2019年5月25日土曜日

TOJ堺コースに行ってみた

TOJもあと一日ですね。見に行けないので私はサンスポのCyclistサイトを読んでます。判り易いですよ。ロードレースはチームスポーツだと良く判る記事です。総合トップは京都ステージから変わらないみたいですが、増田さん、落車しちゃったんですねえ。
ウチから行けるのは京都と堺。京都コースは何回も走ってるので、堺行ってみようと暑い中を出走。奈良市は33℃でした。夏やな。

昨夏シマノの自転車博物館に行っているのでルートは大丈夫(行くのはね)。堺ステージのコースは、先ごろ世界遺産登録勧告された百舌鳥古墳群の中の大仙公園にあります。公園を囲むように走る道路ですね。一番Bigな大山古墳(宮内庁は仁徳天皇陵と呼んでる)なんぞ人で一杯かと思ったけど、まだ世界遺産になった訳ではないので大した人出ではありませんでした。
大山古墳前
取り敢えずスタート地点まで行こうと、博物館の前を走ってゆくと路上にたくさんの人が座ってる。ま・まさか…inbound? いえ、失礼しました。公園に隣接する小学校の運動会にいらっしゃった家族の人たちでした。コースは1周3キロ程なのですぐに到着。自転車広場と言うのがあったので覗いてみると、幼児用自転車の練習コースがあって、年配の人たちが自転車の乗り方をコーチ。孫と爺ちゃんみたい。
多分ここら辺がスタート/フィニッシュポイント
あんまり見てると疑わしくなるので、そそくさと周回。あとは普通の道でした。2週目は思い切ってタイムトライアル~とか考えましたが、運動会の人達が路上に一杯。そもそも信号だらけで(町中ですから)パトカーまで巡回してるのですぐに諦めました。
この裏側にちびっこ自転車練習コースがあります
休憩しようと前回も入ったカフェで「ごりょうバーガー」タイム。なかなかボーリューミーで前回よりは上手に食べられました。食べちゃったから言いますけど、普通のハンバーガー頼んだのに、あれってカツバーガーじゃないのかい?めっちゃ重かったです。はい、カロリーが。
御陵マークがあちこちに
そう、本日からサイコンのバックアップとして使ってるスマホの「トレーニングのお伴アプリ」を変更したのですね。私はauなのでKDDIに義理立てして、auオススメだったJogNote(Run&Walkの後継)を使ってましたが機能が少なくいらっとしがち。そこで人気があるというruntasticをインストール、使ってみました。いろいろ違います。カロリーも出るのです。が、そもそもGPS計測が違う。精度の違いなのか、JogNoteではサイコン値+1~2kmでしたが、runtasticは -4km。ちょっと疑わしいし悔しい。カロリーは本日1352kcal消費と出ていました。思ったより少ない。

計測中画面。行ったり来たりは迷子の証
自転車走行での消費カロリーは、時速20km/hで1時間走る(つまり20km走る)と500kcal消費と覚えていました。勿論人によって違うものなのであくまでも目安値です。でもなあ、今日は100km走ってるのよ。単純計算だと2500kcal。半分やん。なんかショック。これでは「ごりょうバーガー」のカロリーはストックに回ってしまう…。

帰りは少々迷子。来た道(中環)の反対車線に出られん…。歩道橋を担いで渡れば良かったんですね。何となく地下道走って気がついたら三国ケ丘の駅前でした。何とか「くすのき通り」に入り走り出すと、前に水色ワンピースのお嬢がママチャリで走っています。凡そ時速23キロ位で快走。ついて行くと詰まって来て、なんだかストーカーみたいに思われそうだからと、思い切ってアタック!(ナンパちゃうよ、抜かしたんよ) が、信号の多い道です。すぐに追いついて来る。遂に私が停まってる横を歩道に入って抜いて行ったし。前回も「くすのき通り」ではママチャリで執拗に食い下がるマダムとデットヒートしました。堺のおなご衆はロードバイクを目の敵にでもしてるのかいな。

自転車レーンはきれいに整備。交差点のルートまで!
女の子と言えば、同じ復路で、柏原市の文化会館で座って休憩しよっと立ち寄ったら、何なんこれ?会館内は女の子だらけ。それも凄い数。アイドルでも来てるのかと思ったらミュージカルでした。東京(天王洲アイル)とここの2か所で公開って、それはそれで凄い話です。

