2021年2月27日土曜日

コンチGP5000は摩耗しやすい?

  先月から気になっていたのです。リアタイヤ(GP5000)の表面に亀裂が入っています。三角形みたいなタイヤパターンの辺が陥没し、それに合わせて横にビビビと裂け目が出来ていました。目に見えて進行する様子は伺えませんが、この裂け目に鋭利なモノが刺さったらバーストの危険性もあるし、スリップサインも随分浅くなっているので先日予防交換しました。フロントタイヤにも若干亀裂はあるものの軽微なのでリアのみの交換。

キメツ ではなくキレツがビビビと…

スリップサイン比較(左が交換後のGP4000)

 リアのみなので、緊急用で保管していた走行760kmのGP4000S2が再登板。前後で違うタイヤなので影響はゼロじゃないだろうけど、先輩後輩だし、そもそも観光自転車だからいいかなと。それにしても、GP5000はまだ1年未満で走行2600km余。早過ぎやしませんか。ロードのタイヤって5000km近くイケると思ってた。

 いろんな方のGP5000インプレを斜め読みしていると、摩耗し易いという人と、反対に摩耗しにくいと言う人がおりまして、走行条件で違うだろうからよく判りません。私の場合は走る場所や走り方はGP4000S2時代と大して変わってないので、GP4000S2に較べ摩耗し易いと思ってますが。

一方、亀裂については、インプレでも余り触れられていません。余程走らないと(時間経たないと)亀裂の話にはならないみたい。そこで思いつくのは保管条件。私は屋外保管なので、素材の自然劣化の影響が大きいと思われます。屋外と言っても屋根はあって、かつ常時カバーを掛けていますが、温湿度条件は屋内より厳しく劣化しやすいのでしょうか。でもな、GP4000S2も同条件だったけど。

ま、今度フロントタイヤを交換する時に一緒にGP5000に換装します。

 で、本日は前後タイヤが違うまま琵琶湖南端の近江大橋まで往復。北風強く思ったより寒い。宇治川ラインを通って、いつものように南郷のベーカリー・プティブランでめっちゃ美味しい「フライドチキンバーガー」と「カスタード&苺サンド」を食べた後、近江大橋までポタリング。途中から瀬田川沿いの散歩道を走行してると、JRの鉄橋の所で、川に向かって大きなカメラを構える人多数。

もしやコウノトリでも飛んできたのかなと思い(よく考えたら泳げないですよね)お兄さんに聞いてみました。

「皆さん何を撮っていらっしゃるんですか?」

「貨物列車です」

まさかの答え。

「貨物列車?」

「機関車が変わったのが来るので」

ほーぉ、機関車。一応納得してお礼言って鉄橋を潜ったのですが、その後ふと、

 SLでも来たらどうしよう。トーマスだったら?

とコウノトリが泳ぐのと同じ位あり得ないことを思いつき、鉄橋の北側で待ってみることに。

 水鳥見たり湖北の山なみ見たりして10分後、貨物列車が来ました。反対側から見てるので正直よく見えなかったのですが、一応下手な写真撮ってみたら、恐ろしく下手だった…。ボケててかつ上半分しか写っていない。勿論これでは何が「変わった機関車」なんだかさっぱり判りません。SLじゃないことは確かですが。社内の鉄道オタクに自慢する目論見はあっさり崩壊しましたのだ。

あはは… と胡麻化すしかない出来栄え

 まあいい。近江大橋を渡った後、追風に押されて瀬田を疾走。と思ったら、旧ロイヤルオークホテルを過ぎた辺りで交通事故。検証写真とか撮ってるようで、道路の真ん中で警察官が赤い旗振って「止まれ」。私も律儀に止まってたら「お前は行っていい」と顎で合図されました。そらそうやろねぇ。

本日の琵琶湖

 復路は追風で楽かと思いっきゃ、川沿いの風は複雑で、そもそも瀬田川沿いの宇治川ラインはくねくね曲がっているので結構向風でした。自動・人力ともに二輪車ライダー御用達の山城大橋横のセブンでコーヒー飲んで休憩し、木津川CRでは女子チャリダーに軽く追い抜かれて帰って参りました。本日走行106.5km。2月は走行350km余と目標を超えました。


