2018年12月29日土曜日

閘門なんて字は知らんかった

過去ログです。今週初めのクリスマスイブ、宇治へクルージング。夏以来ですが相変わらず工事中が多く、宵待橋から宇治市内への宇治川ラインも交互通行が数か所はありました。何れも山側の車線が規制され土嚢が積まれていたので、法面の改修でしょうか。それにしても今日はこの時期らしい寒さだったので宇治市街地に到着するまでにトイレタイム3回。ビョーキちゃうかって程出ました(失礼)。
天ケ瀬ダム 工事中 右は新放水路の出口かな?
天ヶ瀬ダムから宇治川の南側を走り、あじろぎの道へ。紅葉も「営業は終了しました」って感じで、観光客は少なく、冬枯れの予感を感じさせる情景でした。宇治川の工事はまだ継続中、『響けユーフォニアム』聖地の井川用水機場横のベンチはまだありました。が、用水機場前が護岸工事され、雰囲気は変わりました。吹奏楽の練習には支障ないと思いますけど。平等院への表参道を押し歩いても閉まってる店も多く、蕎麦屋さんに行列。あのカッコいいスタバは・・・お、ガランとしてる。初めて入りましたよ。いつも一杯で自転車持って近づくのも憚れてたのに。キャラメルマッキャートで30分休憩。新作小説(懲りもせず・・・)の文書チェックしてました。
ユーフォ聖地のベンチはこんな感じに・・・
で、そのまま通りを歩いていると、TV・YOUは何しに・・・で見た事ある宇治茶屋さん発見。中を見ると忙しそうなので、そのまま過ぎると隣の新しい店にも同じ名前の看板が。あら、コーナーが違うのかなと覗いてると「お茶飲んで行って下さい」と声を掛けられたので、何となく入って行ってしまいました。「TVに出てましたよねえ」と言うと「それは隣だけど違う店」だそうで、どうやら本家争いになってる模様。銘菓”八つ橋”でも似たようなお話、ありましたねえ。しかし頂いたお茶は甘く美味しく、結局お正月用にと1パック買ってしまった。どっちが本家でも美味しければそれで宜しいのだけど。

京阪宇治線沿いを北上し、六地蔵から府道を走り伏見へ。京阪中書島駅の南にある伏見港公園から何とかR1へ出ようとすると、川にクラシックな門みたいなのがあって、何やろと入ってみると「三栖閘門(みすこうもん)」の看板がありました。門は二つあって、その間は運河みたいになってます。看板を読むと、どうやらここは宇治川から伏見地区の川に船を入れるための閘門と呼ばれる施設で、要はパナマ運河みたいに二つの門を閉め切って、出て行く先の水位に合わせて開門して通すといった施設みたいです。この漢字すら知らんかったねー。そう言えばこの辺はかつてのウォーターフロントなんで水運も盛んだったとか。閘門は昭和4年製だそうで、帰宅後調べると全国にもたくさんありました。三栖閘門は結構大きい方ではないでしょうか。傍らに古いボートハウスみたいな資料館もあったけど、残念ながら今日はお休みでした。昔は蒸気船も通り、今でも観光船が使ってる様ですよ。今日は釣り人達がのんびり釣り糸垂れてました。


運河部分が見えます この手前に外側の門があります
閘門から川沿いの細い道を走ってR1へ。走りたかったのはR1BPの方なので、途中の交差点を左折しR1BPというか京滋BP久御山JCTへ。京滋BPと第2京阪道路のJCTですが、同様にその下の一般道(R1)もクロスするので歩道橋もJCT状態です。R1(BP)に入って流れ橋PAで休憩後、木津川CRに入りました。帰路は追風。山田川出口?まで30分強で走れました。イブの走行81.7km。
久御山自転車JCT? どれが何やら・・・
今年もあと3日。結局これが走り納めになりそうだ。今日は雪もちらついていましたし。2018年は、1,2月が孫娘の病院通いで走れず、更に気候の良い5月や11月も日数少なく、距離は伸びませんでした。月平均270km程度で目標の90%です。その代わり、ハワイ走れたのは嬉しかったですけど。
1年間 ご愛顧有難うございました
戌年の終わりに、コンビニでシベリアンハスキーのぬいぐるみを衝動買いしてしまいました。そうなんです。右のバナーのWEB小説”Mirror Twin”が完結したのです。何がそうなんですって、シベリアンハスキーがキーアイテム?キーワンコ?として登場しますのでね、ついつい感情イヌー、ちゃう、感情移入してしまいました。閲覧数やらスター数が不足気味ですので是非お読み頂けると有難いです。