終盤は草臥れて来て、脚じゃなく暑さですね。飲みながら走ってるって感じでした。本日走行101.3km。

改めてruntasticについて。高度が600mとか平均速度が15.8km/hとかちょっと疑わしい数値もありますし、消費エネルギー計算だって(根に持ってる…) 確かに復路の大和川沿いの30キロ巡航は追風でしたね。そこ、差し引くか? 確かに私は女性設定になってましたけど、それが何か? 
しかし、電池食うのは確かです。帰宅時のスマホバッテリーは37%。JogNoteは60%位は残ってました。
runtasticさんよ、自分がエネルギー消費してどないすんねん。

マスター設定などまだ判らない事項は多いですが、本日判ったのは

彼にも補給食(予備バッテリー)が必要です・・・

2019年5月19日日曜日

敢えなく引退GIANTチューブ

夕方、カミさんと、けいはんな方面へご飯行ったら、ホテル前に明日のTOJ京都ステージの為の大会本部車がずらっと並んでて壮観でした。多分殆どがレヴォーグ(スポンサーでしょうね)。下の写真の審判車なんかSTIですよ。明日の天気はイマイチそうですけど無事に盛り上がればいいですね。


さて、先週のCTJ淡路島ツアーは帰りが遅かったもんで、1週間後の土曜日に自転車の整備&チェック。するといつの間にか後輪ペッチャンコ。スローパンクですね。パンクって20ヶ月ぶり。
ざっとタイヤをチェックするも何か刺さってる感じはないので取り敢えずリアタイヤを外してチューブチェック。見た目には全く異常がなく空気入れてもしっかりしてるので、古典的ですが水張ったバケツに入れてパンク箇所を探すと、バルブ近くから泡がぷわーん。が、水から出して目で見てもどこに穴があるのかさっぱり判らん。洩れる音も漏れだす空気も感じない。まあスローパンクなんでしゃあないかとタイヤの裏表チェック。交換して2ヶ月のタイヤです。裏表とも穴もなく大変きれいで何の引っ掛かりもない。
黄色円の中にぷくーっと泡が!
タイヤは大丈夫と判断しチューブのみ交換。見えない位のピンホールですからパッチでもいいんですが原因が判らないので使用禁止とし、初めてのGIANTチューブは2ヶ月600kmで敢無く引退となりました。代打は2ヶ月前に無傷で引退し予備保管していたシュワルベ。既に3200km走ってますが、その実績を買った・・・訳ではなく、何となく新品卸すのが癪に障ったからでした。GIANTチューブは何かの際に緊急で買ったものでしたが、あっさりし過ぎやろ。
タイヤは、トレッド面の強さで定評あるコンチのGP4000SⅡなので、淡路島での40km余で余程細いものが一瞬刺さって抜けたとしか思えないのですね。何だか気持ち悪い。それに、もう一つ気になるのはGIANTチューブってシーラント入りがあるっていう事実。これがあればピンポールによるスローパンクは防げます。そんなに起こるのかって勘繰ってしまうわ。疑いすぎ?

