2021年3月28日日曜日

さくら百選のお城は続・名城百選でした

 絶好の花見日和、業務上の事情で今週末は走れず、カミさんと(大和)郡山城の「お城まつり」に出掛けました。

大和郡山城 追手向楼

郡山城って奈良県でほぼ唯一と言っていいお城らしいお城です。私、このお城の二の丸にある高校に通っていたので、本丸(天守閣のある場所)も知ってはいるものの、精々「吹奏楽部が朝練するところ」程度の認識しかなかったです。3年ほど前に自転車で通りがかった時に、初めて追手門前まで入り「こんなの、いつの間に出来た?」とびっくりしたくらいで、今回、多分初めてちゃんと城跡を歩きました。コロナもあるので「お城まつり」そのものは多分超縮小(初めてなのでよう判らん)。人出も密になるほどではありませんでした。

郡山城の桜は「日本さくら名所100選」だそうで、やはりお城と言えば桜。ほぼ石垣しかないようなお城ですが深緑の堀にしだれる桜はきれいです。最近いろいろ整備されたようで、追手門からの散策コースもあって、天守があった場所も展望広場みたいになっています。奈良市~橿原市が見渡せるので、かつての天守楼からの眺めはさぞ良かったでしょうね。


天守台展望広場より奈良市方面

ぐるっと回っても30分強です。お城の構造物は殆どなく、移築された古い図書館とか資料室があります。建物はいろいろ復元中のようでした。天守楼まで復元されると、これまでの奈良とは一味違う名所になるでしょうね。なかなか大変とは思いますが、出来たらいいなあと思いました。桜は7分咲きと言う事でしたが、十分綺麗でしたよ。

しかし郡山城、調べてみるとなかなかなもんだと言う事が初めて判りました。桜だけでなく、お城そのものも「続・日本の100名城」に選ばれているそうで、「続」とは言え、こんな何もない城跡をよく選んで頂いたと思いますが、一時は大和・紀伊・和泉国、100万石のセンターだったそうです。( ゚A゚)!

歴代城主も、豊臣秀長を筆頭に、水野・松平・本多・柳沢と(昔のサッカー代表か)聞いた事ある苗字が並び、特に豊臣秀長は秀吉を支えた名No2として知られた人ですし、柳沢吉里は忠臣蔵で悪名だけ響いてしまった吉保の長男ですし、最後の城主・柳沢保申は、大和郡山の金魚の養殖を引導し、教育振興にも努力され、私の母校(尋常中学時代の)設立にも功績大だとか。有難うございました。めっちゃ楽しい高校でした。

そう言えば、大学受験の時、本丸方向(北側でちょうど廊下の窓側)を向いて勉強したら現役で受かるという伝説を聞き、夏休みに廊下に机を持ち出して、みんなで机並べて勉強したの、思い出しました。柳沢さまに敬意を表してのことだったのね。効果は人それぞれでしたが。

市立図書館のティールームには「金魚が泳ぐ」カレーも!

なお、大和郡山城についての学術的な調査は「大和郡山城ばーずあい」なるサイトに詳しく載っておりました。とてもじゃないですが読めませんでしたが。お城好きの方は是非どうぞ。リンクフリーとのことでしたのでURL貼っておきます。

http://www4.kcn.ne.jp/~suizan21/index.html

さて、先日、桜の絵をもうちょい描こうとClipStudioを起動したら「期限切れ。購入手続きは…」のメッセージアウト。ペンタブのオマケソフトでしたので期間限定だったのね。それも2年と言う、丁度「忘れたけどこれがないとやっていけない」くらいの巧妙な期間設定。幾ら機能的には2割くらいしか使っていないとしても、今さら別のソフト…、なんて気にはなれません。¥3,300でしたのでしっかり購入してしまいました。で、出来た作品がこちら↓。

次作のWEB小説の挿絵でもあります。今日、実物の桜を観察して「随分いい加減な絵」であることが判りました。(面倒なので放っておきますけど)

