2021年1月10日日曜日

高橋さん発祥の高橋に行ってみた

 あけましておめでとうございます。本年もメイプルリーフペダリングを宜しくお願い致します。


このところ、走行頻度に合わせて更新頻度も2週間に一度ペースなので「今更、おめでとう かい」って気もしますし、コロナだらけでどこがめでたいって気もしなくもないです。加えてこの寒さ。

本来は恒例の嵐山初詣に向かうところ、寒すぎて断念。嵐山に向かうには朝が少し早いので、往路は大半が氷点下になりそうで路面凍結があるとイチコロやな、と諦めました。しかし3連休中日で晴れの好条件、午前十時を過ぎて気温も+に転じたあたりで出走。

今日は完全防備。私の冬ジャージは5℃対応のスグレモノですが、さすがに最高気温が5℃の日には不安で、年末に手に入れたNITRO BAMBIのウィンドブレーカを羽織り、ネックウォーマにイヤーマフ、足先にはホッカイロまで貼り付けガチガチ装備。お陰様で寒いとは感じませんでした。が、最後までウィンドブレーカは脱げなんだ。

まず向かったのは奈良市内大安寺と言われる付近の「高橋」。以前NHKの番組で全国の高橋姓発祥の地として紹介された「橋」です。ま、普通の橋でした。そして付近にある高橋姓の総本山・高橋神社は路面の悪さに気を取られてスルーしてしまいました。高橋殿、申し訳ありませぬ。

これが高橋さん発祥の「高橋」

引き続き佐保川沿いを南下、京奈和自転車道と名乗る川沿いの道を右往左往しながら走ります。京奈和自動車道(ややこし)のあたりで一般道へ入り、道の駅・唐子でトイレ休憩。唐子遺跡をかすめるように大和川沿いの初瀬の道へ出ました。で、ふと川を見ると「凍ってる!」。その頃の気温は推定2℃位なので溶けないもんですねえ。

凍れる大和川

少し走って田原本町内を西進。R24を越えてすぐに橋があります。

!! 

これもまた「高橋」。謂れも何も判りませんが、まさか二個目に遭遇するとは…恐るべし高橋さん。

二つ目の「高橋」(田原本町)

そうだ。京奈和自転車道近くの古い看板。ヒドリ自転車って?

で、そのままCRを目指して走るとふと見た事ある風景が。それはカフェなのですが、2,3年前にクラシックギターとフルートのライブを見に来たのがここだったような。思い切って入ってみました。

「ここってライブとかやってます?」「やってますよー」

と、やっぱそこでした。「朝日堂」というレトロな名前ですが、中は可愛いカフェです。お母さんとめっちゃ可愛い娘さん?でやってるお店で、また寄り道ポイント増えたわと思っていたら、2月末で閉めるそうです。残念。本日走行は予定を10kmほどオーバーの57.9km。

朝日堂さん

西風強風でしたが、14時を回っても表面完凍結の池が散在。富雄川も秋篠川もまだ凍ってました。昨日午後、ガソリンスタンドで車を洗車しようと思ったら、洗車機が凍結で洗車できなかったのもうなずけましたよ。

薬師寺の東塔(右)が復活。こちらは「凍れる音楽」です

さて、本日訪れた「高橋」は、佐保川を渡る県道の精々20m強の平凡な橋。全国に140万人以上、宰相も輩出し堂々全国苗字ランキング3位のルーツにしては、ハッキリ言ってショボ過ぎる…。ごめんなさい全国の高橋さん、奈良県の「高橋さん」ランキングは全国35位で4900人しかいらっしゃらないそうで非力なんです。

乞う!奈良県知事に高橋知事を。 (ま、ワタクシ的にはどうでもいいんだけど)

0 件のコメント:

コメントを投稿