2023年12月30日土曜日

走り納めはエンジンに頼ってしまった

 12月は月初に1回走っただけで終わってしまいました。昨日は走るつもりが「そうだ、4season(Cafeです)にツール・ド・フランスのカレンダー届けねば」になって、今年は企業カレンダーも集まりが悪く(企業は過去最高益とか騒いでいますが、費用が出て行かなかっただけで、構造が強化された訳ではないと思ってます)、ツールのカレンダーもクリスマス以降に頂きました。なので年末休みに入った昨日がワンチャンで、大判カレンダーをロードで運ぶのは躊躇ってしまいモーターバイクで行くことに。

年末ですから営業してるかなとFaceBookを確認。おお、最終日やん、ギリ助かったと朝から「カワセミ号」で疾走。交通量は思ったほどでなく、R169&R165で4seasonに来てみるとガラーン。ドアには「29日から年末年始の・・・」の貼紙が。

え? 今日までやってるんちゃうん? と思ったものの、足掻いても仕方ないのでそのまま帰路へ。途中、天理の道の駅でトイレ休憩と買物し、正午過ぎに帰宅。カレンダーはそのまま我家に貼り出されました。

で、再度確認すると、今日は29日やん! 何を思ったか、ずっと28日と思い込んでおりました。リョウさんすみませんでした。どのみち今年はお届出来ませんでした。

奈良市と天理市の境目付近の山の中です

道の駅で買い物してバイクに戻るとお隣に赤いホンダ・グロムが駐車中。勝手に2ショットを撮ってしまいました。オーナーさん、すみませんでした。ネット等でよく較べられる似た車格のマシンですが、見た感じは結構違うもんやなーと思いました。グロムはシートがフラットで、使い勝手は良さげです。顔つきはトンボっぽい。Zはカマキリっぽいと思っているので性格が出てるようです。5速でABS付と言うのは羨ましいです。小径車は小さく見えるからか速度が遅いと思われるようで、直前飛び出しが多い気がするんですね(爺ちゃん婆ちゃん特に)。私も何回か急制動を経験し、都度タイヤがロックし滑るので結構ヒヤヒヤものです。足つきが良いので転倒は免れていますが結構危ない。なのでABS付きはいいですね。

グロム(右)は「井伊の赤備え」って感じですね

今日は掃除や年始の買物、明日・大晦日は雨だそうで走れませんので結局今年はこれでお仕舞い。走り納めはエンジンに頼ってしまいました。自転車での本年走行は2,854km。コロナ以来4年連続で3,000km割れ。この他、自動二輪で2,000km程走っているので年間5千キロ近くを走り回っている訳ですね。何やってんだか…。

ともあれ本年もメイプルリーフペダリングをお読み頂き有難うございました。暖かいお正月になりそうです。どちら様も良いお年をお迎え下さいませ。

A350-900 久しぶりにコレクションが増えました



2023年12月24日日曜日

サンタさん日本を通過

 先程フライトレーダー見たら、毎年イヴに世界を駆けるサンタさんは黄海上空でした。夕方見た時はポリネシアを南下中でしたが、対地速度188kts(時速約350キロ)だったので油断してたら、黄海上空は727kts(時速1,300キロ以上)と鬼加速したようです。

サンタ機長  「後方から国籍不明の飛翔体接近中!」

トナカイ#3 「ペジテのガンシップか?」

サンタ機長  「北朝鮮のミサイル! 方位280、速度700ノット!」

トナカイ#1 「姫さま!無茶だ! エンジンが爆発しちまう!」

トナカイ#2 「誰が姫やねん、白髭のじじいやぞ。推定年齢1750歳」

トナカイ#3 「今はそこじゃねぇだろ」

サンタ機長  「谷までもてばいい」

トナカイ#2 「あかんって。ブラック職場か、ここは」

トナカイ#3 「ノルウェイに帰りてぇー」

トナカイ#1 「只今速度727!」

トナカイ一同 「うぁーー、死ぬー!」

サンタ機長  「誤認した。韓国のサセンペンじゃった」

トナカイ#2 「どこのアイドルと間違えとんねん…」

トナカイ#1 「一気にインドネシアに来ちまった」


なんて事があったのでしょうか?

