2012年8月4日土曜日

ブルーベリー狩り

本日は朝の5時半から京都府木津川市山城地区へブルーベリー狩りに出掛けました。

カミさんが近所の人に誘われ、幹事さんマダムと夫婦2組5名が参加。場所は旧山城町の山の中。こんな所にブルーベリー畑が広がっているとは思いませんでした。ヒルクライムコースで有名な井手町のすぐ南です。オーナーは地元で有名なエコファーマー”ヤマグチさん”。とても人当たりのいい優しそうなおじさんです。

ご近所の幹事さんマダムには時々頂いていたので、ブルーベリー狩りがあるのは知っていましたが、こんな早朝から山間の畑が大賑わいとは思いませんでした。畑の隣に清流が流れて水の音が心地よく、山ではヒグラシの大合唱。虻と戦いながら2時間で、カミさんと合わせてバケツ2杯6kg収穫。結構いいお値段、そして、どないすんねん。後先考えずポチ・ポチ捥いだのでした。(冷凍しておけば良いそうです。但し水洗いはしないこと。そのままで冷凍です)

ブルーベリーは1本の木にたくさん生っていますが、大きく熟したのを狙って取ります。上から見たり、下から覗いたり、分け入って眺めたり で、手には小傷が一杯出来ます。でも不思議と蚊は居らず、虻が居なければ大変安全・快適です。早朝の山間なので涼しく、たまには超早起きも良いですね。

捥ぎながら食べてたので、帰路は周囲が良く見えました? コメダコーヒーでモーニング食べて、ついでに買い物までして帰ってきました。その後カヤックを天日干しにして、当然「zzz」。

3文の得だったのは、あまり好きでない朝の散歩を免除された、我家のシェルティーだったのでした。ワン。
ご近所マダムもご機嫌です
アリエッティになった気分


0 件のコメント:

コメントを投稿