2024年4月21日日曜日

なんじゃもんじゃハマイチ

 昨日、年に一回のハマイチでした。天気はまずまず。但し南西風5mで向風の時は結構厳しかった。

奈良の自宅を夜明け前、4:16出発。いつものように京奈和・京滋・新名神・伊勢湾・東名を飛ばして7:20頃、浜名湖SA隣接のぷらっとパークに到着。バタバタ用意し7:45頃出走。

R362に出ようとしたら、初めて踏切閉まった!

コースは基本同じなので、まずは天竜浜名湖鉄道の佐久米駅へ。どうせガランとしてるだろーと思ったら、初対面・ユリカモメさん。動画や『ゆるキャン△』で見たほど大量ではありませんでしたが十数羽。何気にこちらを警戒しているのですが、逃げるまでは行かない。飛び立つ写真を撮りたいものの、脅かすのは鳥獣保護法違反かと思い、さりげなく近くへ。心理戦ですね。結果、あまり大した写真は撮れませんでした。この子たち、3月下旬に北の国に帰るそうですが、何故かまだ残ってた。最近暑いから体調大丈夫か、ちょっと心配。写真では判りにくいですが、右端に頭部が黒い子がいます。これ、夏毛だそうです。そんなになるまで居ていいのかな。

実質的なスタート地点 佐久米駅

寛いでいたのに、近寄ると一斉にあちら向き

そのままミニイタリア半島を南下、『なでしこのおばあちゃんち』は相変わらず空地のまま。くるっと回って、浜名湖唯一の島『礫島』の前に来ると、私と近しい?年代のおじさんがミニベロを置いて島を見ています。おはようございますと挨拶すると『木が減ったよねー』と話しかけられました。だっけ?覚えとらん…。ハゼの釣りがお好きだそうですが、最近アサリの自由採取量も2キロから1キロに減らされ世知辛くなってきたとぼやいてお出ででした。

なでしこのおばあちゃんちは依然として空地です

周回道にはこのような路面案内があります

浜名湖唯一の島・礫島 確かに木々が淋しくなってる・・・

東急さんの別荘地ではまた『ここで良かったっけ?』。いつも不安になるんですよね。私道だからかストビューがないので事前チェック不可。テニスコートが見えたときにはほっとしました。

三ヶ日セブンでトイレを借り、R301を漕ぎます。向風です。知波田から先にはUpDownが4カ所ほど。それほど急でも長くもないけど、湖畔だからなだらかと思い込むと裏切られます。坂たちが終わると鷲津駅周辺。拙作『空と渚と…』の主舞台です。もう2回も周回したので今回はすっーっと走っただけ。新居関から赤鳥居のある弁天島公園へ。ゆるキャン△2モデル地だそうで、如何にも『写真撮ってね』的な看板が二つもあって、しっかり撮りました。

拙作中で、ヒロイン渚がバイクから降りて初めて見た浜名湖の風景です

弁天島公園 ゆるキャン△2聖地看板 

まんまと乗せられている自分が情けない

今回も昨年と同じルートで渚橋から北上。渚橋ってゆるキャン△2期のキービジュアルで、私の推し・あやちゃんとなでしこがアイス食べてた橋だって。知らんかったし。

渚橋 南側から見たところ

北側から見た渚橋

更に中之島大橋と雄踏大橋を渡って北上。はまゆう大橋で西に向かいます。また向風。橋を降りたら恒例のダグラスDC3・シスターアンを見て、本来はこのまま舘山寺へ向かうのですが、この半島?の西側、村櫛海岸の周回道をフルに走りたいと南下。湖なのに「海岸」って変ですが、ちゃんと「××海岸」とか書いてあるのです。

ダグラスDC3 シスターアン 年々剥げて来て心配です

村櫛海岸周回道入口

結果的にはこの判断が面倒を引き起こしますが、その時は露知らず、半島最南部を経て西側周回道へ。ここでミニベロに乗った年輩のカップルを追い越し、周回道入口には何やら看板があって一部通行がどうとか見えたけどスルーし、風に煽られながらも快走。右手が森になって暫くすると、いきなり通行止め! 何でも法面崩落とのことでその一部が見えています。で、迂回せよと矢印が出ている。しかし、そちらには砂利道があるだけでどう迂回するやら不明。やむなく砂利道を押し歩き、交差した舗装道路が舘山寺方向だったので走ってゆくと、道は次第に山道になり、路面にも土砂流出痕跡が残り、森の木々もなぎ倒されています。うわ、えらいことやってんな、とか思いながら更に登ってゆくと畑に出ました。