注)サセンペン K-POPでのアイドル追っかけグループのこと

  あと、この会話ってナウシカだって判りますよね?!

黄海上空を行くSANTA(赤いの…です)

本日お昼のSANTAさん

先週末は天候でライドを見送りました。この週末もライドしておりません。実は2週間ほど前に健康診断に行ったら、何やら貰ってきたようで先週の半ばに発熱。熱は翌日には引くも4日程風邪状態継続で、おりしも寒さもあって運動は避けました。コロナだったかも知れんと密かに思っております。5類も舐めたらあかん。もっとも以下の通り、御堂筋のイルミネーションとか見物してるからや!との声もありますが…。

教会のようでした

御堂筋イルミネーション(人間ドックの帰路)

しかし昨日は予約していたレヴォーグのタイヤ交換(スタッドレス買換)があったので、量販店へ出掛け、1時間半近く作業を見ておりました。なので足元だけはピカピカです。

こんなタイヤです(って判らんよね)

高価な原因はこのサイズ…

スタッドレスの交換限界って3年とか5年とか諸説あって判らんのですが、もう5年経過で、来年は妙高に行く予定もあり更新。しかしながらレヴォーグのタイヤはスタッドレスでも扁平50で17インチなので高くつきます。ディーラーで相談なんてすると、ブリヂストンの最新を勧められるので1本5万円以上、つまり四輪で20万円以上と、非常識な価格になります。軽自動車のスタッドレスなんて4本で39,800円! とか出てるのに。

かと言って放っておくと、こう言うサイズはすぐに在庫切れになるので、Netでダンロップの旧型・WinterMAXX02をGet。最新は03だそうですが、流石に年に2回程度の積雪走行に備えるにはコスパが悪すぎます。旧型でも総額13万円弱もかかりまして、作業記録シートの店舗確認欄に「マジ」と書いてあるから、お店もマジ?と驚くんだと思ったら、担当者のお名前でした。

まじ?

2023年12月10日日曜日

一面カワサキだらけの日(KAWASAKI Meeting at 津)

 1ヶ月程前でしょうか、ネットニュースで「三重県津市でカワサキ コーヒーブレイクミーティングが開催」と言うのを読みました。どうやらカワサキユーザーが集まる文化祭みたいなもので、全国あちこちでやっていて参加は無料とのこと。

タンクのグレー色が渋いお隣さんは和歌山ナンバーでした

三重県津市。微妙な場所です。仕事では結構よく行っていました。電車では割と気軽に行ける距離。車だって名阪道や新名神で行けば遠くない。が、我がZ125は下道専用車。どう行っても山越えがあるので凍結しそうなら止めておこうと計画。道はR165が会場の津競艇場付近にランディングするので、R169を南下してR165に入ればいいやと軽く考えていたら、12/10はなんと奈良マラソンの日。R169始め奈良市内は規制だらけ。これは面倒くさいとR163を選択。

幸い天気は穏やかそうで、朝8時に出発しR163を辿ります。山間部も走るから油断大敵と、フリースハイネックシャツにTAICHIのパーカー型ライジャケ、ライトダウンベストを重ね、CAMP7のアウトドアブルゾンを着てネックウォーマーを巻く装備。下半身はユニクロの裏起毛ジーンズとウルトラヒートテックのアンダー。奈良市の朝8時は7℃で走り出すと丁度良い。

ところが笠置付近から木津川を中心に霧が堆積する、いわゆる雲海状態。それは上空から見た場合であって、川沿いのR163はひたすら雲(霧)の中。ヘルメットも曇るし気温は6℃と寒いし…開店直前に南山城道の駅に辿り着きトイレタイム。既にたくさんのバイクが停車中で、気のせいかカワサキ車が多いような。