という訳で?本日試運転兼ねて奈良盆地を薄く周回。自転車にとっては暴風と言ってよいほどの風が吹き荒れてました。完全追風状態で時速20km~24kmで無風になりましたから、風速6m/s余の風が吹いていたことになります。ビューフォート階級での風力4、水上では白波立ってカヤックは出航中止の風ですね。
目標は葛城市の道の駅で”紫蘇ソフト”食べる事。それ程遠い場所でないので1時間余で到着。見た目はイチゴにも見えるし梅にも見えるし。味はなかなかの紫蘇。香りはあまり感じなかったけど”う~ん、ヘルシー!”って味でした。疲れた時には良さげ。
赤紫蘇ソフト 道の駅ふたかみ で食べられます
道の駅から真っ直ぐ東に向かうと、線路を越してすぐ、左手のごく小さな公園?にチャーリー・ブラウンの顔みたいなのが描いてあるのに気づきました。脇には関取の石像まであります。なになに・・・相撲発祥伝承地 ”腰折田”。こしおれた? いやいや正式には”こしおれだ”でした。あまり変わらんけど。
相撲発祥の地って、これまでも幾つか見た事あって、皆、日本最初の相撲を取った當麻蹴速と野見宿禰に関する話に起因するんですね。蹴速が宿禰に腰の骨を折られて負けたんで、腰折田なんて名前がついたのでしょうか。C・ブラウンの顔に見えたのは、実は土俵でした。何れにせよそれ以上は興味が湧かないので「うっちゃって」おきました。
相撲発祥の何とか 腰折れた! Here!
そこからR168を走り、どこかで東に向かえばそのうちCRに出るだろうと、地図見て考えましたが途中に”ひつじがいる池”というのを発見。羊が泳ぐ?それは是非見ねばと、数分走って池発見。溜池らしく、土手がフェンスで囲われていて池そのものは全く見えません。残念とフェンス沿いを走っていると看板が。曰く「池の堤防の草を羊が食べる」そうな。これなら見えるかもって堤防を回るといたいた…。数頭固まってむしゃむしゃやってます。まさに脇目も振らず食事中。小屋もあったのでここに住んでずっと草食べてるんですねえ。池に落ちないよう、気をつけてね。濡れると重そうやし。
一心に草を食む羊さんたち(看板は合成です)
その後は見たことない町の中を走りながら何とかCRに出て無事に帰宅。本日走行60.3km。

途中、奈良自転車道は薬師寺付近で工事・通行止めになってます。川の反対側に迂回路あるので全然大丈夫ですけど。それからいつの間にかCR上に「京奈和自転車道 ⇒」みたいな看板も幾つか設置されていました。が、そのうち消滅し、結局どうやったら「京奈和自転車道」に辿り着くのか判らず仕舞いでした。

わぉ!看板倒れ…

薬師寺付近通行止め!
看板 乱立中!

2019年5月14日火曜日

カロリーオーバー アワ四分のイチ

CTJのツアーで淡路島を1/4走って参りました。めっちゃ晴天、GWも明けて人出もそれ程でもと好条件ですが太って帰って来た。CTJツアーでは一種の「あるある」で、摂取カロリー>消費カロリー。

広大なお花畑が拡がる「あわじ花さじき」までバスで連れてってもらって、ここからいきなりダウンヒル。初めて乗る人を含む20名が連なるので、制限速度20キロ。これ結構大変で殆どブレーキ握りっ放し。坂を降りると右折し県道を北上、普通の海岸沿いの道、と思いっきゃ、真っ白な建物出現、中央には巨大なキティちゃんの顔が突き出してます。道路からは後頭部を仰ぐだけだけど。なんでもキティちゃん満載のレストランだそうで、孫の土産位にしか思えない人半数のツアーチームは通過。(残念)
対岸は本州 明石~加古川ですかね
もう少し走ってランチタイム。これです今回の犯人は。シーサイドレストランだそうで、いきなり象さんが行列作って表に出たがってたり、オッサンが膝にシェル載せて噴水してたり、その上には半魚人がポセイドンみたいなオッサン担いでたり、タマネギ型の部屋があったりもうワケ解りません。食べる所は白いシーサイドデッキ。ワンちゃん同伴可のテーブルもありました。食事は基本セルフサービス。ランチメニュー相場1500円前後。ドリンク足すと概ね2000円前後とすげえ高い。が、これしかない。メニューは数種類で、生っぽいローストビーフ系を避けて淡路バーガー食べました。バーガー1,680円 ウーロン茶300円 税込計2,138という圧倒されるプライス。しかし圧倒されたのは価格だけではなかったのです。
ワンダーランドっぽいレストラン
名前もメガバーガーで超ビッグ。顔より大きい。多分、カロリーもメガクラスなのでしょう。ビックマックで530kcalですからね、1500位ありそう。1500kcal=1.5Mcal。これに大量のポテトがついて来るので、推定2Mcal。1日に必要な大人のカロリー数です。本日のサイクリングはスマホアプリJogNOTEによれば消費912kcalだそうで、半分も消費してないっす。体重計?そんな怖いとこ乗れますかいな。