因みに本日は「さくらの日」でした。

2021年3月21日日曜日

春雨なのに激しすぎ

 春の雨が激しく降っています。桜の花がぼちぼちと目立ってきました。この週末は出走できません。

土曜の日中は降っていませんでしたが、車のタイヤ交換を済ませてしまいました。さすがにもう積雪は無いでしょう。結局スキーへは3年位行っていないので、しかもコロナ禍での長距離お出掛けはないのでスタッドレスも1月にうっすら積もった時しか活躍しませんでした。で、私は基本的に自分でタイヤ交換するのでクロスレンチや油圧ジャッキも持っていますが、今回ふと思いました。クロスレンチを車載しておく必要あるのだろうか。

最近の車と同じく、我がレヴォーグもスペアタイヤは載っておらず、パンク修理キットです。それも自転車用のパンク修理剤とは違って、マニュアル見ながらじゃないととても使えなさそうな(電源も要る!)シロモノなので本番で使える自信は全くないけど、少なくともタイヤ交換は不要。なのでクロスレンチも武器位にしか使えません。(サブトランクにしまい込んでるので実際使えるかは相当疑問だけど)代わりに非常用防災キットでも積んでおく方が、昨今の状況からはいいような。

安心感からするとスペアタイヤを搭載したいところですが、トランク下のサブトランクごと交換が必要らしく、コストも3万円以上。実際問題、パンク経験は20年以上前にプリメーラで一回きりなんで保険料としては高いです。自宅まで帰ればスタッドレスで代用できますし。と言うよりもJAFのお世話になるのが一番早いみたい。JAFではパンク修理剤を使用せず、パッチを当てるか、レンタルタイヤをつけてくれるそうです。やっぱスペアタイヤは勿体ないか。

桜を描いてみた

先週はブログレスでしたが、桜井方面に走りました。倉橋ダムにでも行こうかなとR169を南下していたら、たまたま天理市内で信号待ちで止まった横に、県内では見かける和菓子屋さん・天平庵がありました。朝から賑わってる。今日は何の日だっけと考えてると、Oh!White-Day。どうせ桜井へ行くなら4'seasonへ寄ってツケトドケでもと天平庵に入り、White-dayお手軽和菓子を買って、自転車の前で「これどうやって持って行くん?」。小さいながらちゃんと紙袋に入っています。

考えた末、持っていたJALのアメニティ巾着袋に入れ、ワイヤキーでバックパックにぶら下げ。背後でパタパタしますが止むを得ません。やっぱカラビナ位持っておくべきですね。

明日香ではローソンも和風です

そんな格好なので倉橋ダムを諦め明日香村の入口を回って4'seasonへ直行しましたとさ。りょうさん、ハーフマラソン走るって仰ってましたが相変わらずパワフルです。それもオンラインだそうで、どーゆーこと?と思ったら、個々に走ってアプリかなんかで走行経路が報告できるんでしょうね。確かに密にはならないけど、いろいろ考えるもんですね。

春めいたケーキ二種盛りを頂きました

走らないとピアノ弾いてる時間が増えます。最近は珍しくクラシック弾いてて、それもショパンです。天気に相応しい「雨だれの前奏曲」。ショパンのエチュードはレベル高いので(練習用ですからね)指が動きません。ついでに季節がら過去にやってた桜関係のPOPS弾いたり… で遂にピアノを買換えることにしました。修理しながら使っているハイブリッドピアノですが、平均寿命10~15年のところ22年ですから、よく頑張ってくれました。発音部分が電子ピアノなので、半導体の寿命にバインドされるのですね。勿論半導体はパソコンなどより良いものをセレクトしている筈ですけど、もうパーツもなさそうで、音も時々風邪ひいたような掠れた音が混じるのです。次は初めてのカワイ製の完全電子ピアノになる予定です。

ハイブリッドピアノは打鍵機構はあるけど弦はありません

いろんなことがある春、先週走行中ふと見えた風景です。(受動態が変かも知れません)