R163に乗り出すと、ブブイブイブイ系元気な二輪集団の最後尾についてしまい、賑やかな霧中走行になってしもた。あの子たち、マフラー付近に拡声器(小学校の先生が運動場で使うようなやつ)つけてるんですね。その後ろの私には大音量効果抜群でした。で、調子に乗ってくっついて走っているうちに、伊賀市内で右折を逃してしまい、10分ばかりウロウロして白鳳通りに復帰。あのまま走っていたらR25で亀山方面へ暴走しに行くところでした。

ここからのR163は四輪も含め初走行。交通量も少ない2車線道路で川沿い・山沿いを60km/h前後で走行。途中から本格的山道になり長いトンネルに突入。ワインディングな下りを走っていると前に三重交通バス。おお、三重県や!と実感。平野部に出てファミマでトイレ休憩。結構寒くて身体は冷え切っています。田畑の中に郊外型住宅地を望んで走ると伊勢自動車道が見えてきました。ここまで来るとあと少し。県道657に右折し、少し走ると近鉄名古屋線・JR紀勢線の踏切を渡って、三重県の大動脈R23へ右折。すると、混んでいます。左車線は特にだらだら渋滞。流石は幹線とか思っていましたが津競艇場が近づいて気が付きました。これ、多分カワサキのせいですよね。R23にはソロやグループのカワサキ車が多数ブイブイ走っています。左折して会場に入るので、その影響でしょう。カワサキ渋滞。

一面バイクだらけ

会場には11時に到着。うわーー、広大な駐車場が一面バイクだらけ。誘導されて駐車するとカワサキだらけ、と思ったらお隣にはホンダ車が来ました。その後もひっきりなしにバイクが到着。ライダーってこんなにいるんだと驚愕。

三重県警のパトも展示

競艇場なのでこんなのもありました

会場にはテントがずらーっと並んでいて、メルマガ登録すると記念ステッカー貰えます。これ、撃墜マークみたいにみんな貼ってるのだろうか。テントはアパレル、パーツ、実車、アクセなど様々。賑わっていましたね。カワサキTシャツってこうやって広まるのですね。私は「三式戦飛燕Tシャツ」があるので遠慮しました。こう言うの、カワサキワールドでも売ればいいのにね。

会場風景 背後の丸いのはツッキードームと言うそうです

Kawasaki Kawasaki Kawasaki・・・

コーヒーは無料ですが既定のマグじゃないと駄目みたいで、これが1,000円也でした。買ってしもたけど。一体何台のバイクが来たのか見当つきませんが、残念ながらZ125PROは1台見ただけ(知立ナンバーでした)。もっと大勢いると思っていたのでめっちゃショック。やっぱ、売れてなかったのですね…。そもそもピンクナンバーも他に2台見ただけでした。

やはりライムグリーンが多いようで

このタイプが一番多かった気がします

右隣はホンダ車でした

1時間ほど見学して出発。帰路はR165。最初は4車線の走り易い道路。伊勢道の久居IC過ぎから2車線になり次第に山に突入します。完全にワインディングですね。4速がオートマみたいにワイドレシオなZ125PROは殆ど4速で走行。交通量も少なく快適でした。途中から大型(お尻がカワサキっぽかった)に追従して走行。名張でサヨナラ後、室生の道の駅で休憩。もうクラッチ握る左手が痛い痛い。2輪置場に乗入れると隣には巨大なハーレー。メタルピカピカで仰け反って乗るあれですね。小柄なカワセミ号が並ぶと大人と小学生のようです。ケーキセットで休憩しているとそのハーレーが出発のようです。どこの金持ちのオッサンやろ、と思ったら淡いピンクのジャケット着たお嬢さん。へ? カッコいいけどコケたら起こせるの? あ、まあ取り巻きやそこらのオッサン兄ちゃんが起こしてくれるか…。

