2019年10月21日月曜日

しまなみ・ゆめしまサイクリングフェス2019に参加してきた

日曜日、2年ぶり開催の「しまなみ・ゆめしまサイクリングフェス」に参加しました。今年はしまなみ走ってなかったので有難い開催でした。コースは前回と同じく大三島折り返しで80km弱のCコース。

福山市内に前泊し6時半に出発、R2をひた走り向島運動公園に7時過ぎに到着。今回はセレモニー的なものがなく受付したら自由に出発でした。前回一斉スタートで大渋滞した記憶があるので、これはwelcome。が、ラックから自転車下ろしてさあ乗ろうとしたら後輪が重い。ん?左側のブレーキシューがリムに密着してる。どうなったの?と観察すると、ハブの外側、名前判りませんが、クイックレバーの内側でエンドキャップみたいなのが外れてカランカランしてる。そのせいかどうか疑問だけど後輪が振れてシューに密着してるようです。えー?こんなとこ外れるんや、ってか元に戻るの?
黄色矢印の下、緑の円内が外れた!
再び自転車をラックにかけて、クイックを締め直し、キャップをハブの端っこにねじ込んでみますがくっつかない。うーん、メンテサービスあったっけと見回しながら、よっとキャップを押し込むとペコっと入った!あれ?タイヤも振れずシューも左右隙間空いてる。何だったんだ??と思いながら7:45にスタート。予期せぬエラーは起こるものです。

CPのマリンユースセンターに立ち寄り後、因島大橋を通って因島フラワーパークでCHK。次に今回最大の目的である「自転車御守更新」のため自転車神社に向かいます。中心街に入ってゆくとあちこちで道端に提灯を釣る準備中。お祭りなんやーと思いながら湊大橋交差点まで行くと大渋滞。警察も出て、何?と思えばお神輿の行列でした。丁度大山神社の前を通過中で、中に紛れて神社に着くとこっちも大賑わい。稚児?の恰好をしたちっちゃいのがわんさか居て、本殿前で記念撮影中。これがえらく可愛いのよ。何とか御守買って古いのを返納、人ごみの端っこで参拝して裏の坂を下りかけたら、巫女さん装束の女の子がベビーカーにしがみついてママと一緒に登ってきます。これがまた爆裂可愛さ。思わず「かわいいっすね~」と声を掛けてしまった…。
大山神社(自転車神社)はお祭り真っ最中
お稚児さんたち めっちゃ可愛い
因島の役所でCHKし、生口橋を渡って生口島の南側を初めて走りました。曇りがちながら追風気味で気持ちいい。次は旧生口中学校がCP。旧と付くからには廃校になった学校とは思っていましたが想像以上の立派な校舎。古びた感じもしない。子どもが周囲にたくさん居るとは思いにくい町だけど、広いグラウンドを渡る海風がちょっと淋しい風景でした。
旧生口中学校 美しい校舎でした
こちらも美しい 多々羅大橋
続いて多々羅大橋を渡り、折り返し点の多々羅しまなみ公園へ。まだ10時半過ぎ。お昼どーしよーと思ったもののエイドで頂いた饅頭と、福山のヨーカードーで買ったドラ焼きを食べるとそれ以上食べる気にならず、ぼーっと海を眺めていたら、足元で小さなシジミチョウが、お似合いの小さな黄色い花に止まって風に揺れても離れません。「種類は違うけど、キミを離さないよ」とか告ってそうでした。 11時に出発。急いでいたのはその日の夜、第二阪奈道路夜間通行止めで、21時までに大阪市内に戻りたい思惑があったからなのです。多々羅大橋を渡って、今度の生口島は北側の定番ルート。風が向風気味になります。
ほれ!愛媛では蛇口からみかんジュースが出るのですよ!
ラックにかけようとしたら、まさかのGARNEAUダブり!
どなたの愛車か存じませんが記念撮影させて頂きました
CP数は満たしていましたが、通りがかりなのでサンセットビーチでCHKしドルチェに向かいます。お腹的には甘いモノ攻勢で胸やけ直前だったのだけど、やっぱジェラートは外せないでしょ。本日は「瀬戸田デコみかん&瀬戸田レモン」の柑橘ペア。食べながら道路情報を調べると、あれ?第二阪奈の夜間工事は昨晩で終わっとる。急ぐ事なかったやん・・・。情報は前もって調べましょう。。なんですけどね、ちょっと気が抜けました。以後、急速にペースダウン。
瀬戸内っぽいバックです。生口島
ゼッケンC200番でした。ベンツみたいな番号。大浜崎公園
大浜崎公園には恐竜!子供に尻尾掴まれてやられてた
因島へ渡って島を半周。北東端の大浜崎公園でまた休憩。時間あるもんねー、写真も増える。続いて坂を上って「はっさく大福」へ。前回逃したお店です。因島大橋を眺めて八朔大福を頂き。いやこれカロリー過剰でしょ、やっぱり。お土産用も買って、因島大橋を渡ってファイナルアプローチの向島。運動公園に登る最後の坂で、土手に白い馬が自由に?草を食べているのを見てびっくり。思わず足に力が入って攣りかけた…。Finishは13:47と早すぎた感ありあり、CPは7ヶ所、走行距離88.6kmでした。
向島運動公園ゲート。がら~ん としてました
天気含め心地よい1日でした。『コトの風』のゆりちゃんみたいなロングヘアの女子サイクリストもいましたし、子ども用自転車を必死に修理?しているパパもいましたし、子どもについて行くのが大変そうなママもいました。それぞれが今日は「昨日はさぁ~」とか語らっていることでしょう。今治発の人達と挨拶を交わすのも楽しかったです。
「しまなみ」はコース通り、心を「橋渡し」してくれるイベントでした。

