2016年5月28日土曜日

Try everything

曇天の元、TOJ奈良コースで奈良ヘリポートへ。本来、そこから柳生方面を回って戻って来るつもりでしたが、雨降ってきてそのままヘリポート折り返し。今日降るって言ってたっけなあ?

奈良ヘリポートは3回目ですが、TOJコースで行くの初めて。連続カーブ登坂があり、そこそこの交通量なので怖いなあと避けていました。が、この季節、木が覆い被さる山道は別の怖さがあるのでケムシと車を秤にかけて、車の怖さを選んだ次第。
奈良教育大を過ぎて左折、最初は道も細く路面も悪く、よくこんな道をTOJに選んだなあって感じ。高円山ドライブウェー入口を過ぎたら道はきれいに、眺めも良くなり、ついでに斜度も上がります。岩井川ダムを過ぎると山間に突入、ヘアピン含む連続カーブ。走り屋が喜ぶ道なので、路面には凸凹な工夫がたくさんありますが、自転車にはこれが怖い。路面横断する細い溝は車道部分のみにして欲しいものです。

小振りな灌漑用 岩井川ダム
初めてで加減が判らず、尺取虫走法でジワジワ登坂。先を見ず、少し前の路面をクリアすることだけを考えます。頭の中でズートピアのテーマソング Try everything の ”あきらめないでいこう、どんなことがあったとしてもー♪”がリフレイン。”やるのよー 何度も♪”とともに最後の上りカーブを越えて登坂終了。(いい曲だよねー)

ヘリポートに近づくとバタバタ音が聞こえます。駐車場に上がってみるとでっかい民間ヘリがアイドリング中。フェンスにくっついて、ローターの強烈な風を浴びながら離陸を待ちますが、飛ばない…。そのうち地上にいる消防隊員が伝令で走って何事か打合せ。暫く後ようやく浮き上がったかと思えばその場で回転。新作ドレスのお披露目のようです。何かをチェックしてたと思われますが、右に左に何回も回ってからようやくタキシーウェイを進みテイクオフ。ヘリ風ですっかり汗が冷えてしまった。
アイドリング中のヘリ

ようやく 飛び上がりました
冷えたのでヘリポート内でトイレを借りて、さーて行こうと思ったら雨がポツポツ。スマホのレーダー見ると大阪から奈良にかけて雨雲ぎっしり。マジ? 山の中でこんなのに突入したら滑るし寒いし、どのみち夕方から外出予定があったので即反転する事にしました。するとさっき飛び立ったヘリが早くもご帰還。何らのテスト中だったのかな。この大型ヘリ、帰宅後調べたらロシア製のカモフKa32なる機種で、5tの貨物を吊り下げられるそうです。日本にはこの1機しかないとか。

お早いお帰り Ka-27
ダウンヒルはポツポツ雨を浴びながらで、ステムの下の方からキシミ音が聞こえます。どこから音が出てるのか、走りながらだとさっぱり判りません。こんな速度で降りながら分解でもしたら一巻の終わりやなと汗。しかーし、明日から始まるTOJではTeamUKYOがガノのフレーム採用なんですってね。そんなフレームが、こんな速度では分解せんわなと思い直し、いやいやUkyoチームのフレームはGENNIX-R1に違いなく、我が「たんちょう」はR2で格下。やっぱあかんやんと減速したらカーブの向こうにおばあちゃんが手押し車でお散歩中。危ない所でした。スピードは控え目にしましょう。本日走行たった38.2km。

そうそう、我がカヤックの製造元、フェザークラフトが知らない間にえらい事になってました。先週掲出した舞鶴港での写真見て、この護衛艦の船首の形、フェザーの最新カヤックに似てるなあ…うーん何だっけなあ、と思ってフェザーのHP見てみたら、「フェザークラフトカヤックに関する重要なお知らせ」として2015年11月末をもちまして生産を休止する運びにとなりました…。なにい!どうしたんだ?何があったんだあ?と仰天。11月は私のカヤックオフシーズンなので全く気が付きませんでした。不徳と致すところ…。が、見てくうちに5/18付で生産再開のお知らせ発見。はー、取り敢えず良かった・・・。工房での職人による手作り受注生産なんで、一般メーカーのような各種リスクヘッジは難しいのでしょうね。でもまあ、 どんなことがあったとしてもー♪

Try everything!