 先日会社で仕事中、突然机上の資料の上に、キラキラ輝くギザギザが現れました。ブルーとシルバーに象られ、光っているので眩しく、その下の資料も読めないのです。まるでオーバルのスプロケの歯車が所々欠けたような形で、その姿はどんどん変化してゆきます。音楽で言うと?ショパンのバラード1番ト短調みたいな感じ。(お判り頂け…ないよね)

なんじゃこれー!と一瞬パニックになりましたが、飛蚊症みたいなものでどこ見ても追従して来るので自分の問題と知り、静かに対峙していると、次第に大きくなり、切れ切れになり、最後は視界一杯に拡がって消えました。

なんやったんやと早速ネットで「ギザギザ 見える」と調べると一発回答。正体は「閃輝暗点(せんきあんてん)」。原因は脳の視覚野の血流が減るためだそうで、ままある話だと。片頭痛の前触れとも言われるそうですが幸いそれは無かった。

ホッとすると起こるとも書いてあり、確かに仕事上はそう言う状態でした。でもな、ホッとする度にキラキラスプロケが目の前に現れたんじゃ困ります。先端恐怖症の人なら本当にパニックになりそう。

閃輝暗点!こんな感じ

運転中、目の前にキラキラスプロケが現れたら、路肩に停車して去るのを待ちましょう。

「サイク暗転」にならんように…

2021年2月21日日曜日

鬼耳コーラは女の子…だそうで

 南西風強風。昨日もそうだったので帰路の向風を避けるべく南方向へ出発。既に向風ですが往路はまだ元気なので、葛城CRから御所までまず走りました。

私がいつも休憩する御所市の葛城公園では、女の子が二人で中国語らしきで盛んにお喋り。楽しい話なのかもしれませんが、帰るに帰れない状況下でちょっと可哀想な気がしました。本日はそのまま橿原方面へ。京奈和自動車道の下らへんを何となく走っていると、追風で楽ちん。県道に入り、途中で集落内を通る道に左に別れます。すると「境界の彼方」聖地である児童公園の向こうに久米寺がありました。


こちらはアニメ「境界の彼方」聖地の公園

久米寺は久米仙人と言う人が創建したと伝えられていますが、この久米仙人、仙人パワー?で飛んでる最中に、眼下の川で洗濯していた女の子の生足に萌え、見とれて墜落し、パワーを失ってしまったというエロオヤジです。しかしながらその後「普通の人」として暮らす中で始まった奈良の大仏殿建立に於いて、元仙人とかバカにされたので、修行頑張っちゃって、回復させたパワーで、吉野山から材木を飛ばして建設工期短縮に尽力したという、アニメみたいな話が伝えられています。なかなかやるじゃないですか。

こちらがなかなか楽しい久米仙人さま

橿原からは帰るだけですが本日は今井町に寄り道。TVでも多々紹介されていた今井町の『おにみみコーラ』をお求めに。端壮薬品と言う今井町の会社が作っている、ハーブ&漢方系?クラフトコーラです。

端壮製薬さま(お店です)

店はすぐに判りました。今井町のど真ん中。「おにみみコーラ」の看板もありました。ですが店と言うより家なので開いている扉から中を覗いても土間が続いているだけで誰もいません。

当然ですが、お薬もあるようで…

うーん、どうするべと思っていたら小学生らしき女の子が二人、英語の歌?を歌いながらやってきて土間に入っていきます。するとお祖母ちゃんらしきが出てきて「お母さんはどこどこ…」とか家族の会話。ここの孫娘さんなんや、と思いながらそのおばあちゃんに「すみませーん」

まずは家の壁に自転車を持たれ掛けさせていいかの確認です。あばあちゃんは、いいよと言いながら「この壁はな、昭和30年の壁でな…」と壁の解説。今は昭和96年やから…、良いとのこと。よく判りませんが私より年上の壁である事が判りました。(令和を昭和換算するなんて…)

