2022年8月20日土曜日

連投は尻上がりに…

 先週の雨は所構わず、突然、狭い範囲で、結構土砂降りでしたね。幸い本日(土曜日)の当地天候は、曇で午後は雨。しゃあない。先週はちょびっとしか走ってないし、また朝練にしようと朝6時前に出発し先週予定だった明日香へ。

しかし走り出してサイコンの時刻が1時間半も遅れていることを発見。4月にサイコンがバグって電池入れ直しと再設定した時も、最初はめっちゃ時刻が狂うところから始まりました。電池的にはまだ半年なので大丈夫な筈。そろそろ寿命ですかね。8年使ってるし。

で、奈良・猿沢池には6時20分に到着。人は所々でお散歩。観光客らしい女子が「ならまち」で開店前の(まだまだよ…)を覗いて歩いていました。確かに日中に歩くには暑すぎるし、この気候が続くなら、我が国もサマータイム導入を真剣に考えた方が宜しいかと。

朝の興福寺です

県道からR169を爆走し、明日香村に7時半に入り、初休憩は飛鳥坐神社。そう、ここのトイレはきっと開いていると思ったのです。稲渕地区まで走るも流石にまだ観光客なし。更に奥明日香に向かいます。集落を通過する都度、きっと今頃みんな起きたところで、布団畳んだり、朝ご飯の支度や洗濯にバタバタしてるのだろうと思いました。森が深くなると、ツクツクボウシの声と秋の虫の声が拮抗してきます。気温は25℃位で気持ちいい。奥明日香に入ると今度はミンミンゼミの大合唱。ミンミンゼミは涼しいところにいるのですね。しかしながら、朝の明日香は立ち止まるとプンプン虫が寄って来る。コバエみたいなのとか蚊みたいなのとか。流石に虫よけは持ってないので写真撮るのにも閉口しました。

飛鳥坐神社前 よく見るとコロコロ茶色のが。野生のシカさん?

芋峠入口で折り返し石舞台方面へ走ると、中年ハイキング小隊、ライダー達も登場。朝8時は行楽開始時間です。そうそう、ホンダのCB125Rを初めて?見ました。教習車のちゃんとしたヤツ?ですね。私が当初、心が傾きかけたフルサイズで感じの良いバイクです。お値段高いのが玉に瑕だけど。

時折陽が射す奥明日香

路傍のお地蔵さまにもちゃんとお花が

二条の、これも滝?

チャリダーもちらほら見るようになって、私は橿原方面へ。神宮外苑に沿って走り、中央CRへ。もうすっかり朝ですから通勤通学のチャリに混じって走りまして11時15分頃帰宅。途中は陽が射す場面も多く、雨には全く当たらずでした。本日の自転車走行は80.5km。

🚴 

で、帰宅後シャワーを浴び、自転車の整備しようかピアノ練習しようか迷いましたが時刻はまだお昼過ぎ。空模様から暫く雨は無さげ。そこでバイクで八尾空港まで更に走りました。ダブルヘッダー2試合目登板です。先日のリアBOXの惨事&復旧で、同条件でテスト走行せねば思っていたのです。但し、バイクはCRを走れないので道路をリサーチ。R25で柏原市役所を過ぎてから一旦大和川を渡って、大正橋でまた戻って来るのが一番シンプルそう。

富雄川沿いを南下しR25に入って、コンビニで状態CHK。それまでも信号待ちの都度、プロップバーを触ってみて緩みがないか確認していましたが、大丈夫そう。またしばらく走り、時々渋滞に嵌り、先月応急処置したホームセンターで再び停車し再確認。うん、緩みなし! この上は一気に…とR25を突っ走って難なく八尾空港駐車場到着。離陸するセスナを2機、着陸して来たセスナを1機見て、さ、AeroLaboで何か飲もうと思ったら、ズババババババと迷彩色の大型双発ヘリが離陸してゆきました。陸自のCH47?なんか色が明るいけど。と言う訳で帰宅後調べたら、空自のヘリコプターかな? 

バイクと飛行機(判りにくっ!)

この後AeroLaboで、常連さん(それも自衛官)の会話をスタッフのお嬢さんが翻訳してくれまして、それが「珍しい飛行機が来てて…もう出発するらしい」と言うものでしたから、それだったかな。しかもCH47ってカワサキなんですねぇ。あー、2ショット逃したのは本当に惜しい。

本日のおみや(荷物持って帰れるのって嬉しいから買っちゃうね) 

帰りはR25が王寺町から渋滞気味だったので、途中で迂回路に入って戻ってきました。バイクの本日走行は67km。途中からお尻が痛だるく感じ始め、モゾモゾ浮かしたりしながら走っていました。Z125PROのシートはそんなに固くなく、この程度でお尻痛くなる筈ないやんと不審だったけど、判った。第1試合の80kmのダメージが残ったままだった。バイクのお尻のリアBOXは大丈夫だったけど、私のお尻は…、

連投で痛みが尻上がり。

2022年8月14日日曜日

朝練・奈良公園

 当地は台風の影響が少なく、今月初めての出走は奈良公園まで往復。そして初めての朝練。


ウェザーニュースでは朝8時から雨、気象協会は9時から雨と見解が違うものの、雨を避けようと6時出発。奈良公園までなら30分の距離で十分余裕。短距離だし、スマホ・財布・アルコールスプレイ・タオルをNORTH FACEのウェストポーチに入れ、Tシャツで出発。

