2023年8月27日日曜日

朝練したら八尾空港は始業前だった

 朝練第5弾は松原市の大和川にかかる近鉄線橋梁折り返しで八尾空港。今日は5:27出発でほぼ日の出時刻。と言っても、お日様はまだ顔を見せず、10分程してからようやくお出まし。風が強く雲は流れてしまったのか、それから隠れることなく照り続け、気温以上に暑かった。にしても5時半前と言うのに人がたくさん。犬の散歩、ウォーキングに加えて、派手な音立てて庭の草刈りしてる人(近所、大丈夫なのか)。年寄だけじゃなかったので、今年の酷暑を体現しているようです。

ようやくお日様の登場

6時台にR25を出て大和川沿いのCRに入り、松原橋梁には7:15着。山を抜けた川沿いなので東風が強く、往路は30キロ近くで快走、が、復路は逆風。これから暑くなることを考え、体力温存で低速走行。大和川沿いのCRもジョガーとウォーカーたくさんで、縫うように走らねばならず結構気を遣います。

向こうに見えるのが松原橋梁

背後は阪神高速松原線瓜破付近 3年かけて通行止めで更新中

八尾空港には7:40に到着したものの、何も飛んでません。やたらエンジンを回しているセスナが1機ありましたが、諦めて8時に退去。帰宅後調べるとそもそも運用時間が8時~だそうなので、そりゃそうですわな。

双発機はコマンダーと言う機種のようです

ずっとエンジンを回していたセスナ206 ツバメっぽいカラーですね

向風の中、R25を走って王寺のコンビニでクーリッシュ休憩。王寺のセブンはイートインカウンターがなく、外の防護柵に腰掛けて…でした。まったり漕いで帰宅は10:20。今日は何にも刺されなかったけど、帰宅直前の坂で左太腿をトリガーに左上肢全体が攣り始め、踵走法でクリア。帰宅後も攣りましたから、ミネラルコントロールは難しい。


先週ヌカカに刺された痕は「リンデロンVS」を毎日2回塗布した結果、一週間で随分薄くなりました。痒みもなく、痕以外は治りました。流石はStrongステロイド剤。ステロイド薬には5段階あって、

①weak ②mild ③Strong ④Very Strong ⑤Strongest

となっていて市販薬は①~③まで、④⑤は処方薬です。免疫力を抑制する働きがあるので使い過ぎや塗る部分には注意が要るそうです。頬には塗らない方が良いみたいですよ。


ネットで買ったZ125タンク用の”Kawasaki”ロゴステッカー(純正パーツ)、貼りましたよ。切文字タイプデカールなので貼って1日放置(走ってましたが)、今日表シートを剥がしました。やっぱ目立ちます。オススメ。

Kawasaki 輝いています

Z125エンブレムとも色合いが合いました

シルバー化が一段進化して…と。私、先週、誕生日でした。


2023年8月21日月曜日

ヌカカはヤバいよ と 大阪バイク神社

ヌカカの症状をリポートしたかったので連続投稿です。 (後半にて)

朝練のコースを考えている時、大阪府・太子町穴虫峠の近傍に「バイク神社」を見つけました。ネットで見る限り神社要素ゼロで何だかよう判らん。そこでバイクの日(8月19日)の翌日ですが、行ってみました。

鳥居は…ありました

場所は穴虫峠を越えた府道703の途中で太子ICに向かって左折し、南河内グリーンロードを走り、高架橋の手前を太子温泉方向へ右折(細い道)、太子温泉の隣です。派手な屋根ですぐ判ります。ずばりバイク神社は神社でも何でもなくガレージ? or 倉庫?でした。私、月末まで喪中ですが全然大丈夫。キッチンカーが3台ばかり停まっていました(営業中は1台)。本殿(倉庫)前にはバイクが並んでいて、予想外に盛況。ハンターカブ?の隣に停めて倉庫の中に入るとテーブルと椅子が並び、一角には良く判らないモニュメント(ご神体)。靴を脱いで上がれる畳の仮眠スペース?もありましたが、全体としてパラダイス感満載。