大きさ…判るかな? 
コースはそのまま淡路島の北端を回って途中何か所かで休憩しながら津名港まで。巡航速度は極めてのんびりペースでしたが、途中、連続赤信号でぶっちぎられ(赤で行っちゃ駄目ですよ、初心者でも)、最後尾だっただけに一時的に30キロオーバーで追いかけた時だけ息切れました。津名港まであと5kmとなった所で、後方のグループから「ストーップ!」の叫びが。転倒者が出たので待って欲しいとの事。初めてロードに乗られた女性が転倒、怪我は大したことないと伝令に走ったスタッフから連絡。古い建物並ぶ町中で10台近くが縦列に並んで待ちます。
♪タンタンタラ タタタン…♪ が、聴こえてきそうだ
そのうち道路の反対側のお婆ちゃんが不審に思って出てきたので「すんません、後ろで一人転んでるので待ってるんです」と釈明。ほーぉ、そら大変やなあ、自転車屋さんやったらどこどこ、お医者さんもどこそこにあるけど、亡くなって跡取りおらんであかんわと町の事情を聞かせて頂きました。20分位して前方から我が奈良観光バスが狭い道をレスキューに走ってきて、お婆ちゃんも「はあバス来たわあ」と見てたので、「あれが救急車なんですわ」と説明。びっくりしてはりました。
救急業務もやって頂いた 奈良観光バス
転倒された人をバスに収容、出発してすぐ津名港にとうちゃこ。立派なクルーザーが停泊し、シドニーのオペラハウスみたいなのも見えます。堤防では親子連れが楽しそうに釣りしてます。身近なんやねえ。港を覗くと水は結構きれいで、途中でも思いましたが瀬戸内海って本州の港はきれいじゃないのに、島に来ると急に水が綺麗になるのは何故?透き通ってて、海藻が立ちあがっているのが良く見えます。じっくり見たり写真撮ったりできなかったのがちょっと残念。
津名港に停泊してたかっけぇクルーザー
サイクリングはここで終了。走行は私のサイコンで44.6km。淡路の平坦部分だけを切り取ったポタリングって感じでした。アワイチって日帰りで行くにはちょっと時間厳しく、かと言って一泊すると荷物がなあとジレンマです。走りだけというのも勿体ないしねえ。
夕暮れの明石海峡大橋
さて、転んじゃった女性はお母さんと参加されてました。二重事故にもならず怪我も軽くて良かったですが、参加者は口々に慰めてました。しかし一度は血まみれになった人たちなので(人のことは言えないけど)、次は恐ないでぇやら、そのうち転び慣れるでぇやら、ちっとも慰めになっとらんがな。で、お母さんも「初めてやからねえ」とか仰ってましたけど、このお母さん、2年ほど前某ツアーで一緒やったような気が。確かその時が初めてで、で、途中で転んで田圃へ落っこちかけた人じゃなかったろうか…と後で気がつきました。だとしたら、お嬢さんの方の転倒原因は道路の端が云々、ではなくズバリ・・・「遺伝」です。

親亀こけたら・・・とか申しますし。(ほんま軽くて良かったっす)

2019年5月4日土曜日

自転車も渋滞に嵌り蛇を踏みそうになるGW

ラノベタイトルか!って自分でも突っ込みますわ。えー、GWの昨日、令和時代の初走行は大津まで宇治川ラインを走ってみました。孫たちの帰省で食べ過ぎ気味だったので100km走って消費しようとの魂胆。

コースはいつも同じですが、R307が南京都病院の先から渋滞。この頃めっきり渋滞するようになった京滋BPの抜け道になるからね。多分大型貨物は少ないから走り易かろうと決めたコースでもあったのでちょっとびっくり。道路が広いうちは、自転車はすいすい路側帯を走って抜いて行けます。ところが道が宇治田原との境目のプチ峠に差しかかると路側帯が消滅し渋滞の仲間入り。クネクネカーブなので車も外側に張り出すことが多く、先に進めん・・・。いつもは大型貨物に煽られたり寄られたりでヒヤヒヤする場所なんですけど、今日に限っては車の左後方にびたーっとくっついて煽ってました。車的にも前後に自転車がチョロチョロしてると嫌でしょうから、サイドが空くとすかさず追い抜いて先へ進みます。結構な台数をパスしましたよ。
新緑に包まれた瀬田川です
そうだ。トラックって荷物を縛り付ける黒いゴムバンドをよく落としますよね。今日もこのプチ峠の路肩に落ちてて、あーあ、踏んで滑ったら嫌だから渋滞中だけどちょっとごめんよ、車道へはみ出ますよーと避けたら、何だか鱗模様が光ってる。うわ! 
真っ黒なヘビでした。ゴムバンドみたいに中途半端な蜷局巻いてんだなこれが。車道に頭出すと轢かれるよと言いたかったけど、さっさと行ってしまった。黒蛇の種類までは判りませんでしたけど、渋滞で停止したからって安易に車外に出るとご対面になりますからお気をつけあそばせ。

