2024年3月2日土曜日

各地から石川県応援

 先週は雨で出走出来ず、2月もまた目標(300km)未達。3月は予定が多く出走機会が少ないので、本日、強風で寒いながら出走。大河ドラマに縁がある街として行政も一所懸命な宇治へ。

喜撰橋から宇治川上流

前回に引き続き、木津川CRからR1バイパス経由で旧巨椋池跡を走って宇治川を遡る坂レスコース。単に私が坂嫌いなだけで選択。ところが北風が意外に強い。天気予報では風速3~4mとかだったけど、ぜぇーったいその倍くらいあったわ。CRではずっとインナーで20km/h以下走行。それでも抜かれたのは1台だけ。皆さん賢明なことに走ってないか私のようにトロトロ走っていたかのどちらかですね。

R1BPの市田交差点で右折、京都府警のヘリ基地の脇を旧巨椋池跡を、京滋バイパスに沿って北東方向へ走ります。風は追風気味になり急に楽に。京滋BPを潜って宇治川沿いを東へ。追風快走で宇治橋袂まで。紫式部像前は記念撮影で賑わっていました。公衆トイレに入り辛かったので、そのまま観光案内所へ行ってトイレ拝借(キレイです)。案内所内はパネルだらけでその7割は「響け♪ユーフォ」関連。4月からEテレで!放送開始になる3期のパネルもありました。が、何故か源氏物語風の装束。宇治市は何でも徹底的に利用しますねー。但し3期はヒロイン世代が3年生なんで、キャラクタは知らん子が多い。推しの夏紀先輩卒業してるし。

響け♪3期のパネル 源氏物語風

嵩上げされ座りにくくなった久美子ベンチと左上枠内は平等院鳳凰

源氏物語宇治十帖の碑

橘島に渡ってウッティー(鵜飼のウミウ)達に挨拶して朝霧橋を渡っていたら、西の方向が真っ白。うわー吹雪!渡り終わって浮舟&匂宮像の前でシューズカバーを直していたら早速雪がチラチラ降って来ました。時間的にも長居出来んなと「茶づな」に向かいます。「茶づな」がある「お茶と宇治のまち歴史公園」には京アニ事件を伝える碑を設置されるようですよ。ここからはいつも通りに京阪宇治線沿いの道路を北上、相変わらず雪がちらつく中、三月だからでしょうか、道路工事・通行止めが多いです。自転車は通して貰えますが、車は直前まで来て右往左往。一旦停止して対向車の右折を待っていたら、丁度横に居た交通誘導員のおっちゃんが(私も爺さんだけど)西方向を指して「もうすぐ、あれ、来るでぇ。寒いでぇ」と話し掛けて来ました。

金網越しですが、結構可愛い目をしているウミウ

ウミウのウッティーの家

茶づなにあった宇治橋パネル 京アニ作品?

私も「空、真っ白ですもんね。じっとしてると寒いでしょ」と答えると、おっちゃん「寒い寒い! せやけどこれ着てるからなあ」と制服を捲って下のヒーター付ベスト(に見えた)を見せてくれました。対向車が抜けたので「ほんじゃ気をつけて」と出発。しかし、風もあることだしあれでもまだ寒いやん。誠にご苦労さまです。

六地蔵から山科川・宇治川沿いを走って三栖閘門へ。女の子の二人連れが見学していたのは新鮮。伏見港公園からR1に回り込んでR1BPを走行。右膝裏筋肉が時々ぴくっと痛むのをあやしながら流れ橋の四季彩館で休憩。以降の木津川CRは追風気味で26~30km/hで走り、往路2時間かかったCR区間を42分で戻りました。本当に風任せですね。帰宅するまで雪はちらつき続けました。本日走行87km。

三栖閘門

伏見港公園だけに花壇も舟

実は先週末、金沢に出掛けていました。そもそも元から城崎丹後でカニ、の予定でしたが、今、消費するなら石川県でしょ、ということで。現地では「東茶屋街」を少し散策したたけでしたが、閑散としているとおもいきや大混雑。インバウンド客もたくさん。バス停には長蛇の列。能登半島はまだまだ目途立たずのようですが、県庁所在地は全然普通でした。因みにホテルの駐車場のお隣の車は「平泉」ナンバーで、各地から経済応援に来られているのですね。同様に各地からの災害派遣車両(警察・自衛隊・自治体等)もたくさん見掛けました。誠にご苦労さまです。

応援消費で店も賑わい(我家も夫婦箸買いました)

カフェ凛 の和菓子セット 金沢っぽい(鶯ですよ)

頑張りましょう(尼御前海岸にて)

しかしながら肝腎のカニについて「金沢のカニですね?」と聞いたら黒服のイケメン兄ちゃん、「いえ、あちこちです」。

カニも各地から応援に来ているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