村櫛海岸 通行止め

道は右(東)と前(北)。目指すのは北なので直進。完全に獣道。しかし右手から車の音が聞こえるので、どこかで合流するだろうと安直に突き進む。路面は枝葉で覆われ、こりゃMTB道やろと思ったらいきなり正面に不法投棄らしい家電が散らばり最早先に道は無し。

仕方なく押し歩きで反転すると、以前に追い抜いたミニベロ2台がやって来るではありませんか。『行き止まりです!』と声をかけ『畑までソロソロ戻りますので』と徐行開始。お二人も距離を開けてついてこられ、先程の分岐点で東方向の道を行くと、あっさり県道の傍らに出ました。あーあ。ちゃんと地図見て道を選ぶべきでした。

行きつく先に多分不法投棄の家電類(黄色楕円内)

が、県道との間には法面があり、かつガードレールが横たわる。先を見通してもガードレールが途切れそうにないので、高低差が小さい場所で自転車を持ち上げガードレールを乗り越えました。すぐにミニベロもやって来たので『多分これで舘山寺に行けるので乗り越えるの手伝いますよ』と申し上げたのですが、『本格的に走る訳じゃないし地図もあるのでこのまま戻ります』とのことで、その場でお別れ。

県道はすぐに舘山寺市街地方面への道に分岐し、タイヤを泥んこにしながら舘山寺到着。ゆるキャン聖地の和菓子屋さん『しず花』でお団子買って、門前広場で食べながら休憩。柔らかくて美味!こんな所で食べるのは勿体ない頂き方でした。時間もロスしたので、そのまま内浦沿いを走ります。

ようやく舘山寺ダウンタウンに到着(志ぶき橋)

しず花 さん

店内に志摩リンちゃんのサインが!

東名高速を潜る手前の急坂にかかったところで突如右足付け根が攣り始め、しかしここは登坂走行しているうちに解消。しかし、東名を潜ってから左手に進んで突き当たる分岐路、間違いポイントの一つ、『CRは左の黄色い車止の向こう。右に行っても坂道でしんどいだけ!』の場所にも『通行止め』の看板が。理由は同じく法面崩壊。迂回路は右。え?しんどいだけの道が迂回路?
トンネルの上が東名高速なのです

またも通行止め!

不満だけど仕方なくヘロヘロ登り、浜松ホトニクスの超近代的なキャンパスを見下ろしつつ県道320に出て、迂回完了。後は『みおつくし橋』を通ってファイナルアプローチ、でも最後がまた坂やな、とか考えていたら、みおつくし橋を渡って走り出して間もなく、先ほどの右足付け根が再び攣り始めました。足を上げるだけで攣って来るので、左足でペダルを回し、右足は『ぶらぶらさせて筋肉を伸ばす』走法?でごまかしつつ、西方向に回り込みます。そのうち右足は斜めに踏むと攣りにくいことを発見し、不格好ながら走り続けました。途中でガチの二人が背後から来たので道を譲りましたが、このオッサン、なんちゅうフォームや、と思ってたでしょうね。しかも遅いし。

伊目海岸 背景にローランドの研究所。この後、右足攣りまくり

ようやくR362へ。周回道出口で写真撮ってたら、ナントカ高校吹奏楽部のジャージ来たJKママチャリが走ってきて先行。私も走り始めますが、依然、右足で回すと攣るので超低速。吹部JKの背中が次第に遠くなる…。(情けない)

CRとR362接続点

寸座交差点で寸座マリーナ方面へ左折し、東名高速脇の坂をなんとか登り切り13:40、ぷらっとパークへ帰還。本日走行は82.8km。お腹一杯のハマイチでした。

ようやく辿り着いたぷらっとパーク

本日の走行ルート(反時計回りです)

さて、舘山寺の『しず花』で、私の前のお客様が『なんじゃもんじゃ3つ!』とかご注文。なんじゃもんじゃ? いつも元気な女将さんに聞くと、パッケージされた和菓子を指し示されましたが、いまいち中味が判らん。そう言えば、R301沿にも『なんじゃもんじゃ』なる名所が地図に出ていました。この辺で流行ってるのかな。

なんじゃもんじゃな知事は引退したけど、依然として『なんじゃもんじゃ』な静岡なのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