2024年1月27日土曜日

自転車道に画鋲(押しピン)

 9月の朝練以来の御所へ。1月は2回目ライドでかつ最終ライド。で、本日からのニューアイテムはシューズカバー。フルカバーから前半分はめ込み型に変更。以前のは底が千切れそうになってたもんで。お陰様でペダリングには良いです。が、歩き回るとやはり外れて来る(仕方ないです)。寒さは大丈夫ですよ。雨天には通用しないですが。

JR御所駅
シューズ半カバー

朝イチは寒かったので長T&5℃対応ジャージの真冬セットにウィンドブレーカー。富雄川沿いを南下して、第2浄化センターで休憩。ここでウィンドブレーカーは収納。金剛葛城自転車道を南下し、10時半に御所到着。いつもの葛城山バックで写真撮ろうと思ったら、葛城公園の業者さんが軽トラを停めていてムリ。仕方なくJR御所駅から「ごせ町センター」へ。隣に銭湯があって時々町おこし記事で見かけます。「ごせ町センター」のトイレは1ブースしかありませんが、大変きれいでした。皆さん、綺麗に使いましょう。

ごせ町センター(向かって右隣が銭湯)

お向かいのドアに今年の干支があったので激写

今日はここからR309まで南下し東進。すぐに京奈和自動車道の御所南ICがあって、ICの上り線進入路に囲まれるように道の駅「御所の郷」があります。因みに下り線の退出路脇には、古墳時代の祭祀集落跡である「秋津・中西遺跡」がありまして、古代ヤマトを彷彿させます。

道の駅 御所の郷

初めて訪れる道の駅。綺麗です。情報センターもトイレも売場も。野菜やお土産売場は閑散。一通り見まわると、おっと御所の特産品「片上醤油」のコーナーが。ここのオーナーと言うか生産者の片上氏は知人なんですね。東京で同じ下宿屋に下宿していました。お祖父ちゃんの伝統工法と農業大学で得た知識をmixして頑張っているようです。瓶入りなんで今日は買いませんでしたが。セルフコーヒーとフードトラックのメロンパンで休憩。メロンパンは焼きたてサクサク。焼きたては堅牢じゃないんですね。ふにゃっと柔らかかったです。

地醤油コーナー

焼きたてメロンパン

ここからは反転し、京奈和道高架下を走って橿原神宮方面へ。途中にある新沢千塚古墳群に立ち寄り。いつも横目で眺めてるだけでしたが、名前の通り、大昔の霊園ですね。小山がポコポコあってぜーんぶ古墳。ナンバリングされていましたが600あるそうです。やれやれ。橿原神宮外苑を走っていたら前方にお爺ちゃんが古ぼけた(失礼)ママチャリ脇にしゃがみ込み、周囲に小さな人だかり。どうやら自転車が動かないらしく、しきりに後輪を手で回そうとしています。役に立てるかなと真横に停車した途端、人だかりの一人のお嬢が「あれー、挟まってる!」。見ると前輪のフォークとリム&スポークに大きな手袋らしきが挟まってビクともしない。「これだよー!」観光客らしきお嬢さんの発見で解決したようで、私はそのまま立ち去りました。まあ良かった。

見える小山が全部古墳

そのまま飛鳥川沿いを走って(一部工事迂回が続いています)、大和郡山市に入り、慈光院(枯山水庭園と茶室が有名)脇の奈良自転車道を走っていたら突如、カラカラ音。トラブルは音からです。停止して発生源の前輪を眺めると、え?

タイヤに画鋲が刺さってる!

透明プラスティック笠の事務用画鋲。これ抜いたら確実にパンクやな、けど、このまま走る訳にはゆかない。思い切って抜くと「プシューー」と予想通りの情けない音。走行中パンクは何年ぶり。自転車道脇の草むらでチューブ交換。前輪だからまだ良かったかなーとか慰めながら、チューブ交換自体は珍しくチャッチャと進み10分程度で完成。さて空気・・・。とミニモーフでシュコシュコするもちっとも空気が入らない。え? 久しぶり過ぎて、俺、何か忘れてる?いや、空気入れるだけなんだからこれでいいよね。ブツブツやってるとお散歩中らしきご近所のおば様が「故障ですか?」と覗きに来られました。

「いや、パンクなんです。画鋲刺さって」

「どこまで帰らはんの?」

「〇〇です」

「まだまだありますやん。何か道具持って来ましょか?」

「いえ、多分こういうタイプの自転車は普通の道具では難しくて」

「ほんなら飲み物とか」

めっちゃ親切。空気入れらんないだけなので恐縮この上ない。

「いや、あの、大丈夫です。有難うございます」

「そうですか。気を帰って下さいね」

と散会して頂きました。どちら様か存じませんが、有難うございました。日本人ってやはり親切ですね。

結局ポンプの注入口を片手でぐっと押さえて入れると空気が入って行き、ポンプの反発で押すのが面倒なくらいで打ち止め。指で押した感覚では60psi位でしょうか。出発しようとすると今度はチェーン落ち。やれやれ・・・と手で戻し緩々と出発。残り10kmはママチャリ並みの速度。段差・割れ目はなるべく回避し、越える時は超減速。一時は「このチューブってバルブ不良?」と自転車抱えて歩く覚悟をしましたが、何とか漕いで帰れました。本日走行75.5km。

ご近所にも道の駅建築中

しかし自転車道に画鋲(押しピン)ってなに?掲示板がある訳でもなくどう言うシチュエーションだったのだ・・・。現場の少し南には小泉城なる陣屋があったそうで(初代城主は片桐貞隆:片桐且元の弟)生き延びた現代忍者がマキビシ代わりに撒いたんかい。

ええ? ニンジャピン? そんなのあるの?  (注:画鋲の一種で本当にあるそうです)






0 件のコメント:

コメントを投稿