「歩きスマホ 孫に叱らる 爺ちゃんの春」  失礼…。


2021年3月7日日曜日

リフレクター付リアライト

 ライトマニアの私がまたリアライトを交換。従来メインリアライトは猫目のRAPID-X-KINETICなる疑似ストップランプ機能付をサドル後部に装着。しかしこの子はフル充電で点滅でも数時間、暗くなった頃には消えるというシャレにならん話。これを補うべくソーラー充電自動点灯の猫目SOLARをシートステーに付けていまして、トンネルなどで大変重宝なのですが、これを点滅ではなく常時点灯にする方法が判らんのです。取説には点滅としか書いておらず、しかしHPでは

「リアリフレクター(赤色)が付いていない自転車の場合、夜間走行時は点灯でお使いください。道交法上、点滅は補助灯としての使用に限定し、リアリフレクター(赤色)と併用してください。」

とあるのですね。どうせよと。で、止む無くボタン電池式の大昔のリアライトを付けていましたが、10年経過でブランケットがボロになってきて折れそうで今回更新。ここで気にしたのは道交法。曰く、夜間は反射板装備かリアライトは点灯モード。先の2灯は「点灯モード」が期待できず、はたまたリフレクターをつけるのもなあ…と考えた結果、リフレクターにもなるリアライトと銘打たれた「KNOG BLINDER MINI CHIPPY」を購入。

 豪州の製品だそうでコンパクト・シンプルな外観は好ましく、取説もミニSDサイズの英語版のみ。パッケージも小さくて個人的には大変好ましい。USB充電式で点灯状態で何時間もつのかさっぱり判りませんが、リフレクター機能あるから、まあいいか。となります。が、構造がシンプルでブランケット類がないんでサドル下のシートステーに付けたらやや上向き。リフレクターとして機能するんかい、と言うのは若干疑問。それに点灯したら黄色っぽいんだけど、これで赤色灯なのかしらん?

まあ、どのみち滅多に夜間走らないので、検証されることがあるかさえ不明なオタクの自己満足でした。

KNOGのチッピー あ、カナダ国旗は傷隠し…です

 本日は枚方から八幡へ周回しましたが、ちょびっと足を延ばし淀の河津桜を見に行きました。水路沿いを数百メートル押し歩き、ほぼ満開に見える早めの桜を見ました。ソメイヨシノよりやや濃いピンク。なるべく人とくっつかないようにしたつもりですが、狭いところだし「密回避」とか言っても難しいですね。シルバーおばさま団体なんて、くっついてお弁当食べてましたからね。ポーズ取るアジアのお姉さんの写真を撮る同じ国のお兄さんたちも、ソーシャルディスタンスなんてどこへやら…でしたから、第4波が来ないことを祈るのみです。本日走行72.7km。

さくら、さくら 弥生の空は… Windows95!

何故かヒヨドリが得意げ…
皆さんの格好の被写体になってました

さて、SHARPマスク、遂に当たりました!と言っても当たったのは1ヶ月ほど前で「すげー」と思っていたら先週もまた当選。え?一回当たったら終了じゃないの?どうやら一度応募すると永遠に抽選対象になるようで、不要なら当選しても申し込まなければいいと言うシステム。ずーっと当たらないって人がいる一方で3回も当たったという人もいて、公平なのかどうか、イマイチ判らない。私は普通のマスクはもういいので、スポーツ用の不織布マスクを期待しています。

先々週だっけか、試しにUNIQLOマスクで出走。エアリズムマスクなので、空気の如く軽い筈が、酸欠状態で空気を求めてバクバクでした。高地トレーニング用だった?

こんなだと、エアーマスクになってしまいそう。


番外) どうでもいいけど道路上の「とまれ」の「れ」のフォントが違うんですね…。と思ったら、「と」も違ってびっくり。

左:京都府伏見区 中:京都府精華町?木津川CR 右:奈良市内