2021年10月30日土曜日

バイク練習で大津まで

 週末は二日とも空いていたので、天気予報見て「土曜日バイク・日曜自転車」と計画し、まずバイクで大津まで往復。宇治川ラインを走ってみようと思った次第。

往路は発進エンスト頻発しながらも、R24からR307、そして宇治川ラインと王道?経路。大迷惑はかけていません。あーこいつ初心者やなと思った車とバイクはボンボン抜いて行きました。宇治川ラインは40~50km/hでひょいひょい走ると気持ち良いです。カフェ・アルモン付近が大工事になって、閉鎖されていました。どうなってるんだろう。南郷を過ぎるとしばし小渋滞があり、石山寺駅付近から唐橋までは完全渋滞。たまたまなのかバイクばかり数台固まってじょりじょり進む。はっきり言って自転車の方が速いです。半クラのいい練習になりました。

喜撰山大橋の袂 紅葉はまだ早いみたい

近江大橋への右折も長い列。そして橋もまた半分くらい渋滞。練習にはいいのですが、クラッチの握りすぎで左手痛い。そのまま草津イオンに入って休憩。初めて入るので構造が判っていませんでしたが、自転車置場にバイクも停まっていたので随分回り込んでようやく空きスペースを見つけ駐車。隣は同じカワサキのninjaでした。

隣は忍者(ninja)っす 

スタバで30分休むと左手もマシになって出発。復路も渋滞を覚悟していましたが、渋滞の名所の瀬田川東岸道路がだらだら混んでいただけで、唐橋過ぎると走れました。ここで燃料計が半分に。2目盛を消費した事になります。燃費がどれくらいなのか判りませんが、何とかなるかなと宇治川ラインに入ります。後方から車やバイクが追いついてきたら進路を譲り、良い天気の中をまったりと走ってR24まで帰って来ると、燃料計の残が1目盛に。お世辞にも省エネ走行とは言えないので、開橋を渡ってからGSへ立ち寄り。左手も痛かったので丁度良かったです。

新名神工事は着々と進んでいるみたい

初めて入るスタンドで、現金決済にすると、先にお金払うんですねぇ。だってどれだけガソリン入るか判らんやんと思いながら千円札を投入するもなかなか吞み込んでくれない。駐在のお兄ちゃんも手伝ってもらってお札の折り目を伸ばしてようやく入り、今日は油面を見ながら給油。タンク内のノズルを入れる?金属板(名前、何でしょ)すれすれまで入れまして4.28L。前回どこまで入っていたのかさっぱり判りませんが、燃料計の目盛は6つなので、単純に割算すると1目盛1.23L。5メモリ消費で1.23×5=6.15。なので2L近く「何かが違う」ことになります。ま、車の燃料計も目盛は等分じゃないのでそんなところだと思います。

本日はガソリン163円/Lでした。益々たかっ! それと、お釣りって別の機械(精算機)で貰うようになっているのですね。なんて面倒なシステムなんだ。バイクだからそこら辺にヒョイと置いて行けますが、車だったら別場所にちゃんと駐車し、降りて精算機に行かねばならないのです。キャッシュレスにせよと言うことでしょうか。

GS出発時、先に給油していたバイク兄ちゃんがエンストしているのに遭遇。おお、自分だけじゃないんだとほっとしました。復路はエンストなしで来たのですが、その後また渋滞あって左手瀕死のまま何とか帰宅。ODOは186kmでしたから走行距離は107km。3回目の乗車で100km超はさすがにしんどかったです。発進エンストの原因は、一気に繋ぎ過ぎることもありますが、リアブレーキ踏みっぱなしってのもありまして、右足を軽く踏む癖を何とかせねば。

ヘルメットはOGKです (無難な色で)

自転車ツーリングとの違いは、まず気軽に停車出来ない事。だから写真が少ない。喉が渇いてもボトルケ-ジがないので簡単に飲めない。だからトイレも少ない。渋滞があればきちんと嵌ってしまう。だから意外と時間はかかります。それと、駐車場所に困ります。やっぱ原動機付自転車とは言え、車の仲間なんですね。良い点は足が攣らないこととお尻が痛くない事、坂道でもぞっとしないこと…かな。

ここまで書いて天気予報見直したら、日曜日は朝から雨!?え?話がちゃうやん、準備してるのに。

なので、ブログはここまででUpしますが、当面は2輪の草鞋を履いてゆきます。

さて復路に発進エンストが少なかったのは左手握力がなくなって来て、完全にクラッチを握り切らない位置からズリズリッとレバーを戻してるからっぽい。

怪我の功名みたいなもんです。


公開中「七色背黄青」のヒロインです


0 件のコメント:

コメントを投稿