☆彡1年間お付き合い下さいまして有難うございました。どちら様も良い年をお迎え下さいませ☆彡

2018年12月22日土曜日

年末改造

年改として、エクステンションバーを装着し、サドル・前後ライトの交換を行いました。2018年の年次改造。というより年末改造。

サドルは「たんちょう号」購入直後に交換したselleSMPのHELLを同じHELLへ。最近やたらサドルの固定ネジが緩むようになってきて、これはサドルのせいではないけれど、4年半使うと色も褪せて来たことだし、お尻痛いのも増えた気がするからへたってもいるのだろうと更新。メジャーどころのFIZIKも考えてみたものの、万一外れだと財布もお尻もダメージ大きいので、100kmまでは安心でコスパのいいHELLを継続しました。カラーだけは白から白黒に変更。フレームと合ってるし、締まった感じになりました。乗った感想は・・・乗ってないから判らんけど判ります。前と一緒。
新サドル HELL(白黒) カッコいい・・・
リアライトは、ライト大好きの私、トリプル装備なんですよね。メインは猫目のソーラー充電自動点滅の優れもの。2ndはモーションセンサー内蔵でブレーキランプにもなるUSB充電式猫目。3rdは普通の電池式。通常は2ndライトを点滅させ、暗くなる頃には電池切れになるので勝手に消灯し、メインライトに引き継がれ、何らかの原因でそれが駄目なら手動で3rdライトを点滅させる構図。メインライトは購入時からつけているので4年半。暗くなると黙々と点滅し働いてくれてたのですが、経年劣化は否めず、振動検知故障で点滅も1時間位しかもたなくなりました(仕様では5時間)。なのでこれも同機種に交換。

そしてコンパスの居場所確保のため、とうとう10cmのエクステンションバーをハンドルに装着。ついでにフロントのスモールライトもハンドルバーに巻き付けるおサルさんみたいなのから、リアとおソロのソーラー充電自動点滅の猫目セーフティライトに変更。おサルさん、可愛かったんだけど余りにも光が小さくて前方から視認できないのではと不安でしたもんで。
しかしこの猫目セーフティライト、結構嵩張ります。ソーラーパネルを上に貼っているので仕方ないけどなかなかの重装備に見える。取り付けも前に飛び出す方式なので、エクステンションバーから更に前に出て、護衛艦のミサイルランチャーみたいだ。その割にささやかな光り方ですけど。
フロントは重厚に。振動で落ちないかちょっと心配
お蔭様で今度こそコンパスは正常に働き、サイコンの邪魔もしなくなりました。やれやれ。
しかしこうしてみるとハンドル周りって本当にいろいろ付いてます。これらの他にメインヘッドライト、サイコン、ミラー、御守。御守は別にして、サイコン・ライト類とコンパスくらいは一体化にならんかな。んースマホつけとけ?まあね、そうなりますわなあ。

余り物サドルたち。左はショップがつけてくれたセラ・サンマルコ
作業が終わって郵便ポスト覗くと「スバル」さんからお手紙。曰く「年末のご挨拶」。確かにいろんなベンダーさんが会社にお越しになるシーズンだけど、スバルさんとは取引ないし、と思ったら、これか!「リコールのお詫び」。ウチのレヴォーグもリコール対象なんですが、1年点検と一緒にやるそうな。聞けば聞く程「別にしなくていいけど」と思ってしまう話なのでした。たまたま本日は6ヶ月点検で夕方に工場へ持ち込みました。最初なのでオイル交換してもらった程度で異常なし。4ヶ月余乗った感想として、走りには何の文句もなく、機能的にもAVH(Auto-Vehicle-Hold)はめっちゃ便利。停車時にブレーキを少し踏み込むと足を離してもそのままフットブレーキが効いているという機能です。この味覚えたらやめられん感じ。しかしエンジンが1.6Lと小さくなったので暖房の効き方は遅いです。こんな所に影響出るんやね。
ご丁寧に有難うございます
CMです。WEB小説サイトに連載中の”MirrorTwin”は24日UPの第25話で完結予定です。冬の澄んだ星空を仰ぎたくなります。是非一度ご覧下さい。