で、ウワサの『おにみみコーラ』を一瓶お買い求め(持って帰れる限界なので)。おばあちゃん曰く「女の子みたいに扱いが難しいで」

どちらも難しいのは判りますが比較できるかなと思っていると、土間の反対側の引き戸を開けて、中に鎮座している「鬼夫婦を掘った一枚板の看板?」について解説。新旧2枚あり、ダイニングテーブル並みの大きさです。角一本が旦那で二本が山の神、すなわち奥様だそうで、時を経ていい飴色になってます。新しい方はまだ白木がきれい。最近ではこういう一枚板がないそうで、そこから建物の怒涛の解説が始まりました。

一本南のこの通りは「御堂筋」だそうです。
因みに「おにみみ」がある場所は「本町」だそうです。秘密の大阪?

部屋の柱、鴨居の材質、変形、修理、隙間などいろいろお教え頂きました。土間に目を戻すと壁のてっぺんに段ボールの囲みが二か所。これは燕の巣の跡だそうです。ずっと営巣していたそうですが、鳥インフルが流行った時にお孫さんへの感染を恐れて閉鎖したそうです。「だってH5N1型は人に感染したでしょ。人から人へは未確認やけどね」 さすがっす。薬品会社の大奥様。圧倒されました。尤もツバメの巣があると入口を常時開けておく必要があるので、カメが入ってきたり?!、夜になって閉めても新聞受けの小さな扉?からアオダイショウ(蛇ですね)がツバメの子を狙って入ってきたり!!(拙作「透明になったバク」でも出てきましたね!)何かと大変だと。でしょうね…。でもずっと見守られてきたんですね、端壮薬品さん。(屋内につき写真は撮っておりません)

その後も屋外に出て、米屋さんの売上金納金方法やら、屋根が次第に西に傾く話やら(勾配でね)、アサリ売りの話やら盛大伺い、30分以上居りました。いやいや、おばあちゃん(って私もジジイだけど)勉強になりました。頭下がります。そのまま今井町の語り部イケますよ。何しろ織田信長時代からのお話が伺えるんですから。

で、丁度年配のおば様が「テレビに出てたのやねえ」と来られたので聞き手をバトンタッチ。そのまま遁走致しました。本日走行73.7km。

地面が左が低く右が高いので傾くのだそうです。
黄色線と屋根端を較べてみて下さい

で、帰って「おにみみコーラ」飲んでみました。ストロング炭酸で10倍に希釈し、レモン果汁を少々入れてよく攪拌。イケますよ。そりゃコカコーラやペプシを想像すると別の飲み物です。でも身体にめっちゃ良さげ。10種類以上のスパイスやら薬味が入っているのです。因みに只今売っているのは「冬モデル」。春夏秋冬、別モデルがリリースされるそうです。コロナ禍でしんどいとおばあちゃんも仰っていました。健康コーラで地元を助けよう。(我家でもカミさんにも大好評でした)

可愛いボトルです

見てくれは従来のコーラとは全然違います

お求めはこちら

https://onimimicola.jimdofree.com/

コーラって本来は「コーラエキス」が入っているものですが、コカ・コーラやペプシには入ってないそうですけど、「おにみみ」には「コーラナッツ」がしっかり入ってました。これ入れないと、鬼に

コーラっ

で怒られますから。






2021年2月13日土曜日

飛行機用のオートバックス

 数日前の朝、起きたら右の奥歯周辺がドーンと痛い。以前もこんな感じで歯医者に行ったら「どこも悪くないし、ストレスでしょう」と断定されたので今回もそうなのかなと思いつつ、朝イチで歯医者へ。すると今回は歯茎に埋まっている親知らずの周囲の骨が加齢で溶解、できた空洞で細菌が繁殖とのこと。当座は抗生物質を飲んで様子見せよ と。

こちらがヒコーキのオートバックス

で、数日分の抗生物質を背負って八尾空港へ。いい天気だし、距離稼ぎのため、松原市の近鉄橋梁まで走って八尾空港へ折り返しました。12時過ぎに着いて、それから約30分で6回の離発着。5分に一回です。写真は悉く失敗し、もういいやと空港を一周することに。

