも最後の方は下り坂に見える。距離も3km未満。行けるやん。

湯船まではいつものコースです。「行けるやん」と思ったものの先週の教訓でどう化けるか判らんストビューに備え、足は大事に使って参ります。トラス橋を過ぎると「← 京都やましろ茶いくるライン」の看板が。いつのまに? ってかこっちが正規ルートだったの? と思いましたがそれ以上はツッコまず左折。なるほど、京都のCRを示す独自カラーである茶色の破線がほんのご愛嬌ほど描いてあります。一本道だから以後不要と言う合理的判断なのかも、ですが。

こっちが「茶いくるライン」!? 知らんかったし

緩い勾配をえっさか登ってゆきます。最初こそ古い建物が左右にありましたがすぐに森の中へ。時々茶畑が整然と現れ、渓流の音が聞こえます。期待の下り坂はちっとも現れず、こんな調子が数キロ続いたら堪らんなと思った頃、右手に会社の入口らしきが現れ、ようやく下りっぽくなって… もうR307・朝宮でした。確かに距離は短いわー。しかし「茶いくるライン」はどこ行ったんだろう。別にいいや、どのみち茶畑だらけだし。後はR307を下るだけやー。

茶畑美!既に摘まれて茶色になった畑多いです

っと思ってR307に乗り出しましたが、ちゃんと上りもありました。そのまま信楽駅前まで走ってUターン。帰路はいつものように府道5。湯船森林公園が休園中なので通過する自動2輪と自転車だけの世界。たまに休憩を入れながら、加茂駅-城山台-JR木津駅経由でR163に出て帰宅。本日走行95.8km。来週は所用で走れないので今月はこれで終わりです。


R163の木津川市中心部・図書館の前に横断歩道があるのですね。小学生らしい姉妹(多分)が車が切れるのを待っていたので、停車し、後続の車に「止まって」の合図をしたのですが、みんな無視するのね。見りゃ状況判るだろうに、ようやくシルバーのトヨタが停まってくれて姉妹は無事に横断歩道を渡れましたが、何だかな~と思いました。マナーと言うよりルールですよね。3年ほど前にホノルルセンチュリー走らせてもらった時、彼の地の交通ルール遵守にびっくりしました。日本人は真面目とか優しいとか言うけれど、パブリックに於いて本当にそうなのだろうかと思います。『お天道さまが見ているぜ』って寅さんの言葉が浮かびます。

銘茶の産地・朝宮では飛び出し茶摘みGirlです

元々本日はR307に出てからそのまま府道5で引き返す予定でした。それが信楽駅前まで行ったのは、途中で父の日に気づいて、信楽駅前の大狸様は如何様なファッションかと見に行った訳です。

結果、マスクしただけで徳利抱えてフリチ〇でした。

いつもと変わらん のが、オヤジ(の日)

2021年6月12日土曜日

山道は地味にしんどい

 天気予報で県内は雨降らなさそうだったので越境止めて東部山間を走りました。長谷寺の北側にある初瀬ダムから県38号で柘植(名阪国道針IC付近)に出て、R25旧道で天理まで走り、以降は良きに計らえというコース。

まずはR169を南下しR168へ。1年半前に後輪を足払いされて吹っ飛び落車した因縁の道。ずっと何かの祟りかと避けてきたので本日はソロソロ走ります。どこやったっけな~と記憶にある塀とその先のフェンスを探りながら走りますが、あれ?どこ?と思ってる間に長谷寺への分岐点到着。不思議ですね。1年半で塀の色が変わってフェンスもなくなったとか?それともあれは異世界だったのか…。

まあいいや。祟り解除と言う事で長谷寺への参道をやっこら登り、草餅補給。といってもお店に入ってお茶頂いてってムリみたいなので自転車に跨りながら2分で食べました。ここから初瀬ダムへの坂道がつらつらと続きます。特に堤体の真下からぐーっと急になり、ダムの入口まではゼイゼイ登ります。一応堤の上を走ってぐるっと回り、県38に右折。ここからは初めての道です。

初瀬ダム
見えてる道からヘーコラ登って来たのですね

GoogleMap見る限りでは山あいをのんびり走る県道って感じです。確かに最初はそうでした。が、道は緩い上り坂。平坦になってもすぐに上り坂。急坂ではないものの、ずっとこの調子なので足が削られていくのが判ります。たまには”カモン!下り坂!”と言いたくなるのですがやって来るのは、のべっとした上り坂。ペースは次第に落ち、10キロ台前半でのたりのたり。

ケルンかと思ったら「おっぱい型記念碑」って、何やそれ?

ここまで草餅以外は無休憩で来ているので日陰になっている小径をみつけ停車。と言っても山の中です。お昼近いと言うのにホトトギスがまだ鳴いています。傍らの渓流の音と鳥の声、ただそれだけ。一日でもぼーっと出来そうです。20分近く休んで出発。

休憩中 ウグイスとホトトギスの声、聞こえそうでしょ

元気も回復し、ここからは楽に走れました。坂道見えても「おー、また来たか」みたいな感じ。やっぱ休憩って大事ですね。やがて工場類が見えてきて交差点へ。レストランもある。町に着いたー。交差点を直進し名前だけ知っていた山辺高校の脇を通り開けた田んぼの中を走ると名阪国道が見えてきました。ここいら標高470m位。地味に登ったものです。

ここからNextステージ。名阪国道を潜ってすぐのT字路を左折。さっきの交差点以後、急に路面状態が悪くなりがったがた。路面を選んで走る感じです。旧道とは言え、ここ、一応一級国道なんだよね。対向出来ないところも多々ありましたよ。

