月末の「しまなみサイク大会2024」にエントリーしておりまして、先週初めに書類が送られて参りました。で、あー、また車検があるぅ…と嘆いても仕方ないので週の半ばに、通勤途中に立ち寄れるGショップに依頼、車通勤なので帰宅時に(ギリだけど)閉店前に駈け込めるのは有難いです。で、どうせならと既に3,000kmを超えているチェーンと、キュッキュ音が気になったリアシフトワイヤーも交換を依頼。すると必然的にバーテープを捲るので、剥げて来たバーテープの交換も現品持ち込みでお願いしました。
チェーンは11速の標準品CN-HG601、ワイヤはお任せ、バーテープは従来と同じゴリックスの白黒ツートンGX-097BD。車検はGショップ点検メニューのライトメンテナンス。〆て15,000円余となかなか高額。ま、自転車は他社製品だし、そこで買ってないし、利便性優先でやむを得しと割り切っています。この際にリアタイヤの亀裂が露見、大会位なら大丈夫だろうけど替えた方が安心ですよとご指摘頂きました。実は私も知ってはいました。が、表皮下の繊維の網々層(ベクトラン ブレイカーと呼ぶそうで)が見えているだけでその下迄貫通はしていまいと放っていました。この網々層は引っ張りには屈強な化学繊維なんですが、たまたま同じ場所でガラスでも踏んだら切り裂かれる可能性もなくはなく、海辺を走る「しまなみ」には貝殻と言う厄介なマキビシも予想されるので、本日リアタイヤとチューブも一緒に交換。手元に新品はなく1年前に走行2,650kmで交換して予備役だった中古品を使用。あと2,000km位はイケそうです。
黄色円内が指摘された亀裂(見づらい…) |
その後試運転に奈良方面へ。何となく大仏殿に北から入ろうと、平城宮跡から一条通を走って、多門城址の坂を初めて登って出たのはホテルに改装中の旧奈良監獄。周囲からはやたらサイレンが聞こえます。もう犯人は収容されていないので刑務所とは関係ないけど火災のようです。予定通り北御門町に降りてみると、突き当りの道を警察が封鎖中。消防車も見えるのでここいらで火事。そう言えば煙が一条上がっているのも見えていました。ニュースにも出ていないので大きな火事ではなかったようです。
監獄門全景 |
鹿せんべいなら無限に下さい♪ の鹿せんべい屋さん |
火災発生中 🔥 |
その後は大仏池から大仏殿と正倉院の間をポタリングし、自転車を押したり担いだりしながら裏から二月堂前に。賑わっています。若草山下まで観光客多数で、ほぼインバウンド。日本語が聞こえません。欧米系の人が多かったようですが。途中で一本角の風格ある雄鹿に会いました。諸行は無常じゃ…とでも言いたげでした。
二月堂 |
若草山 |
一本角の雄鹿 |
春日山を駆け下りて左折、飛火野脇の県道を飛ばして、途中でR169に合流。そのまま天理市を通過し県道36へ右折。ひたすら西に走りますが、どこを通っているのかよく判っておらず、「ここどこよ」と思いながら走っていました。程なく道は中央CR(と京奈和CR)に合流、いつも通りに富雄川沿いを北上し14時過ぎに帰宅。チェーン、シフト、後輪ともに異常なく本日走行53.5km。試運転なので速度も国道の最高時速近くまでは出してみましたが各部異常なしでした。
奈良盆地は条里制の名残か道は東西南北にクロスしていることが多いのと、葛城・二上・信貴・生駒等、山々が目安になるので、最後には何とか帰れるのが良いところです。奈良県は方角を現す漢字が含まれる姓が多いのが特徴だそうで、なるほど、と思います。方角は東西南北だけでなく、十二支で表す古来の方位も含まれます。例えば、乾さんは「戌」と「亥」の間の北西(二十四支では「乾」)、巽さんは「辰」と「巳」の間の南東なんですね。因みに「丑」「寅」間の北東を現す「艮(うしとら)」さんも少数ながらいらっしゃるようです。オリックス阪神ですね。 …は?
今日は最近の気温低下に油断し、日焼け止めを塗り忘れたので熱暴走しております。(肌が熱い…)
0 件のコメント:
コメントを投稿