2024年5月3日金曜日

春の大台ヶ原

  GW前半、2回目の大台ケ原トレッキング。私は「登山」と呼びますが、元山ガールのカミさんは「登山には入らない=ハイキング」と一蹴しております。

大台ヶ原 大蛇嵓

が、相手は日本百名山とあって、GWは朝7時には駐車場が満車になるとの事前情報から、出発は夜明け前の4:40。GWとは言え、R24・京奈和道・R169はガラガラ。R169では前方にジープ、後方にスバルとセット走行。大台に抜けたのはウチだけでした。途中、道端に鹿が3頭。崖を登って逃げました。

大台ヶ原ドライブウェイは変らずワインディング。擦れ違えない区間も多く、視界の悪いヘアピンとアップダウンの連続。下半分?は路面も凸凹で速度を上げると車体が跳ねあがります。時々雲海の中に突入するのでスモール&フォグランプで存在主張し慎重に登坂。上半分?になりようやく2車線区間が増え、周囲も開けて見えます。眼下の緑の尾根の合間はびちーっと雲海でめちゃきれいでした。

終点の駐車場には6:45到着。駐車場は90%程度埋まっている状態で、何とか停められました。7時満車説は正しかった。復路で確認すると結構路肩駐車も多かったので流石はGWです。

キャンピングカーも複数見ましたが、駐車している車には八王子・伊豆・群馬ナンバーが何台もあって目立ちました(山好き県?)。この他、横浜・多摩・広島・松本・徳島など近畿以外も相当多く、そんなに人気なんやと改めて認識。

午前8時半の駐車場 ほぼ満車

仮眠と車内でパン食べてると、次々に皆さん出て行かれます。我々は8:30頃にスタートし、結局12:45頃戻ってきました。ざっと4時間余の初心者コース(約8km)です。ルートは東大台の

駐車場→日出ヶ岳→正木峠→正木ヶ原→尾鷲辻→牛石ヶ原→大蛇嵓(だいじゃぐら)→尾鷲辻→駐車場

今回は前回スニーカーで足が痛かったことから、アルペンPBの最廉価版登山靴で歩き、足は楽でした。底が頑丈で石を踏んでも平気。大半が石と岩ボココースなので全然違うものですね(筋肉痛は別にして)。路面は石ゴロゴロ、根っこバリバリ、木道は一部だけ。前日の雨で?水溜まりやぐしょぐしょ多数でした。薄っぺらなサンダルのお嬢さんも歩いていましたがどうやってここまで来た?と思ってしまった。もしや、飛べるのか? 更に休憩していると小さな羽虫がたくさん集って来ました。なお、コース内にはトイレなくつらいです。

大台ヶ原最高峰 日出ヶ岳 1695m

良い天気でした

コース最遠点の大蛇嵓(だいじゃぐら)は、先へ行くほど岩が流線形形状になり(蛇の額部分ですから)砂も被っていて滑り易く怖い。実際に足とポールが滑りました。こっわ。後に列が出来ているので、焦りもあって先端から3m位?で引き返しました。前回より大幅前進ですが最先端のチェーンは遠い。因みに高所駄目なカミさんはずっと手前で待機していました(よく山ガールやってたな、と思ふ)

一本トウヒ?

クマさんもお出でになります

大蛇嵓の右側

大蛇嵓の左側

コース内の、特に尾鷲辻~駐車場に「鳥写真撮り」がたくさんで要塞の如く砲列を成しています。苔から白い可愛い花が出ていたので「苔からこんな花が咲くんだ」と話していたら、鳥撮りリーダーらしきお姉さんに「それはミヤマカタバミですよー」と教えて頂きました。「鳥の写真ですかぁ」とか喋ってると、お姉さん突然「あ、コマドリがいる」。一斉に砲列がそちらに向くも次の瞬間、その子は脇をさーっと飛び去り、苔むした切株のウロの穴に入って行きました。今度は砲列がそちらに向けられますが、ちっとも出て来ない。それほど視界が良い訳でなく、お姉さん、「切株の向こう側に歩いて出て行ったかも知れませんね」で一斉に「撃ち方やめー、銃口下げ!」。私は飛び去る頭と尻尾のオレンジしか見えませんでした。その後、歩いていると迷彩バズーカカメラの大きなお兄さんが駈けてきて、わざわざコマドリの激写写真を見せてくれました。きれいな小鳥がクリアに撮れていました。居るんですね、奈良県の県鳥。

水が伝います

大台と言えば苔

ミヤマカタバミの可憐な花

駐車場に戻ってから土産店でうどん食べてたら、モンベル会員はコーヒー100円。モンベルフレンドショップだそうで、道理でモンベル製品が並んでいる。但し100円になるのは会員だけですから、格好つけてみんなのコーヒー代、俺が出す!とか言ってもみんなのコーヒーは350円ですからご注意下され。

会員さんはコーヒー100円!

午後の駐車場にはバイクも多数。ロードバイクも3台ばかり居て、超人か!? 特急バスも3台並んでて、あの細クネのワインディングを大型バス走らせてくるドライバーも超人と思いました。下山途中の大台ヶ原ドライブウェイでは、たぶん、アナグマがトコトコ歩いていました。可愛いね、剽軽な顔で。

奈良交通の大台特急バス

雨が多い大台ヶ原なのに、2回行って2回とも上天気でラッキーでした。事前情報で「寒さに注意!」ばかり読んで装備を準備したので、結果的に無駄なものが多かった。服装は化繊長Tシャツの上にアルペンのスキーシャツ、裏地付CAMP7のアウター。バックパックには、ウィンドブレーカーにアウトドア用レインウェア、ホッカイロまで入れてました。ところが2km歩いた日出ヶ岳で既に暑くなり、半袖にすりゃ良かったと後悔。結果論ではありますが。

お陽様は凄いですね。旅人のアウターは軽く脱がしてくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