地上にいるときは撮れるけど

飛んでる子はこうなる!自分でも嫌になります写真下手

ヘリなら何とか…

込み入った地域です。空港の敷地自体がGibson Explorer(ギターです)みたいな形。町工場と住宅が密集し路地は行き止まりも少なくない。文字通り右往左往しながら空港内に入る道路へ辿り着き、駐車場わきの原っぱからちょろっと離陸を見て、さって帰ろと思って戻る途中、見慣れない建物が目に入りました。

八尾空港の形 似てるっしょ(ギターは反転してます)

格納庫が並び、オイルの匂いとジュラルミン感覚の殺風景、潤いの少ない沿道に異彩を放つ建物。ネオン管でOPEN表示があり、ハードロックカフェ? ハンバーガーでも食べれそうと入ってみました。え?

目の前に軽飛行機の頭が…

うわっ!

「ここって、ハンバーガーとかやってる店ですか?」

「いえ、ここは一言で言うと、飛行機のオートバックスみたいな店です」

と紅の豚ばりの飛行服を着たお嬢さんが宣う。

「カフェもやってますのでピザとか…」

しかし私の目は並ぶ飛行機関連グッズに釘付け。確かに…エンジンオイルの缶も並んでいます。しかしキャップにバッグに模型にウェアに…うわ、もう堪らん! 一目惚れでありました(お嬢さんにではなくお店に)

で、チーズドッグとコーラをオーダーして店内ウロウロ。中でも一番惚れたのは手乗りサイズのセミナの模型。めっちゃ可愛い。写真撮り忘れるほどガン見してしもた。持ち帰りが難儀そうなので諦めましたが、売り物かどうかは不明ながら、欲しぃよぉ。

チーズドッグを頂いたテーブルは…よく見ると軽飛行機の水平尾翼。座った席の横にプレートがありました。

壁から尻尾が生えてます

 PIPER AIRCRAFT CORPORATION 

  MODEL     PA28-140

  SERIAL NO 28-26552

ホンモノですやん。さっきの軽飛行機の尻尾部分ですね。お客さんも次々に来ます。が、殆どが高齢の男性。パイロットも来るそうですが地元の常連さんも多いそうな。このようにいちいち堪らん飛行機カフェ”aerolab pilotshop”でした。また行こう。

壁には飛行機のスケッチ画たくさん

お土産は先週に引き続き、定規=「ランウェイスケール15」です。何しろ持ち帰り易いので。八尾空港 RUNWAY 9-27 定規、¥600也

一番よく使う滑走路です。社内の飛行機オタクへの土産にも買いましたよ。

1週間に4本も定規買うなんて…

結局八尾空港界隈に2時間と長逗留しましたが帰路はペダルも軽々。微妙な向かい風でしたが気分がいいと気にならない。本当に翼が生えたようでした。本日走行86.45km

そう言えば、紅の豚のポルコ・ロッソの声優さん(森山さん)が亡くなったそうです。丁度、今日の飛行機カフェで、ポルコがふらっと入ってきそうだなと思ったのです。渋い声で

「ビール」

とか言いそうだなと。帰路の道路、一部区間でセンターラインがイタリア国旗のトリコロールになっていました。   合掌。



2021年2月7日日曜日

サイクルトレインに乗った結果、走行距離が増えた件

 本日は滋賀遠征。ピエリ守山まで車載し、日野町の旧鎌掛(かいがけ)小学校校舎を目指しました。本来は昨日行く予定が、金曜夜に車載しておこうと見たところ、前輪がスローパンク。止む無く昨日はチューブ交換でしたのだ。ほんのピンホールがタイヤを貫通しており申した。

菜の花満開、背後には雪を冠る山 の近江路

自宅を7時前に出てピエリに8時到着。10分後に出発しました。湖周道路を近江八幡まで走り、観光案内所でトイレ借りてから市内を縦断、県道14号・41号・175号・45号を通って、新幹線を潜り、名神高速を潜り、ひろーい畑の中の道と、時折現れる集落を通ってひたすら漕ぎます。路面はイマイチですが、市街地を抜けた後は交通量もさほど多くなく、のんびり漕いでいけるのですが飽きてくる。