【お知らせ】
 ShrtStory スペース・ラヴ 長くなってきたのでリンクを前編・後編に分けました。
 そして 後編第6話”結婚式” を追加。 ケイとワラは晴れて夫婦に! 

2016年5月21日土曜日

堺浜・海とふれあいの広場へ

暑くなりました。近畿地方も最高気温30℃ってとこもある予報。なので海の方へと大和川に沿って西へ向かいました。新グローブ(後述)のテストも兼ねまして。

いつもなら大阪南港に到達するのですが、本日は到着寸前の新なにわ筋を左折し堺方面へ。地図で見ていると大阪南港の南側に「海とふれあいの広場」って言うのがあります。なかなかいい名前と言う事で、自転車で初めて堺市入り。

大和川を渡ってすぐに右折、阪神高速を潜ると倉庫や工場の並ぶ臨海工業地帯。2車線の片方を大型貨物車が路駐しているので右手をバタバタしながら進みます。公園近くで、昼食を買って行こうとコンビニに入ると、駐車場に大型貨物が並んでいるのは予想していましたが、それ以上にロードバイクがずらり。それも我が「たんちょう」のような観光仕様でなく戦闘車。ディスクホイールなんて実物を初めて目にしましたよ。(゚o゚) どうやら皆さんここの周回コースで練習されているみたい。平坦で交通量少なく打ってつけなのかも知れません(詳しくは判らんけど)。

港なのか河口なのか微妙な水域です
公園方面に走ってゆくとやけに騒々しい。どうもロックの野外ライブをやっているようです。草の上に腰を下ろして海を見ながらのんびり…と言うイメージが何となく怪しい。駐輪場に「たんちょう」を錨泊させ、草むらを歩いてゆくと、演奏の音とともに『ありがっとうー!』と賑やか。少しウロウロし、西向きのフェンス越しに海が見える所に座って昼食。海と言っても内港であり、大和川との汽水域に近いので広々感はもう一つ。カモメより鵜や鳩が目立ってました。

人工ラグーンのずっと向こうは大阪湾、右は南港かもめ島
それでも堺港に出入りする貨物船やヨットが目の前を横切ってゆきましたし、最近の臨海プラントには緑が多く、対岸は緑の島に見えました。その後に皆さんが走っている周回路をのんびり走りましたが、新日鉄住金やJEF系のプラントや有名になっちゃったSHARP堺工場が整然と並び、これはこれで有りってコースでした。

溶鉄を運ぶ鍋?だそうです。元新日鉄堺で使用。

海成分が少ないので助っ人写真。
GWに行った舞鶴港の護衛艦 ひゅうが。 熊本支援から帰ったところ

護衛艦ふゆづき(左) とイージス艦 みょうこう(右) 
きれいなバウの形やねえ
帰路は普通に戻るだけです。ヘルメットに続き今日からハーフグローブも替えました。ずっとルイガノの低価格品を使っていたのですが、掌が痛くなること多く、特に親指の下のぷっくらしたら辺。パッドのようなものはありますがどんどん薄くなって気休め程度。そこで「手が痛い ハーフグローブ」で探して見つけたのがイントロのグローブ。スティンガー2ってミサイルみたいな名前。made in japanですよ。プックプクのパッドが効き目ありそう。更に”THE POWER OF MASTERPIECE”と呪文?のようなフレーズが入っています。「名人芸の威力」とでも言うのでしょうか。新品なんでまだ結論は出せませんが、お蔭様で掌痛は改善。ただ、3Dデザインのせいか、汗をかくと外しにくい。焦らず丁寧に指一本ずつ抜くしかありません。またサイズは小さめ。掌はどちらかと言うと小さい私でもLでピッタリ。普通の男性ならXLでも良いんじゃないでしょうか。フルフィンガーの製品もありますが、スマホ操作でいちいち外す事考えると、ちょっと億劫かな。本日走行100.8km。

