2017年7月30日日曜日

フメツのOSAKA

当てがない時に走るコースの一つ、フラスココースを走りました。行きは葛城自転車道、帰りは大和中央自転車道の橿原市往復です。形がフラスコみたいな三角形なんで勝手にそう呼んでます。午前中は薄曇でさほど暑さは感じず、湿ったような乾いたような夏草の匂いの中をひたすら漕いでました。葛城自転車道は”ならクルC7ルート”と重なり、最近看板が増えました。が、R165高架下のややこしい所の案内板がなく(判り易い所に限って案内板がある)、初めての場合は自力で調べてから走った方がいいですね。線路越える所とか側道行く所とか結構右往左往するんです。
おふさ観音(観音寺)
今日は橿原でワンポイント追加しました。それが「おふさ観音」。小さなお寺で只今「風鈴まつり」開催中。ここは何度か前を通過したことあるお寺で見覚えありましたが、ニュースに出るようなことしてるとは思わなんだ。

葛城自転車道を明日香方面に走り、R165の途中で左折。細い路地を行くとあります。駐輪場と言うものがないので、離れた駐車場のフェンスに地縛り。今日は訪れる人も結構ありました。狭い境内には鉢植えと組まれた格子にズラリ風鈴。壮観です。洗剤のCMで白いシャツが一面干されているのあるじゃないですか。あれが風鈴になった感じ。風が吹くと白いシャツが一斉に揺れるように、ここでは風鈴が一斉に揺れて、シャリンシャリンチリン。一つ一つの風鈴には願い事が書いてありました。善男善女の願いを乗せて風に靡く様は、やはり暑さを忘れさす風情でありました。
願い(と風鈴)がこんなに!

バラの花もたくさんありました
何でもこのお寺は「おふさ」というお嬢さんが拾った観音さんを祀ったことが発祥だそうでです。「風鈴のおふさ」は決して「風車の弥七」の同類ではありませんぜ、ご老公。

さて本日の第2課題はキャメルバック保冷ボトルCHILLのテスト。昨晩からスポーツドリンクを入れてボトル毎凍らせていました。結果、1時間ではまだまだ凍ったまま、2時間経過で半分凍ったまま、3時間で完全解凍でした。解凍しても冷たいまま飲めたので今日のような直射の少ないコンディションなら30℃オーバーでも充分です。猛暑日以外なら大丈夫ってことですね。本日走行67km。
途中経過です。3時間経ったら、只の水 でした
話変わって昨日は年に一回の人間ドック。会社(健保)の指定もあって大阪・心斎橋のクリニックの常連です。終了後、バリウム排出のための下剤にお腹キリキリなりながら戎橋筋まで歩きました。道頓堀のヨシモトショップで、ほぼ大阪土産の定番になった?総合感冒ならぬ総合お菓子「オモシロクナール」「ヨクスベール」をGet。ついでにタイガースファンのための『アツクナール』も。成分は「カッテショウガアラフェン」「ヒットウチマクルン酸」「オタチダイタテール」他いろいろ。効用は「ジェット風船がよく飛ぶ」「気持ち良く六甲おろしを熱唱できる」ほか。但し「発熱やオカンが走っている時」は服用を避け、服用しすぎると燃え尽きる可能性があるそうです。猛虎党の方は是非常備薬としてお求め下さい。今年の阪神は粘ってますからね、この1錠がモノ言うかもです。
大阪土産ラインナップ 絆創膏,総合お菓子3種盛,ねてへん!アイマスク
心斎橋筋はインバウンドの皆さまで溢れかえっていました。旗を先頭に歩くアジア系団体さん。日本では最近あまり見かけなくなったペアルックのお二人。金髪のお嬢ちゃんのベビーカーを取材用?カメラ片手に押してる白人さん。暑い路上でタコ焼きをつつくヒジャブの中東の人(食べれるのかな?)。この暑い中、皆さん大きなスーツケースをガラガラしながら歩くのは大変です。そんな時のオススメは「串カツ風アイスバー」。戎橋傍のミナモアレさんにありました。

世界の人の事を考え?暑さにカツ!アイスを作ってるオーサカは、やっぱ「フメツのOSAKA」なのでした。(お腹の状況が状況だけに食べれんかったの残念)

0 件のコメント:

コメントを投稿