本日の記念品

この辺りからは知った道なので左手痛いながら、R165-R169-県754で奈良市入りして4時間かけて帰宅。走行206kmのカワセミ号記録の大ツーリングでした。帰りにガソリン入れたら4リットル弱入り、燃費は52km/L余と言う所。ODOは4000kmを突破しました。

津の気温は21℃だったそうで、やはり「漢・カワサキ」は熱(暑)かった。

2023年12月2日土曜日

再び、ねじりまんぽ

 枚方から西国街道を走って長岡京を周回するコース。紅葉の名所は人が多そうだったので避けました。もう12月だと言うのに…。

R168で生駒・交野を下り降り、枚方大橋を渡ってR171に出て、イオン高槻店の横を走って東海道本線脇の新しい道をちょこっと走ってあるのが「梶原のねじりまんぽ(奥田畑橋梁)」。以前、大山崎のねじりまんぽへは行ってみましたが、モノとしては同じで鉄道を潜る小さなトンネルで、鉄道との交差角が90°じゃない場合、トンネルの煉瓦を斜め(鉄道とは直角)に捩じって(捻って)積んであるのです。中に入って煉瓦を見ていると身体も「チューチュートレイン」みたいに回って行く錯覚に捉われます。コンピュータもない時代に精密に計算して煉瓦を積んだのですね。先達の知恵と作品は150年近く経ってもビクともしていません。

梶原のねじりまんぽ 入口

まんぽ(トンネル)の中 

その一帯、線路沿いに西国街道バイパス?のような新しい道路が出来ています。走るにも断然楽なのでそっち行っちゃいました。西国街道はやたら道路工事が多く、おまけにJR島本駅横の楠の木公園でイベント?が行われていて通行人も多くSTOP&GOの繰り返し。

西国街道バイパスの傍らを行く貨物列車は全部「福山通運」!

JR島本駅

石敢當! 近畿で唯一とか…

京都縦貫道の長岡京IC下あたりの「西山こっぺ堂」へ。久し振りに美味しいコッペパン。いつもは「おかず系」「デザート系」を一つずつですが今日は迷いに迷って「デザート系」二つ! 「あんバナナ」と「りんごカスタード」。長岡天神の八条が池傍で頂きました。サイクリングにちょうど善き…。

八条が池に掛かる水上橋はたくさんの人が散歩されています。今日の感触として、おっさん達は孤独に多数散歩。水面を見たり紅葉を見たり一応風情を味わっているようです。一方おばさま達は連れ立ってちらほら散歩。お喋りに夢中で紅葉目に入らず、みたいな。

西山こっぺ堂のコッペパン

八条が池の水上橋・六角舎

境内の紅葉もそうでしたが、今年の紅葉は端まできれいなのが少ない気がします。葉の、或いは木全体の端っこの葉が黒ずんで縮れているのを目にします。これは暑過ぎて葉焼けを起こしていると推察。秋になっても暑さが残り、木々も随分つらかったのではないでしょうか。11月下旬で27℃ってありましたから無理からぬこと。自然の悲鳴に聞こえます。

混雑する狭い道をバスのお尻にくっついて阪急長岡京駅からJR長岡京駅へ。線路を潜って(ここは普通の地下道でした)ガラシャ通りを走り、勝竜寺城跡で写真だけ撮って桂川CRへ出ました。さくらであい館でトイレ休憩し、木津川CRは無停止で山田川出口まで。時間帯に依るのか、自転車は少なく、14時過ぎに帰宅。本日走行78.2km。

勝竜寺城跡

それにしても、長岡京から桂川CRに出るのに、桂川を宮前橋と言う橋で渡るのですが、ここいら辺ずっと工事中。現場は仮設の車道や歩道やらでよく判らなくなっています。今日も、え? どこ通るの? と立ち止まってあみだ籤みたいに指で経路確認が必要でした。

宮前橋の混乱

そのうち「このはしとおるな」とか掲示されそうです。