我家にも3姉妹揃いました!みんな・・・美(味)しい!
ロードバイクはリアに赤色ランプ装備ですが、トナカイさんは何故フロント(鼻)が赤いのか。
科学者が考えた結果、寒い高空を重量物を引っ張って駈ける結果、血管が膨張して鼻の血流が激しくなるから・・・らしい。そう言えば身体各部が酸素を欲しがる場合、血圧が上がり血流が激しくなると「はたらく細胞」でもやってました。要は重労働で酸欠になりそうだと。

それなのに、♪いつもみんなの笑いもの だの ♪暗い夜道はピカピカが役に立つ だの、挙句の果て、トナカイさんは ♪今宵こそはと喜びましたあ?

ブラック過ぎる・・・

2018年12月15日土曜日

痛くもないハを探る

午後から桜井市と橿原市の境界のCafe 4'season にJスポカレンダー(ツール版)をお届け。この頃恒例になってます。届けるのが目的なので脇目も振らず走ってるとJR奈良駅付近に神官多数。もしや春日若宮おん祭りのプレイベントでは と思ったのですが遅くなるのでスルー。

1日中こんな感じ 大和川から二上山方向
年末なのに観光客が多い(おん祭りですかね?何しろ八百数十年続いてるんですもんね。私が小学生の頃は、学校が半ドンになりましたよ)ならまちを擦り抜け、県道・R169をひた走ります。空は曇りがちでちょい寒い。
4'seasonではホノルルセンチュリーライドのスタート地点で4'seasonステッカーに気付かれた人とお会いしました。勿論初対面でしたが互いの情報がここでマッチングされたようです。当日はなんと14時半にFinishされたとか。2時間も違うわー。尤も平均20キロで走り、エイドステーションの学校でおじ様おば様の合唱コンサート聴いてたらそれ位の差はつきますねえ。世界は広いのか狭いのか判らなくなりそうです。

自転車道の工事はまだ終わりません 川西町付近
帰路も寒々しい中、中央CRをひた走る。雲がやたら黒っぽく隙間から時々オレンジの光が射してきます。今日の天気予報は晴だったのに随分控え目な晴だこと。薄暮の中をメインライト点滅させながら帰宅。本日走行66.7km。こちらも控え目です。

橿原市今井町 段々きれいになってます
奈良県橿原警察署のレトロモダンな建物 背後は医大病院
さて、午前中は歯医者に行ってました。8月に奥歯が疼くようになりまして、夜寝ていても痛くて起きてしまう位。ところが近辺の歯医者はどこも予約一杯。夏休みの宿題に「歯を治す」ってありましたっけ?そのままお盆休みになる歯科も多く、ようやく総合スーパー内の歯科を見つけお盆期間中に行ってみました。その頃には疼きもマシになっていましたが、レントゲンも撮って頂き、さてドクターの判断は・・・
「どっこも悪くありませんね。虫歯はないし歯茎も大丈夫そうだし、ストレスとかじゃないですかー」
確かにその頃はメンタルに厳しい時期だったので、そーいう事もあるんや と一応納得。

ところが12月になってから再び疼き出し、やっぱ虫歯でないかとかかりつけの歯科を予約し本日午前中に診察。8月と同様レントゲン撮影。さてドクターの判断は・・・
「どっこも悪くありませんね。虫歯はないし歯茎もきれいだし、多少歯のクッションが弱ってるけどこれは齢のせい。ストレスとかじゃないですかー」
同じご判断でした。確かに今回も仕事上頭痛い事が起こったタイミングだったので、そーいう事もあるんや と再び納得。

厳密なセカンドオピニオンではないけど、医師二人が揃って同じこと仰るので、きっと歯はストレスのセンサーなんでしょう。尤も今回は「ついでに歯のクリーニングもしましょう」と言われたので歯医者通いはまだ続くのです。

という事で、結局痛くもないハを探らせて医療費を無駄遣いさせてしまった。わお、これって、ら抜き言葉?