シトロンの海が待ってます 次回は是非どうぞ





2019年10月17日木曜日

スバルR2ついに引退

3連休は台風+αで何もできず仕舞い。奈良市は土曜の午後一杯くらいで本体の影響は薄れ、吹き返しの風のみとなりました。東海関東ほど雨も酷くなく日曜日には曇りがちながら外出可能な感じになりました。が、月曜にはまた雨がパラつき結局全然出走できず。まあ豪雨だった東日本の方には申し訳ないけど。

◆R2引退の件
カミさんが乗る軽自動車が納車になりました。はい、スバルR2は10年弱8万キロで引退。北海道から持って来た車両で、メカ的にはまだまだ走れる状態だったのでやや名残は惜しかったものの、カミさんも年齢が上がり、安全装備のついた車に移行した訳です。
北海道時代のR2
奈良に来てからのR2(ナンバー変更前)
新たに来たのは写真の通りでスズキのアルトラパン。女子に人気の車です。いろいろ見て回りましたが、ハイトールワゴンは私もカミさんも嫌だったので、それ以外になると意外と少ない選択肢。まずスバルのダイハツOEM車は顔が怖いという事で却下され、ダイハツのキャストと二択でしたが「可愛さ」でラパンに。私でもそうしただろうから文句ない選択でした。納車日のお祓いに春日大社迄往復運転しましたが、軽快に走る「普通の軽自動車」です。車内はデザイン上タイトだったR2に較べぐぐーっと広がり、後席もちゃんと座れる。ヘッドライトもキセノンになって明るい。更に車重が680kgとめっちゃ軽い。R2は四駆だったこともあり850kgあったのです。

ディーラーでセールスレディから操作説明聞いてるところ
スバルの営業マンの話によると、スズキは軽量化のためパーツを一体成型したりいろいろ工夫が多いそうです。下から覗いて「へーっ」とか思ったとか。いろいろ見るんやねえ。そう言えばアルトはラリーカーとしてもよく出てました。
装備類も近代化されましたが、レヴォーグ同様スペアタイヤが無くなり修理剤に。チューブレスだからシーラントみたいなもんですが自転車程手軽ではなくコンプレッサつないで云々だし、充填応急処置するとタイヤは廃棄になるしと、踏んだり蹴ったりで、素直にJAF呼んで牽引してもらうべしとの事でした。予備に1本タイヤ買っておく方が良さげです。

