2021年6月12日土曜日

山道は地味にしんどい

 天気予報で県内は雨降らなさそうだったので越境止めて東部山間を走りました。長谷寺の北側にある初瀬ダムから県38号で柘植(名阪国道針IC付近)に出て、R25旧道で天理まで走り、以降は良きに計らえというコース。

まずはR169を南下しR168へ。1年半前に後輪を足払いされて吹っ飛び落車した因縁の道。ずっと何かの祟りかと避けてきたので本日はソロソロ走ります。どこやったっけな~と記憶にある塀とその先のフェンスを探りながら走りますが、あれ?どこ?と思ってる間に長谷寺への分岐点到着。不思議ですね。1年半で塀の色が変わってフェンスもなくなったとか?それともあれは異世界だったのか…。

まあいいや。祟り解除と言う事で長谷寺への参道をやっこら登り、草餅補給。といってもお店に入ってお茶頂いてってムリみたいなので自転車に跨りながら2分で食べました。ここから初瀬ダムへの坂道がつらつらと続きます。特に堤体の真下からぐーっと急になり、ダムの入口まではゼイゼイ登ります。一応堤の上を走ってぐるっと回り、県38に右折。ここからは初めての道です。

初瀬ダム
見えてる道からヘーコラ登って来たのですね

GoogleMap見る限りでは山あいをのんびり走る県道って感じです。確かに最初はそうでした。が、道は緩い上り坂。平坦になってもすぐに上り坂。急坂ではないものの、ずっとこの調子なので足が削られていくのが判ります。たまには”カモン!下り坂!”と言いたくなるのですがやって来るのは、のべっとした上り坂。ペースは次第に落ち、10キロ台前半でのたりのたり。

ケルンかと思ったら「おっぱい型記念碑」って、何やそれ?

ここまで草餅以外は無休憩で来ているので日陰になっている小径をみつけ停車。と言っても山の中です。お昼近いと言うのにホトトギスがまだ鳴いています。傍らの渓流の音と鳥の声、ただそれだけ。一日でもぼーっと出来そうです。20分近く休んで出発。

休憩中 ウグイスとホトトギスの声、聞こえそうでしょ

元気も回復し、ここからは楽に走れました。坂道見えても「おー、また来たか」みたいな感じ。やっぱ休憩って大事ですね。やがて工場類が見えてきて交差点へ。レストランもある。町に着いたー。交差点を直進し名前だけ知っていた山辺高校の脇を通り開けた田んぼの中を走ると名阪国道が見えてきました。ここいら標高470m位。地味に登ったものです。

ここからNextステージ。名阪国道を潜ってすぐのT字路を左折。さっきの交差点以後、急に路面状態が悪くなりがったがた。路面を選んで走る感じです。旧道とは言え、ここ、一応一級国道なんだよね。対向出来ないところも多々ありましたよ。

名阪国道に付いたり離れたり、上がったり下がったりしながら一本松ICを潜り、道が突然きれいになったら集落や学校、交番が見え、お、店もある。なんとコンビニエンスストア・イヌイ。地元の小さなお店です。助かりました。ドリンク及び私の補給アイスの定番・Coolishバニラをget。店の前で座って道路を眺めながらチューチュー食べました。のどかな風景。前を通った車は数台。人はゼロ。

山道のオアシス。コンビニ・イヌイさん

更に進んで福住ICを潜ってのR25は山道。ゴルフ場を過ぎてからはひたすら下り。カーブ状況や路面状況を知らないので余り飛ばせません。ブレーキ握るのがだるくなる。間もなく本日2つ目のダム・天理ダムに到着。堤体の上を国道が走ります。私にとっては怖い場所なので写真だけ撮ってさっさと撤退。更に下り込んで天理市街地に到着。標高60mまで戻って来ました。

天理ダム 堤体の上はR25

見えてる道もR25

後は良きに計らえの通り、路地を北上し奈良市街地からR308を西進し帰宅。本日走行88.3km。山道はしんどいです。皆さん偉いです。

↓ の氷室

そう言や、福住の手前ほぼ1車線の山道R25に、突然「復元された氷室」がありました。説明板も消えかけて読めません。誰が何のために?今も使ってるの?ハーゲンダッツとか入ってる? 様々疑問質問が出ましたが…


凍結して通り過ぎました。    (-"-) 暑いね、この頃。


0 件のコメント:

コメントを投稿