2013年2月9日土曜日

本年初スキー

3連休初日、我家のホームゲレンデ、福井県南越前町の今庄365スキー場へ初スキー。

私のスキーは30の手習いで始めたのですが、初めて来たのがここでした。子供たちもまだ小さく長女がやっと子供用スキーが履けるくらい。20年くらい前の話ですね。「私をスキーに連れてって」が流行り、「ロマンスの神様」がゲレンデに響き渡っていた頃です。
スキー場の混みようが判らず、朝出発してスキー場に着いたのが夕方。クローズまで1時間も無かったと思います。名神・北陸の大渋滞に巻き込まれ、子供たちもよくずーっと我慢して車に乗ってたと、今にして思います。カミさんは資格を持っているほど上手なので、子供の練習は他所とは違いもっぱらカミさんの役割。その傍らで私は独学。よって今でも典型的な中級者です。

それからは毎年、冬にはあちこちのゲレンデに出掛けていました。雪の高速を1300CCのフォード・フェスティバで、スキー4セット屋根に積んで、緊張して走っていた事を思い出します。それが今や夫婦だけで行くことになろうとは。やれやれ。昨年も1月に夫婦で今庄に来ましたが、スキー人口が減ったこともあり余裕スイスイでした。今年は朝8時前に出発し、ゲレンデには10時半頃到着。でも第1駐車場の真ん中あたりに停められました。(全盛期は朝4時半に出てもずっと下の方にしか停められなかったのですが)

今庄365は小振りなスキー場ですが、日中はスキーヤーのみなので、子供連れが大変多いファミリースキー場です。コースも最長2100mですので圧巻って事はないですが、晴れてると敦賀湾が望め、景色もきれいです。今日は午前中はガスと小粒の硬い雪が吹きつけ最悪。中国の汚染物質が混ざっているのか、目に入ると涙が出て止まりませんでした。お昼前からややマシになり、滑りながら雪の状態も見えるようになりました。でも風に吹き晒される斜面はアイスバーンになって、滑るとザザーと鳴って、エッジが利かず横に滑ってゆく有様。少し谷に入ると新雪で滑り易かったです。

そして午後からはチビッコ達が急増。あちこちで子供スキー教室。ニュースでゲレンデにスキーヤーが戻ってきたとありましたが、その通りでした。「私をスキーに連れてって」の時代に若者だった世代が親になり、家族で来ているそうですが、いいですねえ。ゲレンデが大変カラフル。久し振りに見た賑わいでした。

それでも全盛期?は凄かったですよ。朝4時過ぎに出発し、5時に名神に乗ったら既に渋滞していましたから。見渡す限り、スキー・スノボを積んだ車ばっかり。今庄でも国道沿いの空き地が臨時駐車場になり、路線バスが山の上までピストン輸送していました。

本日の高速は長浜以北がチェーン規制。と言ってもチェーン巻いてる車は少なくなりました。私も予備として安価で嵩張らない梯子型金属チェーンを携行していますが、実際に使用したことはありません。よって50km/h規制と言っても本当に50km/hで走ったら事故の元、みたいな状態でした。路面は除雪されていましたが、やはり木ノ本~今庄間は時々吹雪状態。事故が頻発する区間です。先日、山形でしたっけ、70数台が視界不良と凍結で事故に遭っていましたが、ガスや吹雪や大雨ではテールランプは全く見えません。私は高速を走る頻度は少ない方ですが、それでも過去数度は直前の車のテールが全く見えず、怖い思いをしました。山岳高速の多い日本では自分の存在を後続に知らせるためのリアフォグは重要と思います。でも、付いていないんですよねえ国産車は。欧州車には結構付いていますし、我がレガシィにも標準ではありませんが付いています。用も無いのに点けてる人もたまに見かけますが(眩しいんだわ、これが)、いざと言うときには安心感があります。と言いながら今日も「リアフォグってどうやってつけるんやったっけ?」ってマニュアル見てましたので、咄嗟に役立つかどうか・・・。

本日転んだのは2回。1回目は人が前で転んだのを見てたら自分も転んだ。2回目はコブに板が刺さって?回転できず転んだ。でした。

二転び二起き。あれ?七転び八起きって起き過ぎ?
本日のゲレンデ
昨年より雪は少なく除雪も行き届いています

0 件のコメント:

コメントを投稿