Intro Stinger2  
そう、本日は試行がもう一つ。私、サドルはセラSMPを愛用してまして、お尻とは結構相性が良いものの、やはり80kmを超えると次第に痛くなって来ます。そこで痛くなってきた所にサロンパス貼ったら誤魔化せるか? の実験です。
まだ痛くはなっていなかったけれど、丁度80km辺りのR25沿い柏原市民会館でトイレ借りて、痛くなりそうな所に左右一枚ずつペタリ。走り出すとお尻がやたら涼しい。うーん快感、効果あり?と喜んでいたら、90km位以降、貼った所から少しずれた場所が痛くなってきた。こっちが座骨か!とようやく気がついた次第。私の場合、ザコツが痛くなるんですが、痛くなきゃどこだか判らない。なので貼った時には自分のザコツがどこだか判らんかったと。でもね、自分のケツだし、お尻出して貼れる休憩場所は少ないんだから、うっかりはあきまへん。

むしろ、ソコツが痛い。

2016年5月15日日曜日

只者じゃなかった…宇治

宇治川ラインから宇治・久御山・木津川CRと周回。宇治ダウンタウンは8ヶ月ぶり。

まずは木津川CRから山城大橋を渡ってR307へ。青谷BPが出来てからデンジャラスゾーンが半減。ですが、宇治田原への山道では諸車にご迷惑をお掛け。m(__)m 山を下って天ヶ瀬ダムは未だ工事中。3年前の水害で浅くなったダムの底を浚渫しているだけと思っていたら、実はどえらい改修工事だったのです。

いつものようにダムの中の仮歩道を押し歩いて宇治川沿いの道路に出る所で、道路警備のおっちゃんに「長い工事やねえ」と言ったら「いやいや、まだまだ終わりませんぜ」。実はダムの南の山にトンネルを掘って第2の放流ルートを作る事で放流量を増やし、一気放流での下流洪水の危険性を下げると言う大工事で、付帯として橋の架け替えもあるそうです。ダム内道路は山を削った事から幅員確保することが難しい事と、土地の所有上、あくまでも私道扱いであることから、遊歩道程度しかできないのではないかと「ワシじゃ判らんけど」と言いながら見解を聴かせてくれました。

いやいやいや… 大したもんです。事実かどうかは別にして、おっちゃんの見ている範囲で事実と推測を分け要点を端的にまとめ、見知らぬ私にも判るよう解説してくれた貴方は只者じゃないでしょう。昔の伝記だったら、その場で「センセイ!是非弟子入りさせて下さい」となりそうな、師匠おっちゃんでした。只者ではないよ、宇治の警備員。

Beautiful JAPAN!
細い木橋を渡って宇治川北側の森林ロードを走ります。木々の間から覗き見える川の色は深い緑。観光客が賑わい出した所で「さわらびの道」に入ります。宇治上神社に通じる石畳の道で、平等院周辺とはまた違った深緑の宇治を感じさせてくれる小道です。千年の歴史の重みか世界遺産の貫禄か、空気も濃い森の裾。只者ではない気配が押し歩きさせる木漏れ日のトンネルでした。

宇治川は深緑
宇治橋の袂のお茶処「つうゑん(通圓)」で宇治茶ソフトクリーム。甘さ控えめ、お茶の深みがぐぐっと来る流石は老舗。超おススメです。通圓さんって創業が永暦元年だそうで、それっていつやねんって西暦1160年です。平治の乱の翌年、平清盛が覇権のスタートを切った年ですね。年表見てると1160年は、源頼朝が流されるとか清盛が参議になるとか、全くの日本史教科書の世界ですが、そんな中で通圓さんは宇治茶ソフトを売り出し、ではなく宇治茶を売り出しと思ったら、実は通圓さん初代店主は源氏の家臣だったそうで、宇治橋の守護を務めながらお茶を差し上げていたとか。建物内には一休和尚から頂いた初代店主の木像があり、ここで足利義政・豊臣秀吉・徳川家康もお茶を飲んだ記録が残るとか(HPより)。はー・・・ 道理で只者ではないソフトクリームでした。
 
世界遺産 宇治上神社
そのまま府道7号を北上し、三室戸で左折し宇治川の北側道路に出ます。南側の府道と違って交通量も少なく快適。隠元橋を渡って京滋BP沿いを久御山まで走行。途中で京都府警のヘリ基地でへいあん号(だっけ?)をパチリ。久御山でR1BPに入り、上津屋から木津川CR経由で帰宅。本日走行77.7km。

orionビール 出るのかな?  tuktukのお店

京都府警の へいあん号
さて、そんな只者ではない通圓さんはサイクルラック完備でして、私が自転車掛けてると、幼稚園生と思しき女の子が真っ赤な自転車で颯爽と横付け。おお LOUIS GARNEAUのジュニアバイクではないか。フラットバーにブロックタイヤ、スプロケットが光ります。更にボトルゲージには小さなドリンクボトルまで完璧装備。これを普段着で乗りこなすとは、さすが宇治キッズ。どこで覚えたんだろ。

ツウエン。  は?