◆サドルバック類更新の件
先月、中二病聖地訪問の直前、トップチューブバックとサドルバックを更新しました。トップチューブバックにはデジカメ入れてたんですが、スマホも入れたい。何故なら私のAQUOS携帯はやたら水に弱く、雨天時にジャージの背中ポケットに入れてたら勝手にアプリが起動し、果ては電話発信までしてしまい、相手によってはシャレにならん。かと言ってバックパックに入れると不便、という事でトップチューブが丁度良いのだけどサイズ的に入らない。なのでちょっと長めのTOPEAKトライバックに入れ替えました。防水カバー付きなので安心。
サドルバックは約3年前からILMIKの大型ロールアップタイプをつけてましたが、上蓋がバックの下部にてマジックテープで留めるタイプ。これが時々外れてタイヤと擦れたり、またサドルバック自体も垂れ下がってタイヤとの摩擦で底面に穴が開いてボロでした。テープで補修してたんだけど、開閉も面倒という事でこっちもTOPEAKのウェッジドライバックに変更。容量は減ったけどカッチリして安心です。こういう装備も3年に1度は代えてる気がします。
新しいサドルバック
トップチューブバックは蓋付です
◆顎が外れかけた件
ブログ記事はないけど9月末に枚方から大山崎回る定期航路を走りました。途中、長岡京で以前にも寄った人気ベーカリー”CINQ-PAIN”で休憩、ウニールコーヒーにクロックマダムをイートインで頂きました。クロックマダムはクロックムッシュに目玉焼きを乗っけたもので、丁度「パズーの朝ご飯」みたいな感じ。ところが、カウンター席で機嫌よく食べてたら突然顎の右側に激痛発生。食べない訳にもいかないので、訳が判らず顎に手を当て補助しながら我慢して食べ続けていると、コクンって感じで急に復旧。何事もなかったように。え?これってもしかして顎が外れかけてたん? 
それ以来恐くて欠伸も恐々しかできません。このCINQ-PAIN、食べログにも出てますがハードなパンが有名なので、次回立寄り時にはちょっと恐怖を感じそう…。
しかし、顎って外れるんやねえ…。マンガの世界の話と思ってたのでびっくり。あんなに痛いとは思わなんだ。

皆さま、大口叩いてると痛い目に遭いますよ…。お気をつけあそばせ。

◆CM 来月公開予定のWEB小説次作”FLY! AGEHA”のヒロイン「あげは」ちゃんです
ちょっとイタい中学2年生

2019年10月6日日曜日

強風ビワイチ

本来なら本日はCTJさんのツアーで岡山を走っている筈でした。が、人数不足で敢え無く中止。今年2回目や。腹いせに?ビワイチしてきました。今日はいい天気と勝手に思ってたのにね、走り出したらいきなり雨降って来た。その後も風強く、これまでで一番しんどかったかもしれん。
久し振りにウィニングショット撮りました
本日の時刻表は 5時に自宅を出発、6時20分に木浜北駐車場に着いて6時半にビイワイチ開始。以後、8:20彦根港,9時過ぎ長浜,11時過ぎ道の駅あぢかまの里,12時過ぎマキノサニービーチ,13時半安曇川,14時過ぎ高島駅,15時40分米プラザ,駐車場着は16時23分でした。走行時間が7時間半と長いです。何故なら…めっちゃ強風で低速。
背後の湖西地域は…真っ白です
守山から野洲にかけては雨がパラつき、雲が低く垂れこめ、湖西は霧の中。近江八幡に入った辺りから北寄りの風が吹き付け、時折ビューっとくるもんだから思わず「トトロかよ」。彦根から長浜にかけては湖沿いの道を走るので斜め右前からの風がまとも。彦根市の今日の最大風速はなんと15m/S。台風やん。走りながら「こちらー滋賀県彦根市では白波が岩に打ち付け砕け散っています」なんて実況してしまった。長浜までで結構足を消費。しかし予報では北風、ここからの湖北が本番なのです。
ここはワイキキかっ! って程の白波(彦根です)