朝練でいつも思うのは、早起きの人多いことです。尤も最近は朝8時を過ぎると暑くて寝てられないのでさほど寝坊は出来ないものの、余程の動機がないと早起きは辛い。今日は「今月全然走ってない!」という焦り?で5時過ぎに起床。ネットで雨雲レーダーを調べると前述の状況。元々は明日香往復予定でしたが、どう考えても雨に遭うので行程超短縮でした。で、出発すると既にお散歩の爺さんが数多。たまにご夫婦もいますが圧倒的に爺さん。(人のこと言えないけど)

平城京跡横を走って一条通り、雲間からたまに太陽も顔を出し、けど雲は重い色。転害門から東大寺エリアに入るとバンビちゃんがウロウロ。おお、朝は親子鹿の散歩タイムだった! 今年も奈良公園のバンビは80頭生まれたそうで、東大寺境内を突っ切ると(勿論、押して歩いてますよ)あちこちに親子連れ。一心に草を食べてるといつの間にかママから離れ、ふと気づいて慌ててママの所へ駈け寄る姿なんかめっちゃ可愛い。



春日野から飛火野付近にはお散歩だけでなく、おっちゃんカメラマンもたくさん。皆さん朝からご苦労さまです。ま、バンビちゃんは撮りたくなるよね。で、予定ではここから引き返すつもりでしたが、空は怪しいものの、まだ雨は大丈夫そう。「取り敢えず、行ってみるか」と志摩リンみたいに呟いて、飛火野から県道188を南下。道はそのまま西へとラウンド、大和郡山市まで続きます。

で、鬼門・大和郡山市。流石城下町と言うのか私がドンくさいだけなのか、行けども行けども行き止まり。アミダ籤を辿るみたいに走ってようやく幹線道路に出ました。あー良かったと青信号でエッコラ出ようとするとガチャガチャ。うわ、チェーン落ちた。

落ちました!

橋の欄干に自転車をもたせ掛け、チェーン弛ませ手で戻しました。内側に落ちるとチェーンがフレームとの間に挟まって、フレーム痛めるので気を遣います。使い捨て手袋嵌めてすぐに復旧。秋篠川沿いのCRを走り、唐招提寺前を通って予定通りに8時過ぎに帰宅。全く雨には遭わなかった…のだけど、帰宅後も雨の気配なく結局11時まで降りませんでした。もうちょっと遠くまで行けたのになあとちょっと悔しい。本日走行、ささやかに32.9km。消費カロリーもささやかなのでシュークリーム2つ食べるとオーバーカロリー。もうあかんやん。走った意味を見出せない私なのでありました。

唐招提寺近くの垂仁天皇陵前を通ったら御陵内の木に白いサギがわんさか。古墳って人の手が入らないから鳥たちの天国なんで、いいことである気もするけど、木の枯れ果てた感じを見るとそうでもないような気もする。しかしながら、垂仁天皇と言う人自身は居たのか居なかったのか判らん存在だそうで(一応11代になってるけど)、Wiki読んでると153歳で没したとか、埴輪を考えたとかいろいろ出て来て、聊か疑問。宮内庁がどう考えているのかさっぱり知りませんが、サギが集まって来るって何かの暗示でしょうか。

白いの、わんさか…

因みにサギ(詐欺)の由来は鳥のサギではなく因幡の白兎だそうです。

こっちがサギやん。

今日からエクステンション・バーを止めコンパス・セーフティライトをバーに直付け


2022年8月7日日曜日

Z125PRO リアBOX復旧

 娘と孫たちが帰省していて、また暑さと空模様が急変し過ぎて走るどころではなく自転車は置いたまま。が、バイクの破損していたリアBOX、というかリアキャリアは復活しました。

ホームセンターで急遽買い求めた代役ボルトナットで固定していたリアキャリア、先週、ENDURANCEに連絡し純正フランジキャップボルトとフランジナットを見積もって貰って購入し、全て付け替えました。なかなか高価なボルトナットになってしまいましたが、ホームセンターでは類似品が見つからず勉強代として出費(ボルト1本200円ですからね)。今回はちゃんとネジロック剤(ロックタイト243)も塗布、外れた左側プロップバーも再装着。リアBOXを載せて元の姿に。

黄色枠内ボルトを純正交換(インシュロックはそのまま使用)

テストを兼ねて、一同の昼ご飯を調達にモスバーガー迄往復10km程度走行しました。ネジ緩みは今のところありません。

走りながらネジの緩みはないかとめっちゃ気になったので、信号待ちの都度プロップバーを触っていました。少しでもガタ付きがあれば即路肩で締直しと、自転車用のマルチツールと10mmスパナ、予備のボルトナット持参で走行。これをバックパックに入れたのではいちいち面倒なので、イレギュラーとは思いますが、余っていたガノのトップチューブバックをハンドルバーに取付け、工具入れにしました。衝動買いしたもののスタイリッシュ過ぎて何も入らず、ロードバイクでは使いようがなかった真っ新なトップチューブバックがこんなところで陽の目を見るとは…。モノは大切に保管しておくものですね。

トップチューブバックがハンドルに!

しかし、お陰でモス10人前は楽々運搬出来ました。流石は27L。と言ってもたかがハンバーガーなので、3kgの限界荷物載せて長距離走ったらどうなるか…めっちゃ不安。

しかし今回は改めて緩まないネジと言うものの重要度を認識しました。恥ずかしながらネジロック剤なんて知らんかったし。

これで頭のネジもロックしておきたいと思います。(マジか…)