風景が似たような…というのも原因なのでしょうね。ただ集落の中にはレトロな建物も多く、これは日野町内もそうなのですが、保存しているというより建て替える理由がないって感じでしょうか。

10時過ぎに日野町ダウンタウンに達し、日野商人街道なる道から再び県道41へ入り(県道はどういうルートなんだかよく解らん)数キロ走ると、鎌掛集落に着きます。そのランドマークが旧小学校校舎。

旧鎌掛小学校中庭

堂々たる… の形容がぴったり

到着すると、まさに「しーん」が空に描かれるような静けさ。「開いてます」と表示されていたので、お邪魔しまーすと校舎に入ってみても「しーん」。来訪ノートには本日まだ誰も書いていません。お、オレだけ? と思いながら入場料?300円を箱に入れ、一人で校舎の中を散策。前回と変わりはないですが、前回は結構人がいたのでこの静けさは、有難いような不思議な感覚。まさにタイムトリップしたみたいでした。もう学校としては使われていない建物。子どもたちの歓声や、先生の叱る声やバタバタ足音を戻して欲しいなと思いました。Before-Afterってこう言うためにやれよと思いますね。

「意見がそこそこ出る学級」だそうで

アニメを知らないと何も判らんコタツとその上
なんちゅう ちぐはぐな光景やねん

今回の発見は、昔ウチにあったオルガンと同じものを見つけたこと。電源スイッチがレバー式。なっつけ~と思いましたが、よく考えたらこの年代なのね。入学した小学校の校舎も木造だったわ…。

体育館兼講堂 教室とは廊下で繋がっています

復路はしゃくなげ街道とR307で日野駅へ。30分前に着いたのでコーヒータイムと思ったのですが、その場所では吹奏楽の練習してる。ボーカルもいたので、バンドなのかも知れません。珍しく駅員さんもいて、切符も買えました。切符そのものが珍しい今どき、硬券と呼ばれる切符。うわ、ハサミまで入れるんや…ってそりゃそうですよね。

こういう切符、ホントに見なくなりました

文字通り、近江電車に揺られ八日市へ。一応、電車や混雑する建物内では、ポリウレタンのスポーツマスクに不織布マスクを重ねました。物理的な効果云々より、印象の問題と言うことで。

日野駅に到着した下り電車 西武電車の顔ですね

車内駐輪場所に置いて押さえて立ってました

で、八日市駅でお土産の買物。近江電車のグッズみたいなのがあるとHPにあったので鉄オタ入門中の孫にお土産。と言っても自転車で持って帰れて電車が描いてあるものって定規しかなかったけど。一緒に「鉄道むすめ」のキーホルダーもお求め。こんなんじゃ近江鉄道再建の役には立たんけど、ほんの気持ちです。いつも楽させてもらって有難う。

八日市駅にて。全部色が違う近江電車

近江電車グッズ 日野せりかちゃんって日野駅長?

ところが、です。八日市からは冷たい北西風と相対しながら近江八幡経由でピエリまで走ったのですが、近江電車でワープしたんだから楽な筈…がそうではなかった。往路、鎌掛小学校までは走行距離42kmでした。しかし帰着時の本日走行は86.4km。

ん? 同じ経路を往復すれば42km×2=84kmです。電車でワープしたのにそれより多いやん!あの電車で稼いだ距離はなんやったん?

近江電車のHPでは日野~八日市は12.5km。但し、八日市は近江八幡とはあさっての方向です。なので12.5kmマイナスのつもりが結果は+2km。その運賃は530円。きっと鎌掛小学校に巣くう中2病の「極東魔術」とやらに嵌っているのでしょう。

ま、ピエリで買って帰った「アンドリューのエッグタルト」がめっちゃ美味しかったので気にしませんけど。(オススメ)


【CM】

先週ご紹介したWeb小説新作「チロンヌプの魔法」、連載開始しました。

https://estar.jp/novels/25765921

です。よろしくお願いします。