2015年1月18日日曜日

明日香・小山田遺跡説明会

本日たまたま、先週未知の方墳が見つかった小山田遺跡の説明会に参加しました。

明日香に行ったのは、この発見がきっかけですが、その場所がよく前を通る養護学校だったので「発掘風景でも見れるかな?」程度の興味でした。

最近、明日香村へはR169を南下して香具山脇を通ることが多いですが、本日は奈良自転車道で大和郡山に出て、県道108&193を南下、特に県道193は一部が神社の参道と兼用で、いきなり路上に鳥居が現れるほか、格子や蔵が並ぶ古集落を抜ける一方通行道もあり、傍らに半鐘やら大黒様瓦やら提灯掛?やらあってポタリングには楽しい道です。

県道が大和川に当たってからは大和川沿の「はせがわロード」を桜井まで走り、山田寺跡横を抜けて明日香村に入りました。畑には菜の花が満開。陽の光に黄色の花がきれいに揺れて、そこだけ寒さが少しマイルドに。 甘樫丘の麓を周回し養護学校に向かいますが、既に人がたくさん。冬の明日香にこの人出は変。セブンイレブン前の信号付近はもう人だらけ。警備員や警察まで来ています。こんな大勢が養護学校を見に来るんや とびっくり。ゾロゾロ歩いているので私も「たんちょう」を押してついてみました。

細い道を上がると、警備員のおっちゃんから「兄ちゃん、自転車そっちに置いて!」と声が掛かり「爺ちゃんなんやけどな…」と思いながら養護学校に入ってゆくと黒山の人だかり。ここで初めて「説明会とやら」がある事を知りました。「たんちょう」を駐輪場に括り付け人だかりの方に行くと、係のお嬢さんが「受付はこちらでーす」。パンフを頂くと「そのまま歩いてくださーい。立ち止まらないでー」と発掘現場に案内されました。

こんな所見るの初めてです。老若男女が150人単位で3列に並んで渡し橋を歩きます。前提知識が皆無なので工事現場にしか見えません。「大きい四角い穴は学校建物の基礎でーす。遺跡ではありませえーん」いやもうパシャパシャ撮ってるがな。周囲のみんな、判ってましたか? 気を取り直しいよいよ発掘現場を観覧。うーん違いが判らん。石敷の堀が見つかったそうですが、よく古墳って解ったねーと感心。

深くは詮議せずそのあと明日香村役場方向へ。説明会の流れで人が多いっす。突き当りを左折して本日の第2目的地「今西誠進堂」へ。ここはNETでみつけた「やきもち屋さん」なんですね。「やきもち焼き屋」じゃないですよ。入ってみると明るい和風の店内。イートイン用の大きなテーブルと切株椅子はペンションのロビーみたい。「やきもち」「草もち」をお茶セット(+50円)で頂きました。いいですね、ツーリングと和菓子は相性がいいです。次回はいい香りで焼きあがっていた「みたらし」食べよ。

説明会で時間食ったので、そのまま自転車道に入り、橿原神宮を経由で帰ってきました。昨日とは打って変ったいい天気。ロードバイクも度々見掛けました。本日走行72km。

学校の下に眠るのは一辺が50mの巨大方墳だそうで、その主は「舒明天皇か蘇我蝦夷かはたまた別の大物か」で話題沸騰中のようです。上には校舎がしっかり建ってるんで検証は大変でしょう。

今こそ出番だ、妖怪ウォッチ。

小山田遺跡 堀の底に石が敷かれています

小山田遺跡 堀の法面に平板石が階段状に敷設

やきもち屋さんの小奇麗な佇まい

2 件のコメント:

  1. はじめまして、遅レスですが小山田遺跡見に行かれたんですね、当日は8000人が訪れたとか、外からは判らないので中はこないになっているんですね。母方の実家から数百mの距離ですが、明日香村はどこから何が出てくるか判らないので大変ですわ。

    返信削除
    返信
    1. cancan様
      コメント有難うございました。滅多にないので慌ててしまいました。明日香村の風景は好きなので時々参ります。でもこの季節にあの人出は驚きました。プロもアマも野次馬?も、あれだけ集める事ができる古代ロマンは奈良ならではなんでしょうね。古代のように国際迎賓公園都市になって欲しいなあと勝手に夢想しています。

      削除