実際は背後にも並んでいました

ちゃんと胡蝶蘭が届くのですね

怪しげな気もしますが。

とにかく暑いので、キッチンカーで巨峰ジュースを買って、ここって何すかね? と聞くと「休憩所?集合場所?そんな感じ?」とお姉さん。なるほど。

バイクも厳つい大型だけでなくピンクナンバーも並んでいて偏った感じはなく、まあ平和。ガチャでスッテカー買って、ボードに貼るとご利益があるそうです。次回は大量に所蔵する「ゆるキャン△ステッカー」でも貼って来ようかな。記念にバイク神社のお守り?キーホルダーをガチャで買いました。一人で来ると30分潰すのも苦労する感じなので早々に出発。R166(竹内街道)に出て峠越えしR165大和高田BPに入り、道の駅ふたかみでトイレ借りて、香芝市内から広陵町へ。県道14沿いのベーカリー「グラン・パネトリー」に立ち寄り。

ステッカー貼り場?

道の駅から二上山は低く見える

評判のパン屋さんでイートインコーナーも広く、休憩に丁度良いと以前からマークしていたのです。CRからは外れるのですが自転車ラックもちゃんとありましたよ。今日はテイクアウトのみで、1,500円以上買うと紙袋に入れてくれます(要らんのだけどね)。帰路にガソリン入れると174円!と言っても4Lしか入らんかったから700円ほどでして、燃費は52km/Lでした。

気温35℃の中を帰宅するとシルバーのKawasakiステッカーが届いていましたが、流石に貼替作業する気にはならず次週末に持ち越します。

左:タンク用ステッカー 右:バイク神社キーホルダー

で、次が本論。ヌカカ刺されの続報。今日(刺された翌日)鏡見てびっくり。何の病気?ってほど赤い斑点が身体に5か所。確かに「痛っ」と思った場所です。斑点は直径1cm位あり、何となく痒い。これは掻いてはいけないヤツ とムヒアルファEXを塗りたくっていますが、ヌカカ、舐めたらあきまへん。改めてネットで調べると、時間が経ってから酷くなるとあって、前日気付かなかった箇所も腫れているし赤みも増してる。治るのに1週間~1ヶ月かかるとあるのでこれからが勝負のようです。皆さんもお気を付けて…と言いたい所ですが、どこをどう気をつければ良いのか。

ヌカカ(何種かあるみたい)

相手は1mm位の虫。川や海の近くに多いそうで蚊柱みたいに集団で飛んでいるとか。避けようがないので虫よけスプレイをほぼ全身に吹き付けて…と言っても、日焼け止めも塗ってるし何より面倒。ま、刺されたらすぐに水かけるって言うのは悪くないみたいなので、夏は真水を携行というあたりでしょうか。荷物を厭わないのなら虫刺されの薬を持つことですかね。薬もムヒアルファEXの援軍としてリンデロンVSも買って来ました。ステロイドの強さがムヒよりワンランク上の薬です。

こんな風になります

刺された箇所の写真は生々し過ぎるので、上記はブラシペイント風に変換したものです。それでもお見苦しい感じで、こんな赤丸が身体に点々とあるの、見たことある。マイヨアポア、すなわち…

山岳賞ジャージ!  (やめろ…)


2023年8月19日土曜日

散漫に3万キロ突破

本日の要点:朝練で宇治へ・オド3万突破・ヌカカなる虫刺され

 朝練4弾目は来年の大河ドラマの舞台・宇治へ。出発は5時半。日の出の時間も段々と遅くなり、今日の奈良市は5時20分。奈良盆地の東の山々には大抵雲がかかっていて、出発時はまだシャキッとしない明るさでした。木津川CRに6時に乗って、流石に自転車はちらっと見る程度。6時半にR307に入ると、こちらは既にゴウゴウと大型車が走り回り、世は目覚めておりました。

