2017年9月30日土曜日

11速化!!

半年間悩んでた11速化をついに実現。コンポを105の5700から5800シリーズにフルセット交換。この2ヶ月ほど、RDの2段変化や無段Up-Downやらに悩まされ、ガチャガチャやりながら走ってました、面倒です。2回操作しないと一段落ちてくれない、落ちたつもりで漕いでても実は替わってなくてエライしんどかったり等。9月初にしまなみ海道を走るに当たって、幾らなんでもこれはと思って、近所のCBAでワイヤとチェーンを見てもらい、ワイヤ調整をお願いしました。チェーンは伸びてるけどワイヤ調整で何とかなるだろう診断でその場は納まり、しまなみは機嫌よく走れたのですが、その後再発。仕方なくチェーン&スプロケ交換と思いましたが、それならいっそと全更新を決断。
輝くパーツたち 新105 完工! 
先日のよしみで近所のCBAに相談すると、パーツは定価販売で値引きNGだそう。けれど持ち込みはOKなので、NETで買わはった方が・・・と親切なアドバイス。でNETで5800の8点セットをポチって持ち込みました。定価と一万円違うんです。大きいよね。申し訳ないのでバーテープはCBAで調達し作業を依頼しました。結果的には随分安くついて助かりました。近所のCBAは結構良心的なんです。

本日初走行。万一を考えてコース近くにCBAが三か所もある枚方周回。ところが、R168で生駒から枚方に入ってCBAの前を通ったら店舗解体中。え? 詳細不明なるも何のためにこのコースを選んだんだか。
続いて京阪枚方市駅で御座候(今川焼ね)を二つ買って淀川べりを北上。コスモスがきれいです。御幸橋の「さくらであい館」でトイレ休憩後、木津川の東側道路を走り、R1を左折し久御山中央公園へ。実はこの近辺、昔は飛行場だったのですね。今では跡形もないけど記念碑があるって言うので見に行きました。飛行場は昭和17年に逓信省航空局が作ったそうで、そもそもは民間のパイロット養成が目的だったみたい。逓信省って、今でいう総務省と経産省と国交省の合体版で、運輸・通信面を司っていたと。そしてそのマークが「ていしんのテ」を元にした現在の〒マークだそうです。へえ。
あらあら・・・ 枚方のCBA
少し、秋を感じました
当時どんな風景だったかはさっぱり判りませんが、現在では総合運動公園になっています。記念碑だけ見てそのままR1BPに向かっていたらコカ・コーラの工場がありました。壁に缶コークが貼り付いてる・・・。勝手には入れないので詳細不明ですが、何だか面白い。そのままR1BPで上津屋へ出て流れ橋PAで休憩。御座候タイムにして以降は木津川東側管理道路と府道70の南山城ポタリングコース。依然として井手町の一部は通行止めで迂回でした。本日走行72.4km。
京都飛行場の記念碑
コーク缶からコークが出ている(ようにも見える)
流れ橋も渡りました
さて新105、ワイヤ類含め新品になったので信頼感は向上。シフトもカチカチきちんと入ります。ただ、今まで2回操作しないと一段切り替わらなかったリアなので、2回連続でレバーを操作するクセが残っておりまして、RDは正直に2段階上げたり落としたりしてました。よって急に重くなったり軽くなったりで、また都度一段戻すという操作が入り、結局ガチャガチャやってるやん とSTIがボヤいていたような。そうだ、フロントについても力強くシフト操作するクセがついてるんで、今日も思いっきりカッシャーンと操作。痛かったよね、STIレフト。ごめん。

それと前評判では「ブレーキが良く効く」「STIが握りやすい」と聞いていましたが、え、そうだっけ? しかしリアが11枚もある安心感。10段の時のスプロケ歯数は、軽い方が21-24-28と三段跳び状態でしたが今回は21-23-25-28。この差は大きいです。28は大袈裟だから24で我慢してたのが25を使える。楽です。一方で心理的に枚数が増えた安心から、何故か結構重いギアで走ってしまった。軽いのが増えただけで他は一緒なんだけど、結局いつも以上の筋肉痛に見舞われました。

手を握ったのに感触を覚えていない初デートなのでありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