2022年6月4日土曜日

RDがキュルキュル鳴いてる

 今週は仕事でバタバタして、週末どこ走ろうなんて考えてなかったので、本日は定期航路、枚方-八幡コース走行。生駒市からフツーにR168を下って交野・枚方と着きまして、そうや!御座候買って行こう! と思い立ち、枚方市駅のお腹の中に入ったのですがまだ開店前。時刻は9時40分頃。いつもは開店しているように思うんだけど、自分の記憶が一番怪しい年頃になって来たのでさっさと諦め淀川沿いへ。(御座候っていわゆる今川焼です。今川焼っていわゆる回転焼きで…あーめんどくさ)

3週間前のハマイチ写真です 飛行機繋がりで本日掲載

こうなるとやたらお腹が空くんですよね。淀川沿いは向風と思っていたのが、何故か追風気味で楽して御幸橋へ。今日は淀回りをしますので桂川CRへ入り、宮前橋でCRを降りて京阪淀駅前から線路沿い走行。戊辰戦争の激戦地を経て宇治川沿いを元の方向へ。相変わらず京都競馬場は工事中で、しかしながらバスも発着したくさんの人々が吸い込まれてゆくのは何があるんだか私には判りませんが、え?ウマムスメ? 違うと思うけどな…。

工事進捗日誌みたいですが現在の状況をUPしておきます。巨大な建物がまた増えて、中国の航空母艦みたいや。空きっ腹を抱えたまま、さくらであい館に出まして、最近扱い始めた(と思う)ソフトクリームタイム。チョコミックス¥350也。2本100円のバナナと迷いましたが本能が勝ってしまった。

3倍規模になりそうな勢いの京都競馬場

ここから本日は木津川東岸の管理道路へ。久し振りの間に一部が自転車道みたいになって、京都特有の薄茶色の破線が路上に描かれていました。R1を潜る手前で斜めに戻って久御山中央公園へ。ずーっと前に訪れて以来2回目で、ここが京都の飛行場跡なんですね。詳しくは知りませんが、逓信省(通信や郵便を司った中央官庁。現総務省)の飛行場と乗員養成所があったとか。老人福祉センターの裏、野球グラウンドを望むあたりに、50年近く前に立てられた石碑がひっそりとありました。飛行場は現在のような舗装された滑走路があったと言う感じではなく、広々とした草原みたいなところで、複葉の練習機やグライダーで練習していたみたい。GoogleMapで見るとこの周囲は妙に斜めに道路や水路が走り、なるほど何かあった場所だろうなと気がつきます。今やそこには畑や工場、学校や人家、高速道路のJCTまであるのですから、まさに「兵どもが夢の跡」って気がします。

石碑と解説文です 切なく感じ入ります…

木津川沿いに戻り、山城大橋からはR307をちょっと東進し府道70、奈良街道を南下。ここも久し振り。並走するJR奈良線(奈良県は走らないのに奈良線だそうで)は先月複線化区間が増えました。来年度辺りに京都方面はほぼ複線になるみたいですが、府道70沿いの玉水駅から南はまだ単線です。山の中走ってるしなかなか大変そうで、計画があるのかどうかも不明です。何れにせよ、山城北部の人たちにとっては便利になるのだと思います。

玉水駅付近から京都方面 New!って感じ

下り電車は単線区間へ入って行きました

上狛小学校南の小さな公園で休憩し、帰って参りました。本日走行80.2km。基本的に機嫌よく走った訳ですが、最後の数キロでRD辺りからキュルキュル音が発生。以前から時々ありまして、その都度、帰宅後プーリーやRDにオイルを注しているんだけど、対処療法でしかないのかも知れません。

ワイヤ類は昨年のOHで全交換したけど、コンポは5年目でスプロケも5年・16,000km超ですから、3,000kmを超えているチェーン交換時に一緒にスプロケとプーリー替えてもいいのかも。世の中、テンションプーリーを赤・青・緑に鮮やかお色直ししている自転車を見掛けますが、そんなことまで考えていません。質実剛健な105に、白黒パトカーカラーの「たんちょう(丹頂)」号ですから、オウムやインコじゃないのよ。

トリ違えないで!

0 件のコメント:

コメントを投稿