名阪国道に付いたり離れたり、上がったり下がったりしながら一本松ICを潜り、道が突然きれいになったら集落や学校、交番が見え、お、店もある。なんとコンビニエンスストア・イヌイ。地元の小さなお店です。助かりました。ドリンク及び私の補給アイスの定番・Coolishバニラをget。店の前で座って道路を眺めながらチューチュー食べました。のどかな風景。前を通った車は数台。人はゼロ。

山道のオアシス。コンビニ・イヌイさん

更に進んで福住ICを潜ってのR25は山道。ゴルフ場を過ぎてからはひたすら下り。カーブ状況や路面状況を知らないので余り飛ばせません。ブレーキ握るのがだるくなる。間もなく本日2つ目のダム・天理ダムに到着。堤体の上を国道が走ります。私にとっては怖い場所なので写真だけ撮ってさっさと撤退。更に下り込んで天理市街地に到着。標高60mまで戻って来ました。

天理ダム 堤体の上はR25

見えてる道もR25

後は良きに計らえの通り、路地を北上し奈良市街地からR308を西進し帰宅。本日走行88.3km。山道はしんどいです。皆さん偉いです。

↓ の氷室

そう言や、福住の手前ほぼ1車線の山道R25に、突然「復元された氷室」がありました。説明板も消えかけて読めません。誰が何のために?今も使ってるの?ハーゲンダッツとか入ってる? 様々疑問質問が出ましたが…


凍結して通り過ぎました。    (-"-) 暑いね、この頃。


2021年6月5日土曜日

とうとう越境

 たいそうなタイトルです。テロリストに手引きでも頼んだか!の勢いだけど、いつもの八尾空港行っただけです。 仕事では毎日越境してるんですけどね。

2月に訪れた八尾空港ショップへまた行きました。空港往復では距離不足なので、大和川沿いを松原まで。近鉄線の踏切越えて、橋を渡り川の反対側を一区画だけ戻って、またCRへ。で、大正橋の西側でコースアウトし、道を把握していないながらも何となく空港入口に到着。

これは…中古機売場…なのか?

今日は離発着見物の前にAerolab pilotshopへ。目的は、休憩と前回気に入ったセスナ模型のget。ホットドッグ頼もうと思ったら、仕入れの関係で現在取り扱い停止。止む無くアイスとカフェオレと言う妙な組み合わせをオーダー。その隙に前回見つけた模型を探し、飛行服を着たショップのお姉さんに聞きました。「これ売ってます?」

すると、「あーそれ売り物じゃなくてぇ…」と敢え無く撃沈。小さなセスナ模型はもう一回り大きい金属製のものなるそうで1700円也。値段じゃないんです。重いのです。ダイキャスト模型って言うのでしょうか。それに滑走路に置くタイプで飛んでいないのです。ワタクシ的にはこれは規格外。箱を入れて帰れるようにエコバック?まで持って行ったのにな。本当に残念。

ドアの裏側がタラップ

しかし飛行服のお姉さんは仰いました。それ絶対売れるので商品が出来たら是非入荷したいと。Yes.Sir! お願いします。

本日ベストショットがボケたこれ

ヘリなら撮れます、遅いから

飛行服のお姉さん(長いので、以下ヒコ姉)によるとこの模型の色合いもいいそうです。もっと大きい模型も置いていましたが、その色合いが濃いと文句言う客もいるそうで、ここらへんになると感性不足でついていけません。しかし、今になって「やっぱ金属製のセスナ買っとけばよかったかなあ」と少し後悔気味。だってセスナの模型なんてそこら辺にないし…。

いやいや待て。2年前、航空自衛隊浜松基地で「うっわ、ここでしか買えないに違いない!」とお土産に買ったF35戦闘機。近所のイオンにありましたわ。反対に購入を見送ったブルーインパルスのT4練習機、イオンで買えましたわ。きっとセスナも近所で待っている事でしょう。

で、チョコ&バニラのソフトクリームを食べている最中、ふと自分を見下ろすと、レーパンの上に履いているドライパンツに黄緑色の…悪魔が! うわあ!咄嗟に指で弾くと床に落ちてしまった。でも動かない。ご臨終? 後ほどヒコ姉に事情を話し、後で片付け?をお願いしましたら、店にいたと勘違いされ(私にくっついてきたと何度も申したのですが)随分恐縮され、かつ「私も苦手なんですぅ」と言いながらティッシュでつまんで捨ててくれました。ごめんなさい。私がやるべきでした。帰路、めっちゃ反省した。オトコのくせに、超年上のくせに、ちっこい青虫退治をうら若きお嬢さんに押し付けるとは何事か。恥を知れ! と本気で思いました。次回は私がやります。次回が来ないことを祈りますが。お詫びに今度、セスナ買おうかな、やっぱり。

欲しかったセスナが、これ! 可愛いっしょ

ショップは適度に賑わっていました。パイロットショップと言うだけあって、免許をお持ちの方が多いようで盗み聞きしてるとレジャーのスケールが違う。ヒコ姉もいろいろ詳しかったし、只のオタクでは追従できないプロ世界でありました。

その後、いつものように滑走路脇で見物しましたが30分で双発機の離陸が2回、ヘリのタッチアンドゴー?が1回。シーンとしているのでそのまま引き上げました。ほぼ西風だったので復路は結構楽ちん。本日走行81.9km。

しかし、越境している人、多いですね。往復で走ったR25でたくさんロードとすれ違いました。自転車での感染って聞いたことないしね。

そうやん。自転車での三密=密閉・密集・密接、はコロナ以上に危ないのよ。


やめよう三密! 死にまっせ。