☆彡 お知らせ ☆彡
スペース・ラヴ 後編第5話 「星の生い立ち」 を下記リンク先の最後尾に追加しました。
毎回ブログに貼付けるの面倒になったもんで。お手数ですが宜しければ下記リンク先にてご笑覧下さい。なお、星空文庫は全編を下記リンクに掲載後、一気に「後編」として投稿する予定です。

2016年5月9日月曜日

ヘルメット やっと更新

GW最後の日曜日、昨年夏以来の信楽・山田牧場へ。
山田牧場 正門。よく解らないサブ看板もあります
いつものように加茂から府道5号を緩々登っていきます。坂の途中で和束川の反対側に磨崖仏発見。先日しまなみで同走した方から教えて貰ったのです。こんなにでっかいものに今まで気づかなかったなんて。更に道の時々に湯舟のMTBコース案内板があります。ここの経緯も「しまなみ宴会」で聞きました。いろんな方がいろんな所で努力されています。取り敢えず私も孫の2歳の誕生日にSTRIDERをプレゼント。将来のサイクリストが一人増えるかも知れん。斯く言う私も高校生の時、祖父に名機ROADMANを頂いたのです。で、今こんなですから、代送りって不思議。

和束のバス停って何だか可愛い
山田牧場には正午に到着。ダチョウが「いらっしゃい~」とお迎え。相変わらず牧場の香り漂い、いろんな鳴き声聞こえます。丘の上の売店は新しく広くなっており、場違いにきれい。ソフトクリームは相変わらず美味でした。牛も馬も羊も山羊も昼食中。孔雀さんだけが羽を拡げて歓迎(ホントは威嚇)してくれました。ま、きれいだから何でもいいです。
丘の下では最近生まれたらしい仔馬が居て、親の後をつけまわして怒られたりしていました。形は一人前(一馬前?)だけど、まだおっぱい飲んでたもんね。そして帰りにはまたしてもダチョウが「ほなね~」とお見送り。立派な躾じゃ。
新しいShop&Cafe 右のはサイクルラックではありませんでした(何だろ)
美しい歓迎ありがとー 孔雀さん
昼休みはまったり  の山羊さん
男の子ですな  仔馬ちゃん
お迎え・お見送りを律儀にこなすダチョウさんは警備員か? 
茶畑では(多分)新茶の収穫が行われていました。5月の暖かい陽射しが山や茶畑に注いで健康的な緑に光っています。森影からはまだ冷たい風が吹き寄せて、脇を流れる和束川の音とともに辺り一面を「清涼」で覆いつくしていました。こりゃ美味しいお茶が出来る筈ですわ。確かに和束は「日本の美しい村」でした。帰路は1時間でR163まで到達。この下りコースは価値あります。本日走行93.6km。
美しい茶畑 でも腰痛になりそう
さて、本日からNewヘルメット。ヘルメットの寿命(メーカー保証)は3年と聞いた事ありますが、気がつけばその倍使用。しかも昨夏の落車では頭を強打し、まさにヘルメットに救われたのできっとダメージがある筈なのに、そのままのうのうと使ってました。新ヘルは従来と同じBELL製品でEVENT。中の下の製品です。買替えに当たり、METやらGIROやら考えていましたが、実際に被ってみて一番しっくりしたのがBELLでした。UVEXは後頭部に当たりがあって、OG-KBTはちょっと広い?感じ。私の頭型は欧米か?
従来のSLANTも今は無き阪急イングスで被りまくって決めた一品だったのでBELLと相性いいのかな。重量は335gから267gとなり、只でさえ軽い頭が更に軽くなって頚椎にも宜しい。

左:新しいEVENT 右:従来のSLANT 似てる!
で、古いヘルメットってどうしてますか?見た目は、打撃の跡はあるものの、ヒビもシワもホウレイ線もなくきれい。燃えないゴミにするのは可哀想だけど使っちゃいけない。ま、自転車はダメなだけで他ではいいんじゃない?他って何があるんだか判らんけど、通気の良いハードヘッドカバーとして古いヘルメット活用を! 名付けて