源氏物語のミステリゾーン・宇治十帖の像(朝霧橋袂)

宇治田原から宇治川ラインへ抜けるとミンミンゼミ大合唱。少し涼しい場所というか高い所に居るのですね。平地はほぼクマゼミが制圧しているので温暖化が生態に影響しているのが良く判ります。7時に天ケ瀬ダムに到着。台風7号以来の大雨を掃くべく大放流中で、ミストになって結構気持ち良かったですが、それ故、宇治川の水も満々で流れも速いこと。今日は朝霧橋と橘橋を渡って久美子ベンチで休憩。まだ7時過ぎなので巡礼者は見掛けませんでした。

天ケ瀬ダム大放流

満水が速い宇治川

久美子ベンチ

宇治橋を渡って、京阪線の西側を北上。六地蔵で久し振りに京アニ第1スタジオ跡地で合掌。この場所、慰霊碑を作りたいとの意向もある一方で、聖地みたいになって人が集まるのは嫌と言う地元意向もあり、確かに私のように手を合わせたい人が世界中にたくさんいる以上、気持ちは判るけど押し寄せられるのはちょっとねぇ…と言う微妙なところ。会社&ご遺族、ファン、地元の皆さまの三方の心情がきれいに収まるパズルはないものでしょうか。

2024大河のヒロイン 紫式部さん

止まってる電車はちゃんと撮れます(京阪宇治駅)

三栖閘門の脇を抜けて下三栖交差点からR1に入り、宇治川渡って久御山JCTからR1BPを高速走行。時刻は8時を回り、太陽も顔を出し次第に暑くなって来ます。8時半にローソンでクーリッシュタイム。甲子園でもクーリングタイムやっていますが、あれってスポーツ医学的な根拠とかあるんですかね。クーリングタイム後に足が攣る選手続出と聞きましたが、私も休憩後に足が攣るのって時々経験するので、メディカルトレーナーの差配を考えた方が良いのではないかと思います。尤も現在のメディカルトレーナーは外科専門が多いので、内科知識も習得して頂かないといけませんが。

満水宇治川(巨椋大橋)

木津川CR 通行禁止部分 坂の上はドラムで封鎖中

復路のCRは25km/h前後。木津川CRの近鉄橋梁を潜る場所は、従来の本線が完全に通行禁止になっていました。そうしないといつまでも衝突の可能性ありますもんね。いいことなんですが、新本線のヘアピン、きつ過ぎて雨だとこけそう。走行自転車は増えていて、皆さん今から走るのかと心配になりました。路面を渡る風も温風だし湿度が高い気がするので熱中症になり易いです。自宅近くでは消防車が高温注意をアナウンスして走っていました。

で、終盤、正確には祝園ポンプ場近くで突然ジャージの中で「てっ」。蜂程ではないですがプチっと痛く、それがあちこちで次々に痛い。何かにぶつかった気配もなく虫の羽音もしない。走りながらジャージの前を開けてのぞいても何も見えず、虫でも入ったのなら出そうとジャージのファスナー全開で少し走ってから確認すると、複数個所が赤くなって小さく腫れています。取り敢えず水をスプレイしてそのまま走ると、以降は気にならなくなりました。確かにジャージのファスナーは上の方を15cm位開けて走っていたので何かが飛び込んで来ても不思議はないけど、それなら相当小さい奴。帰宅後ネットで探すと状況的には「ヌカカ」なる羽虫が近いのですが、痒みは全くないのですね。今もポチっと赤くなっていますが痛みも痒みもなく何だったんだ。しかし先月の蜂刺されと共通するのは…ジャージ。平野由香里さんデザインのトロピカルジャージで南国密林イメージ。これが虫たちを惹き付けるのか…(謎)。