はあ、一緒にアタマのクリーニングもしてもらいます。

2018年12月9日日曜日

彷徨うコンパス

今回の「風邪もどきインフル崩れ」は長引きました。まだ咳・痰・洟が残っててすっきりしない。声も2日前まではガラガラ声でそうなって初めて職場の人達は「風邪ですか?」。いやもう10日近く経ってるけど、とかマスクもしてるやんとか思いながら「ヴイ」とか答えてました。汚い話で恐縮ですが、この5日ほど洟が止まらんのですね。それも右からは黄色いの、左は鼻血混じりのオレンジとか赤。こんな所が紅葉してどないすんねんと思うけど、黄色いのは体内の免疫細胞たちが働いた、その死骸が混じってる色だそうで、ああ、白血球さんとかマクロファージさんとかがこの中にいらっしゃると思うと、洟かむ度に合掌したくなります。

んな中で強硬出走。師走は走れる日が少ないし、もう2週間走ってないしで比較的温厚な枚方周回コース。飛ばさない、無理しない、頑張らないをモットーにスタート。どれだけまったりかと言うと、スタート30分後位に緩坂登るんですが、道路の反対側を走ってた電動アシストママチャリの方が速かったって位。R168の大好きな連続下りカーブも本日は40キロ以下に抑えて下りました。
京阪電車が風に靡く薄の穂の上を走っています。男山付近
交野市内の道端の公園ベンチには、ネコと戯れるオッサンと一人本を読むオッサンがいました。この朝早くから、しかも北西風強い寒い日にポツンとした姿はちょっと考えさせられました。好きで一人でいるんでしょうが、昨晩カミさんと行った大阪梅田のグランフロントは若い人が溢れ、街やビルのイルミネーションとともに明るくワクワクドキドキの12月って感じだったけど、対照的。いろんな師走があります。

枚方市駅で御座候をお買い求め(今川焼の事ね)久し振りに淀川南側の道を走ります。それまで全く見なかったロードバイクもここではビュンビュン往来し、路面もいいし景色もいいし、いい道だ。途中、幼稚園位の子供たちが行列で歩いていて手に手に長い薄や笹(クマザサ?)持ってて魔法使い見習みたいで可愛かったです。アニメ「はたらく細胞」でも血小板が何と言っても一番可愛いので「ちひさきものみなうつくし」と書いた清少納言の思いは日本人のDNAですね。

CR上に新名神の淀川横断橋が出来るみたい。樟葉付近
本日は背割堤の「さくらであい館」で休憩し、木津川東側の管理道路を走りました。ここからは追風気味でスピードも出ます。山城大橋からは少し東へ振って旧奈良街道を南下。井手町の玉川付近にはまだきれいな紅葉が残っておりました。脇には橘諸兄(たちばなのもろえ)の歌碑がありました。奈良時代に藤原氏に代わって政権トップを取った人ですね。歌も上手かったようです。以降はまったり走って帰宅。本日走行67km。
たまにこんな紅葉に出くわす玉川堤
◆お知らせです◆
10日0時から WEB小説新作”Mirror Twin”の連載を エブリスタ・カクヨム・なろうの3サイトで開始します。今回は双子の物語で、キャッチコピーは「星降る夜に判った真実、別れて育った双子の切なく温かいストーリィ 」です。星のきれいな12月に丁度良いお話ですので宜しければご覧下さい。2週間程度で完結します。

エブリスタサイトのURLは
https://estar.jp/_novel_view?w=25275155

です。宜しくお願いします。

さて、ハンドルバー上を散々彷徨っていたコンパスは今日からステム上に移動。30°狂ってた方角は正確になりました(ようやく・・・)。ただ、タンチョウ号のステムは80mmと短いのでサイコンとビターッとくっついてサイコンの操作がし辛い。最後の手段はエクステンションバーでもつけるしかないなと思ってますが、コンパスだけ付けるのも淋しいので、またライト類含めて席替え~ってなるわな。これはせめて新学期からにしよう。

彷徨った末サイコンに食い込んだコンパス!
さて円を描くのに使う、片足に針、片足に鉛筆の芯を挟む文具もコンパスっていいますよね。この円を描くコンパスは語源がポルトガル語だそうです。(compasso)
では、今回ハンドルバーをウロウロ彷徨ってるコンパスはナニゴでしょう?

