2013年7月13日土曜日

府道は怖道 22号線

天気予報では午後から雨、それも雷雨。朝起きると曇空。時々不気味な西風。

元々は宇治田原から天ヶ瀬ダムを経て宇治市内へと考えていましたが、朝の近畿地方雨雲レーダーでは既に山間部のあちこちが赤や黄色のマーク。それも雷雨っぽい。雷雨中走行は嫌なので、山間部を避けることとし、取り敢えず流れ橋を目指して木津川自転車道に乗り出しました。途中、自転車道のすぐ脇で囀っている野鳥発見。赤茶色で顔は白黒、雀位の大きさ。どうやらホオジロですね。ビュンビュン自転車が通るのにいい度胸や。いざとなったら飛べば良いもんね。羨ましい。

流れ橋を通過しても雨は大丈夫そうなので、御幸橋まで行ってターンし、飛行神社に寄る事にしました。先月寄ったのですがあいにくシルバー団体が占拠していて「ここって何?」「次どこ行くの?」「タクシ何台呼んだ?」とか喧しく、落ち着いて参拝できなかったのですね。今日は幸い誰も居ません。次女も就職して3ヶ月。福岡空港のカウンターやゲートで無事元気に働いているようで、「787の機内に入った♪」とかメール来ます。飛行の神様のお陰です。と言うので、念入りに御礼。で、見上げると拝殿のステンドグラスが眼に入りました。トビウオ?なんでしょうか。今まで気が付きませんでしたね。結構きれい。サカナなのに羽がある!200m以上も飛ぶんですよね。泳げて飛べて、これまた羨ましい。

それから東高野街道をポタリング。お祭りがあるようで、提灯・お神輿スタンバイ。夏ですね。流れ橋SAで休憩してると屋根から何やらポタポタ落ちてきます。見上げると今度はツバメの巣。成長盛りの小さいのが勤勉な親ツバメからご飯貰うと、すかさずウンチ。ま、食べたら出るわな。地面には紙やバケツが置かれ、厳重な包囲体制が敷かれて居りました。まだ飛べないけど、この子らにも翼がある。何れは海を越えて長距離飛行。あー羨ましい。

今日は自転車道を戻らず、府道22号を走ってみました。雷雨が来ても逃げ場所多そうだし。車では時々走る道ですが、兎に角狭い。旧の街道筋なのか古くからの家々も多く、かつては格子戸が連なっていたと思われる所もあちこちにあります。交通量が多く、追抜きが苦手な車は後ろにずっとついて渋滞メーカーになり、キップの良い車はびゅわーんと私の数センチ脇を走り抜けます。こわっ! 
更に細い路地から車がヒョコヒョコ顔を出すので避けたら後からトラックが! みたいなシーンも多々ありました。こわっ! 
府道には場所によって細くて路面の荒れた歩道があります。原則歩道は走りませんが、後ろの渋滞にとうとう根負けし歩道に入ろうとした瞬間、ズリッ!前輪が段差に滑り見事に転倒。歩道側にコケて命拾い。幸いチェーンが外れたのとバーテープに穴が開いた位でダメージはなく、私自身は転倒には至らなかったため足首グキッとなっただけで済みました。でも一つ間違えたら・・・こわっ! 
そして帰宅後、雨雲レーダーを見ると京都府南部は一面、赤と黄色のマークで埋め尽くされていたのでした。間一髪、やっぱり こわっ!  てなことで、本日走行67.4km。

転倒は段差に砂が積もり、段差の高さを読み間違えたのが原因です。私は転倒3回目ですが2回が段差滑りです。
って言うか、そもそも自転車道が並行しているにも拘らず、混雑する府道を走る方がイカンのですね。分をわきまえよ と。羽を羨ましがってる以前に自分の足元に気をつけろ っちゅう事です。

気をつけよう、段差はコケるの待っている。


混みあってるツバメのおうち
飛行神社のトビウオ。 なんか素敵 



0 件のコメント:

コメントを投稿