混雑したのも宇治田原市街地へ右折する交差点まで。宇治川ラインはそうでもなく、新緑が瀬田川の水面に映え、快適でした。さっさと走り抜けるのが勿体なくてのんびり走行で南郷へは11:30に到着。プティブランのイートインで昼食後、近江大橋を目指して数キロ走ります。瀬田川~琵琶湖にかけて釣人多数。いつも思うんだけど、ここら辺で釣ってる人って、ザ・アングラーっぽくない人がたくさんいるんですよね。赤ちゃん連れのママが、普段着で釣竿持ってたりするので、何かと気になります。魚を触った手で赤ちゃん触るの?とか、釣れたらバギーにバケツぶら下げるの?とか。放っとけよって話だけど。

近江大橋-瀬田川東側-南郷洗堰経由で宇治川ラインを戻って参りました。昨日走行105km。
昨日の琵琶湖 朝日レガッタ開催中でした
さて、今週前半の雨天日にチェーンを交換しました。Garneauと全然関係ないGストアで交換してもらったのですが、1本で5400km走ってしまい、超延びてるとご指摘。これで滑るようならスプロケも交換と宣告付きの工賃1500円。チェーンは従来と同じCN-HG601ですが今回はクイックリンク。初めてです。何だか異分子が混ざっているようで、ちゃんとスプロケと噛むのかなと素朴に心配。ま、当たり前ながら杞憂に終わりましたけど。クイックリンクって手で嵌めたり外したりが出来そうですけど、やっぱ専用工具が必要との事。嵌めるのは何とかなるんだろうけど外すのは手じゃねえ。繰り返し使えそうですが1回限りだそうで、チェーンってめっちゃ力がかかる所に、構造の違うものがあれば、そりゃ「狙い打ち」に合ってるでしょうからセコい事は考えない方が良さげです。じゃ、メリットは? って、チェーンオイル注す時のスタート箇所として目立つ!。実際これは助かる・・・。あれ何回クランク回したっけ?とかあるあるでしょ。コネクトピンは地味でしたからねえ。
黄色の円内がクイックリンク
本来これでおしまいですが、余りに瀬田川沿いの新緑綺麗だったので、今日は車でカミさんと石山寺へ出かけました。紅葉の若葉が眩しすぎる・・・。石山寺と言うだけあって岩山に建てたようでちょっとしたハイクコースです。

ザ・新緑 って感じ
石山寺と言えば紫式部が源氏物語の粗筋考えた場所としても有名で、紫式部開運お御籤なんてのもありました。小ぎれいなパッケージで200円也(普通のお御籤は50円)。私も古の文豪に肖《あやか》りたい気100%あったので引いてみました。しかーし、結果は『末吉』。わお。吉の末っ子、凶の手前。何一ついい事書いてません。要約すると「何事も辛抱の時期、じっと我慢をしていれば、きっといいこともある。あきらめるな」と現代文で書いてました。NETで末吉を調べると、末吉は末広がりであり決して悲観すべきものではない云々と慰めの記述が。ドンマイにしか聞こえん。でも只今がそんなに底だとも思ってなかったのでね、どんなにこれから良くなるのかと、却って心配。唯一納得したのは「睡眠時間をたっぷりと」でした。そして「五円玉」が入ってました。ううむ、御守なのかお釣りなのか、はたまた末吉なので「吉不足還元セール」なのか・・・。
末吉の全貌をお見せしましょう
しかし、五円玉は紫の紐で結ばれておりました。ってことは式部さんと「ご縁」があるよってこと?
いやいやいや、末吉の「縁談」欄見て下さいよ、式部さん。

「もう一度考えてみましょう」って告げたのはあなたですからね。