答え ・・・ マイゴ   オランダ語(Kompas) (/_/)




2018年12月2日日曜日

はたらけ!細胞

インフルエンザの予防接種を受けたら体調が変になり週内は外せない仕事があって堪え(んな事やってるからあかんのですね、日本のサラリーマンは)週末静養。風邪の定石通り のどの痛み→洟→微熱→咳 のステップを踏んで、只今最終段階だけど頭痛が収まらず 何とかしてくれーの心境。今週から忘年会シーズン突入なんで、本当に頭痛い。

なので異例に早く年賀状に取り掛かってしまった。数年来使用してきたCanonのインクジェットプリンターのローラーが滑るようになってきて、ハガキのピッキングが上手く出来ず1枚1枚手差ししてやらないと印刷できないという使えない状態だったので、今年は最新型を投入。ピッキングには問題ないのだけど写真の発色が悪いのですね。「最新型なのに、インク6本も装備してるのに何てこった!」と設定を色々触って旧型の85%程度まで持っていったけど納得はいかなーい。高価なインクなのにねえ。2回交換したら本体価格越えちゃうんですよねえ。
IceGUARD IG50+ 扁平50R17版
これで師走のメインイベント二つの目途が立ち少し安心。あと一つはスタッドレスタイヤへの交換でしたが、実は先週の3連休にレヴォーグは交換済み。しかし・・・高かったです。今回はホイール毎新規購入ですし、ノーマルが18インチなのでダウンしても215/50R17。例の完成検査云々のリコールの件もあってついでにディーラーさんに見積もってもらうと、ブリヂストン製だと何と二十万円軽く超!マジかよ。売る気あんのかよと思いましたね。ホイールが純正だとそんな事になってしまうようですし、タイヤも最新型しかカタログに載っておらず、検査員云々よりそっちの方を見直した方がいいのでは。
サイズ柄のんびりしていると無くなってしまう可能性もあり、〇ゼンでホイール毎購入。タイヤはレガシィ時と同じくIceGUARDで価格はディーラの半額以下、レガシィと較べても3千円のプラスで済みました。10万超える買物と思うものの、自転車だって中クラス以上のホイールは5万位する訳で、デュラなんてホイール1本でスバル純正ホイール4本分、相場観が判らなくなります。
作業して思ったのは・・・重い!1本20kg程度ありそうで、洗うために片手で支えててもよろけたりします。SUVのタイヤ交換ってどんだけ大変なんやろう。この頃自分で交換しないんですかねえ。
タイヤ外したらカラフルな事
話戻って、この症状は単なる風邪なのか。症状からして高熱は出ていないのでインフルとは思いにくい。が、インフル予防接種の効果は接種後1,2週間から、私の場合は丁度5日目で抗体ができても新米状態。人気アニメ「はたらく細胞」ではインフルエンザウィルスと免疫部隊の闘いの最中に発熱指令や発汗指令が出てましたが、どうやら免疫細胞たちがウィルスと戦うのに高温状態の方がいいみたい。とすれば熱が出ないのは必要ないからで、白血球やらキラーT細胞やらマクロファージやらの相手はインフルではなかったのかも知れん…。
以前にもインフル予防接種の直後、急に睡魔に襲われて病院の駐車場で1時間昏睡してしまった経験があります。どうやらインフル予防接種は身体に好かれていないようですな。つまりインフルワクチンと私の免疫部隊との相性が良くないって事で、

キラーT細胞 :あんだぁオメエー、風邪のウィルスどもが徘徊している最中に、余計なもんが入って来んじゃねえよ!
白血球U1146 :仕事だから仕方ないけど余計な仕事は仕事じゃないさ
B細胞    :オレの仕事勝手に変えるんじゃねえよー
マクロファージ:あらあら・・・誰かしらあなたは 敵?味方?
赤血球AE3803 :わ、荷物にまた何か変なの入ってる!どこへ届けたら・・・
血小板    :ここは、ここは、まだ工事中ですぅー入れませーん

てな混乱が生じ、ヘルパーT細胞もお茶している間に風邪の小者ウィルスどもが拡散してしまったのでしょう。

はたらけ!細胞。