フルメット!  (+。+)

2016年5月6日金曜日

迷いの ならクルC3C23

今回の目的は明確。明日香村で苺の果肉入りソフトクリーム(あすかルビー)を食べること。

私、ソフトクリーム大好きで、あちこちで食べるのですが、そして地元・奈良では”法隆寺の柿ソフト””植村牧場ミルキー風ソフト””大宇陀道の駅のブルーベリーソフト”は制覇。が、「奈良 ソフトクリーム」と検索すると、他にはビール味・日本酒入り・番茶粉入り・よもぎ入り… と決して侮ってはおりませんが好みもありましてちょっと射程に入らない。しかし、奈良の誇る地イチゴ”あすかルビー”が粉々ながら入って500円というサラリーマンの昼飯並みの王様をまだ食べてない。半袖本番の5月の晴天、朝からビュービュー南西風が音立ててましたけど怯まず出走。

オーソドックスにR169で南下して山田寺跡経由で明日香入りの予定が、県道1号線新大宮付近で、ふと「ならクル」の看板が目に入ってしまったのです。そもそもは道路反対側の三菱自動車のディーラーを「元気かな」と眺めたら視界に入ったってのが正直な所。ヘーこんな所に「ならクル」が と、わざわざ道路渡ってみたらルートC3が佐保川沿いに南下のようです。どうせ行くなら知らない道で行ってみよ と思って川べりをスタート。

消防団の車庫には半鐘がありました
が、このルートC3、初めは普通の道でしたがR24の下を潜った辺りから路面荒れ放題。桜並木の葉陰が路面に投影され、凸凹がよく見えない。一瞬「この先私有地につき…」の看板も目に入りましたが道路は続くよどこまでも と走っていると遂にドン突き。ならクル看板も見当たらず、取り敢えず川の近くの道路を南下。実はこの時の本来ルートは川から離れたR24高架下道路だなんて知る由もなし。意地で川の両岸の走れる方を行きつ戻りつしていると、とうとう両岸とも道路はダート(荒地?)に。ここに来てようやくスマホで検索すると、ルートは東の県道であること判明。なんやそれ。碌に調べなかった私も悪いので大人しく地図に沿って走るも、看板少なく西名阪越えてから完全にロスト。ルートと全然違う近鉄二階堂駅に到着。尤もルートの終点も「浄化センター」と言いながら、少し離れた交差点の真ん中で終わってるので互いにいい加減なものです。

救出したカメさん え?何で?って顔してた
C3を放棄しそのまま南下。走った事ある道で、路上でフリーズ中のカメさんを救出し大和川に出ました。このまま大和川沿いを遡上する「水の辺の道 ルートC23」を走ろうとえっちらおっちら曲がってようやくC23へ。C23は比較的判りやすいですが1ヶ所だけ未舗装区間を通ります。田原本町大西付近ですね。ご丁寧に看板まで「こっち」とダートを指してますが、走る気にはなれず直角三角形の斜辺以外の両辺を迂回しました(判りにくい…要は斜辺がダート)。300m程度なので何とかならんもんですか。ここから西側下流域は路面快適で休憩場所・トイレも随所にあってOKですが、時々軽四が爆走して来ますのでご注意下さい。

C23 背後は大和青垣の山々
桜井から香具山の麓を走り明日香入り。レンタサイクルに混じって石舞台へ。遂に500円也の高級ソフトタイム。ん~シャリシャリとあすかルビーの破片?が口当たり良し。おいし、たっぷり。なので今日は今西誠進堂さんはパス。明らかにカロリーオーバーですからね。帰路の西風と戦えたのもあすかルビーのお蔭です。本日走行77.5km。

これですよー あすかルビー入りソフトクリーム
「あすかルビー」と騒いでいますが全国的には、とちおとめ(栃木)・あまおう(福岡)・さがほのか(佐賀)・紅ほっぺ(静岡)・ひのしずく(熊本)等がメジャー。そもそも奈良県のイチゴ生産は全国best20圏なのでマイナーなのも仕方ないか。いい名前なんだけどなあ。イチゴの品種争いは熾烈で、「女峰」「とよのか」だって世代交代気味です。「あすかルビー」も後輩の「古都華」が奈良イチゴ王者の看板を奪おうと虎視眈々。「古都華」なんてクラシックな名前に隠れたその実は・・・

怪盗ルビー。 (え?流行ったの20年前?)