PS.時間が経つと3ヶ所、赤く痒くなってきました。やっぱ「ヌカカ」みたい。

ガノのオリジナル トロピカルジャージ

帰宅は10時半、気温は32℃位。本日走行80.2km。たんちょう号のオドは30,000kmを突破しました。次目標は4万キロ、このフレームで地球一周は走りたいと思っております。しかし、3万突破の瞬間を写真に撮ろうと思っていたのに完全に忘れてた。あーあ…

散漫でした、3万だけに。

2023年8月13日日曜日

微炭酸は噴きます注意

 朝練第3弾はR169南下コースで明日香へ。5時45分に出発。早朝なのにやたら赤信号に引っ掛かり、奈良市街地まで40分かかりました。ならまち抜けて県道とR169を経由し、飛鳥坐神社に7時45分着。まだジョギングウォーキングに犬の散歩の人しか見当たらない朝タイム。金色の朝の光が緑眩しい田圃に射して、瑞々しい日本の原風景を見た気がしました。

緑がきれい。背後は甘樫丘

朝練は走るのが目的なので何処にも寄らず、石舞台近くで飛鳥川源流?沿いのCRに入り橿原神宮から中央CRへ。8時過ぎはまだ気温的にも大丈夫で、時々雲がかかって日射を遮り、思ったより快適でコンビニ休憩も端折りました。ツクツクボウシの初鳴きを聞きましたよ。で、暑さは続いても自然はやはり自然と移り行くものじゃな…などと風流していると右腕にポトリ。 うっわ、鳥のウンチやん。見事に自然に当てられ、近くの雑草の葉っぱで洗浄。自然もなかなかやってくれるわ。

折り返し地点は森の中

背後は橘寺

第2浄化センターで休憩し、ドリンクを補給。自販機で何を考えたのかCCレモンを押してしまい、あれ? CCレモンって炭酸…入ってたような…ま、いいか。とボトルに移して出発。しかしやっぱ気になります。ボトルはサーモスの保冷ボトルで頑丈。余程の内圧でないと破裂などしないと思いますが、御幸橋を渡ったところで思い切って開けてみました。念のために吸い口は外向けて。すると、ピューーーっと山なりに、元気な少年のオシッコみたいに放物線。結構な量を放出してしまった。やっぱ微炭酸でもボトルインはご法度です。


その後ももう一度放出。量が減っていたので、今度は爺さんのションベンみたいにすぐにへたりました。ウンチやらションベンやらに気を取られているうちに徐々に暑くなり、ペースもダウン。途中の自販機で再度ドリンク補給し結局10時35分arrival。先週は孫たち帰省中で走れなかったので8月初走行でした。本日走行74.7km。たんちょう号のオドが29,958kmになっておりまして、恐らく次回3万突破です。


次の話。今度は原2バイクZ125PRO:カワセミ号のシュラウドのマークを交換しました。

Before(上)After(下)

これは購入以来ずっと思っていたことですが、カワセミ号のカラー=パールナイトシェードティール(覚えれん)のシュラウド部分のZ125マークと、タンク側面のKawasakiロゴの色が黒なのですね。地色がそれほど明るくないため、目立たず、同じZ125でもブラック色のはロゴがシルバーで、目立っていいなぁと思っておりました。

試運転?で出掛けた信楽陶芸の森 Z 光ってる!

が、あるブログでZ125マークの交換パーツがある事を知り、即ポチ。一つ1,727円という中途半端でなかなか高価。

和束ローソン。黒のkawasakiロゴは目立たないでしょ?

早速これまでのブラックカラーのマークを剥がして貼替えました。シールの貼替えなので剥がして貼るだけ。位置決めだけちゃんとしておけば誰でも出来る作業。純正パーツ:マーク・シュラウドは立体モデル?なので見栄えも立派。満足したので引き続き”Kawasaki”ロゴもシルバーに変更すべく注文中です。こうやって自分色?に染まって行く訳ですね。ワタシも…

シルバーだけに。