2015年5月30日土曜日

まだ棚だった…

本日は明日香村へ美しい棚田を見に行きました。随分前の朝ドラの舞台になった所です。

奈良市街地からはいつもの県道&R169ではなく、猿沢池から市街地の細っこい道を南下。JR桜井線に並行する道で、住宅や倉庫・事務所・田畑・溜池が居並ぶ間を抜けてゆきます。直交する路地が多く「オカンのママチャリ」「オッサンの原付」「ジャリン子のチャリ」「ばあちゃんと手押し車」等々次々に飛び出し、まるでRPGのようです。勿論スピード控え目、路面も悪く快適ロードとは言い難いけど、宮家直参の帯解寺や地元では名医で知られる奥田眼科(レトロで恰好いい診療所なんよ)を通り「あみだ籤」のように道を辿ると巻向。纏向遺跡の中を突っ切り箸墓古墳の脇を抜ける古代ルートを出れば桜井。地元で学問の仏様として知られる安倍文殊院や古代の巨刹・山田寺跡を横目に走って明日香村到着。

棚田は稲渕地区と言う場所です。石舞台の南の細い道を(県道だった!)少し行くと何となくそのような気配の場所に出ましたが、写真で見た美しい棚田は何処?あん?山の手前のボサボサっとした辺りかい?確かに土地は棚状になっており畦らしきも確認できます。あー?まだイネ植わってないのね。田植はこれから本格化される現時点、当たり前か。それ位考えてから来いよ。棚田とは田圃になってからを言うのだよ、船長。

ホトトギスとウグイスが共演する中を、棚田の遊歩道らしきをソロソロ走ります。すると巨大な「金太郎」出現。なんじゃこりゃ? 金太郎って足柄山じゃなかったっけ? 解説札には金太郎が熊と相撲取ったとか書いてますが「ナゼここに?キンタロウ」については言及ありません。ま、作っちゃったんだからいいじゃん てなノリでしょうか。

金太郎の謎は置いといて丘を越え、歴史公園で休憩。道路を可愛いEVが走ってきます。どうやらこれが明日香村で貸出しているEVのようです。ニッサンのマークがついていてロボットっぽい。MICHIMOって名前だそうです。明日香路はUPDOWNが多いので、シングルスピードのママチャリレンタサイクルでは辛いのですよ。せめてクロスバイクを貸し出せんかな。EVで遊歩道は×ですが、雨天でもOKという面では新たなニーズに応えられそうです。やるなあ明日香村。

美しい棚田はお預けでしたが貴重な教訓(Think before taking action!)を得たのでスゴスゴと帰路へ。途中、半年振りに”Cafe 4'season”に寄って、今年初めてのかき氷を頂きました。6月からのメニューのところを我儘言いました。有難うございました&ごめんなさい。でもミルク・バニラアイス・キイチゴの組み合わせは爽やか。生き返るようでした。4'seasonは明日、県内のサイクルイベントのエイドステーションになっているそうです。先程その70kmコースを見てみたら私の今日のコースと結構被ってる。今度、これで走ってみよう。

帰路は大和中央自転車道から葛城自転車道に途中でサイドステップし西風の中を帰宅。本日走行80.1km。5月はようやく400kmオーバーとなりました。

明日香が舞台になった朝ドラはその名も「あすか」。若かりしヒロインの竹内結子ちゃんのみならず、テーマ曲「風笛」のオーボエ演奏も知られています。ゆったりと伸びやかなメロディは明日香村の長閑で緑美しい風景を彷彿させるものがあります。鋭すぎず、でも張りのあるオーボエを選んだって凄いよね。ところが、このメロディが学校の掃除の時間のテーマ曲だったって話が続出。如何なる効果があるのか?のんびりしててサボりたくなるのではないか?

サボリナル効果? あかんやん。


PS. 噴火,地震と列島災難が続いています。皆様がくれぐれご無事でありますように。

稲渕地区 3ヶ月後には美しい棚田に

ナゼここに!キンタロウ

明日香村のEV Michimoさん

纏向遺跡 ただ風が通り花が咲くだけ


0 件のコメント:

コメントを投稿