2016年5月2日月曜日

嵐山ランドリーリターン

今日はお仕事でした。次は金曜日出勤なので全てが中途半端。さて、30日はGW恒例の嵐山サイクリング。前日の暴風は治まったかと思っていたらそうでもなかった。

行きはどちらかと言うと北東風で向風。あー、どうせ帰りも向風やろなと悲観的。普通に走って千本赤池近くで休憩すると、カミさんからLINEで「洗濯機が動かなくなった」と入っています。取り敢えずコンセント抜き差しを勧めて嵐山到着。嵐山に近づくにつれ、ママチャリ・ウォーキングオッサン・子供自転車・スポーツ少年が増え、スピードは出せません。子供自転車と言ってもスポーツタイプで、ちゃんとジャージ着て、ヘルメット被ってが多く、結構可愛い。大抵前後に自転車乗りのパパとママが居るので、抜く時も声を掛けながら慎重に追い抜きます。あと十年もしてみな、こんなオッサンではついて行けない速さだよ。

快晴の嵐山
嵐山は、まあまあの人出。日本語とそれ以外が6:4くらい。着物or浴衣っぽいのを着た外人さんがあちこちに歩いています。いろんな店先には”KIMONO¥1200”とか表示があって、レンタルしてるようでした。金髪のお嬢さんがキモノ着ていると、一種不思議と言うかアニメの世界に飛び込んだみたいです。
まずは渡月橋を渡って北方向へ走って清凉寺の門を見上げ、豆腐屋の行列を眺め、大覚寺へ。お寺そのものには余り興味ないですが、大沢池というのが名所っぽかったので行ってみました。入口のモミジの若葉が爽やか。良いわ良いわと思いながらスマホ見れば「洗濯機の蓋がロックされ洗濯物が監禁されてる!」なるLINEメッセージが。これは事件や。夕方から孫一家が来て洗濯物大量発生なのに、とそのままリターン。

清凉寺 大きな甍が気持ちいい
大覚寺 大沢池近くの若葉
道がややこしそうなので、一旦渡月橋に戻って車道を走り途中からCRに乗り入れ。向風つよっ!やはり風向きは南西へと変わっていました。フロントをインナーのままにしてCRを走ります。対向の自転車は追風快走ですが、反対向きは皆しんどそう。御幸橋まで走ってスマホ見たら「蓋ロック解除成功、突入し洗濯物救出。洗濯機も正常稼働」のメッセージ。あらら。頑張る気も失せてそのまま下道へ。八幡駅前から東高野街道をチンタラ走り流れ橋PAで休憩。木津川CRでは25km/h弱で走るロードバイクに追走させて頂きました。こう風強いと抜こうとも思いまへん。LIONジャージの方、ストーカー感があったかもしれませんがごめんなさいでした。

結構草臥れて山田川以降はママチャリ並に走って帰宅。本日走行116.2km。洗濯機も復活しておりました。一体何やってん?

さて、本日からバックミラーを新調。従来から右のバーエンドに丁度嵌る小さいミラーをつけていましたが、自転車を持たせかけたり、ひっくり返す都度ミラーが曲がり、調整が大変でした。ごちゃごちゃ触るもんだから、右下ハンのバーテープも切れて、白いビニテを包帯よろしく巻き付けて誤魔化していたのです。先日のしまなみ海道で一緒に走ったバイク見てると、結構皆さんバックミラーをつけてらっしゃる。バーエンドに付けている人が多かったけど、それじゃこれまでと一緒やなあといろいろ探した結果、Zefalのスパイミラー(SpyMirror)をバーの水平部分に付けて、脇の下を通して後を見る事に決定。鏡面も大きくなり従来より広く映りますが、外すぎると下ハン持つ時に手に当たり、内すぎるとそもそも後方が映らない。コンパスも同じ位置にあるためポジション争いはなかなか厳しい。

バーテープ交換後 何だかゴチャゴチャしてます
その後バーテープ交換。これまでと似たKABTOのコルク入りホワイトで少し厚め。何回やっても右と左で余る量が違うのは不思議だけど真っ新な白は気持ちいい。一応スパイミラー含め装着してみました。これならスパイミラーにコンパスをくっつけてすっきりできそう。どうやって? 勿論、 ボンドさ。

スパイだけに。      (007ね、念のため)