波の回折を目の当たりに
みずどりステーションを過ぎてから、左側の歩道が封鎖されている場所があります。横断歩道があるところですね。てっきり車道か右側歩道に渡るのかなと思ったら、青矢印は内陸に入る道についてる。自転車通行止めとかかなあと思い、その道を辿ってみました。少し行って道は右折。元来た方向(南)へ向かいます。どこかを迂回するのかなと思ってると青矢印はこんもりした山の麓で消滅。解らんなりに直進しました。方向で言うと東。道は集落へ更に南へ吸い込まれます。ちょっと変ちゃう?とGoogleMAP確認。どれが正規な自転車道か判らんけど、東に突き進み、幹線道を左折し北へ向かえば何とかなるだろうと、手探りで走行。朝日小学校の前を通り県道252へ左折。超向風の中20km/h弱で2km余走ってようやくビワイチルート(県44)に出ました。一体どこへ行かせたかったのだろうか。

風疲れで登坂する元気もなく、大人しく賤ケ岳TN走って飯浦交差点を左折、半島を回ります。この道、ビワイチ上級者コースと地面に書いてあったのだけど、そして随分前から上級者と低速コースが分かれているのだけど、この半島を回らなければ藤ヶ崎TNという1km近いトンネルを通らざるを得ず、こっちの方が上級者って気がするけどねえ。湾内ではカラフルな帆のウィンドサーフィンが多数走ってました。強風受けて速いこと速いこと。あんなスピード出るんや。帆が欲しくなりましたよ。
このような2クラス制になってます
本日のお昼休憩は春に続いて「あぢかまの里」。ところが楽しみにしていた「うな丼」がメニューになく「鮒ずし」「鯖ずし」の2択。季節的なものかも知れませんが、鰻とのギャップ大き過ぎー。万一を警戒して「焼鯖ずし」にしましたがメンタル凹んだ。岩熊TNへのダラダラ坂を上ってマキノへの半島周回へ。ここらでは南向きに走る区間もあるので唯一追風で楽できた。海津付近ではジェットスキーが集合して大BBQ大会やってました。マキノで休憩後、ドリンク補給のためコンビニ探して今津駅前のセブン立ち寄り。実はこれ、正解でした。今津からは倦怠区間を走って安曇川へ。この下流の砂州が、朝ドラ「スカーレット」の名セリフ「海やぁ~」のロケ地だそうですが、橋から見渡しても砂州だらけで判らんかった。高島駅前を経由してR161の渋滞車列と緊迫のレース?を展開し、北小松へ。
その前から矢鱈コーヒーが飲みたくて「ここでセブンカフェ!」と決めてました。本当はカフェモカみたいな甘いのが飲みたかったけど、まあいいやと思っていたら何と!閉店。いつもここでドリンク補給してるので、先に買っといて良かったー。ここからはレッド舗装区間ですが、隣に青い線も引いてくれているのでもっぱらそっちを走行。風は北西に変わっていてやっぱ向かい風。往復向風ってなんでやねんーと声に出してボヤき、だらーっと走ってたらダンシングで颯爽と抜かれてしまった。聞かれてたらめっちゃ恥ずかし。最後の方は私にしては高速で飛ばし、米プラザでは恒例のソフトクリームタイム。今日は巨峰ミックス。そしてホットコーヒーも頼んでしまいました。美味しかった…。
北の山際は波が立たないのです(マキノサニービーチ)
ソフト食べたからか、琵琶湖大橋渡って駐車場までの4kmは、脚も元気。南湖も周ったろか位の勢いでした。なんなんだ…?、という事で本日走行153.9km。
湖北の水は本当にきれい
ラグビー日本代表、凄いですね。しかし、これは失礼を承知の上で申すのですが、先にお詫びしておきますが、日本戦のスタンドを見て、

ウォーリー探すのは私だけでしょうか…。