2023年5月27日土曜日

ガノのロードは消滅?

 今週からホトトギスの声が聞こえています。青虫毛虫も順調に生育しているようで、桜の木の下は危ない。いろんな壁や手摺もよく確認してから自転車を預けないと大惨事になります。

長岡天満宮 八条ケ池 この手摺にもヤバい奴がいた…

本日は枚方から西国街道を走って長岡京、桂川を羽束師橋で渡って周回しました。脚がどことなく疲れたままで、長距離でもないのに終盤の坂では脚が攣りまくって面倒でした。出発はいつも通りで8時40分ごろ。枚方市内で度々渋滞し、淀川北側に出たのが10時。今日はイオン高槻の脇を抜けて西国街道に出ました。JR線は小さな煉瓦積みのトンネルで潜りますが、いわゆる「ねじりマンポ」ではありませんでした。線路とトンネルが直角交差しているからですかね。この付近にJRの新駅が出来るとか考えてるとかで、線路沿いにはきれいな広い道が西国街道に並行しています。

小さなトンネル入口

捩じられていないマンポでした

この付近に駅が考えられているそうな(イオンの裏)

が、人家があるのは西国街道沿いなのでやたら原付が走って来ます。街道が再度東海道線を潜ると賑やかになりますが道幅は狭いままなので結構気を遣って走らねばなりません。ポンと出たのはJR島本駅前。すぐ近くの阪急の駅は水無瀬駅、更に古代に設置された駅家は櫻井駅と名前がバラバラです。更に走って行くとサントリーの醸造所が見えて、踏切を渡って線路の北側へ。これは街道ではなく天王山の麓の只の道です。

JR島本駅前

山崎付近にパンダ顔の電車が停まっていました(微妙…)

西山天王山駅近くの西山こっぺ堂でコッペパン買って…と思っていたら長い行列が。一瞬で諦めました。サイクリングの寄道計画は上手く行かない事の方が多いですね。そのまま長岡天満宮で少々休み、桂川CRに向け東進。羽束師橋を渡ってCRに合流し御幸橋まで来てみるとめっちゃ賑やか。

阪急バスのこのステッカーいいですね「すり抜け」はまじ危険

チャリサイ!2023  

なんやそれ。おもしろそーと思ったものの駐輪場所がない。ラックはぎっしりだし、もたせ掛ける場所もぎっしり。場所探しが段々面倒になり結局パスしてしまいました。いろんなベンダーさんのテントがあって物販からセミナー迄あったみたい。さくらであい館でもテントたくさんで、自転車も超たくさん。時々やって欲しいですね。知っていたらわざわざ羽束師橋なんか回らずストレートにいったのにとちょっと悔しい。

今でも残念 どうにかして見ればよかった…

流れ橋PAで休憩し木津川沿いをせっせと走ると、予報と反対から風が来る。またも往復アゲインスト。そのせいか、CR脇の杭の先端に止まって囀っていたジョウビタキは風下からの私の接近に全く気がつかず、真横を通る時に見たら、囀りながら「あ!」みたいな顔してました。CRの山田川出口までやって来たら妙な倦怠感。マクドでマックシェイク休憩してしまった。ソロで走ると休憩&補給が疎かになるのが欠点ですね。

そして最後に坂を2か所越えて帰ろうと走り出すと… うわ右足がピクついてる。案の定、坂の始めで攣り始め、一旦止まって脚を伸ばし、インナーロウでそーっと走り始めるも、今度は左足のサイドの筋肉が捻られた感覚。間もなく坂上のところで攣り始め、登り切ってまたストレッチ。これ帰宅迄時々起こりまして結構めんどくさかった。この距離で足攣ってどうすんねん。本日走行81.9km。5月は今年初めて300kmを超えました。やれやれ…。

そして、今さらですが、Garneauのロードバイクは消滅したっぽい。ガノの日本語サイトでは2020年モデルが最終Update。唯一、今年2/20付で「GARNEAU GENNIX A1 ELITE 自主回収について」なる淋しいニュースがサイクルベースあさひ(CBA)の名前で出て来るのみ。但しCBAのネット販売サイトでは、GENNIX A1の蛍光黄色のフレームセットが¥234,000で出ています。”-20"と商品名についているので2020年モデルっぽいけど。2020年度では11速のDURA Di2を載せた完成車が¥649,000 なので定価のままって気がしないでもない。カナダのサイト(https://www.louisgarneau.com/en_ca/)ではロードはグラベルロードのみ。FATとか子供用はありますのでまるで日本のルイガノと同じ。勿論、ルーツだったアパレルはあります。国内ではCBAのLouis Ganeauは残っていますが「家族で楽しめる」がコンセプトなんでクロスバイクが精一杯。

今でもHPはあります 1,480gで¥258,000(別)と割高

ということで現在のGENNIX R2「たんちょう号」は貴重な生き残りなのです。

そもそも丹頂鶴は、特別天然記念物でありますれば。

0 件のコメント:

コメントを投稿