2017年11月27日月曜日

しまなみサイクルフェス2017

日曜日、しまなみ・ゆめしま海道でのサイクリング大会に参加して来ました。なんでも、これまで広島側と愛媛側が別々に開催されていたのを統合したそうで第一回目です。が、コースは尾道側・今治側スタートに分かれてて、まあ自走で出発点に戻れって言うならそうせざるを得ないんでしょう。私は尾道側の80kmコースにエントリー。福山市内に前泊し、朝から向島の運動公園まで車載で行きました。
開会式 結構寒かった・・・
結論を言いましょう。しまなみはもうちょっとのんびり走りたい。どうも「大会」となると忙しなさ過ぎる。尾道側コースは3種類あって、一つは私も9月に走った「ゆめしま海道」を巡る60km、他はしまなみ海道を途中まで往復する60km(黄色のゼッケン)と80km(赤いゼッケン)。こういったイベントでは長い距離の組からスタートと思っていたら、逆でした。短い距離の参加者って、やはり「一度しまなみ走ってみたい」とか「これ位なら行けるんじゃないか」の参加者が多いと思うのですね。対して80kmコースは本大会では最長なので結構本気モードの参加者が多い と思うのですよ。
そうだとしたら、尾道組の総参加者は1100名。20名ずつスタートしても55組。信号でもあれば大渋滞です。黄色組がのんびり先行していても、後続の赤組は、すぐに追いついて抜かしにかかります。これ、結構危険なので思うようにはいきません。で、フラストレーション溜まってか、黄色組の折り返し地点(瀬戸田)以降、赤組は急加速。私も生口島の西半分は30キロ巡航で走ってましたが、それでもボンボン抜かされる。皆さん三十数キロ位のハイペース。

こりゃ、のんびり止まって写真・・・どころじゃないです。赤組は多々羅公園での折り返しで、復路は流石にペースダウンしているように見えましたが、雨もポツッと降って来て、やれ急げ。何名かでトレイン組んだみたいに走ってるとなかなか急停車して、写真やお土産も難しく、八朔大福にも寄れなかった・・・。残念。
感想はそんな感じです。だけど流石は世界のしまなみ。北海道から鹿児島までの参加者がいて、出来立ての広島県警サイクルポリスも並走して(ってか、要所要所で停まって交通整理とかしてました。まあ、本業です)大規模。スタート時点は大層寒かった。スタート場所の運動公園って、大抵の自治体では高台にあります。まとまった土地が必要なので仕方ないですが、という事はスタート直後は下りっ放し。なお寒い。寒いまま因島大橋を渡って、第1エイドポイントの万田発酵さんへ。エイド品とチェックポイントスタンプ押印には超長蛇の列。私はトイレだけで他は諦め、すぐ出発。因島の後半でようやく身体が温まって来ました。次の生口島でもドルチェはスルーし(寒かったしね)瀬戸田のエイドステーションでチェックを済ませ、多々羅大橋を目指します。ここからが前述の赤組高速巡航開始。超バタバタで大三島の多々羅公園前エイドステーションへ。

ここではお弁当の支給がありました。それも鯛ご飯!流石は瀬戸内。しばし休憩です。休憩中に海産物干物出店を覗くと怪しげな干物が。これって噂の深海魚リュウグウノツカイ?漁師のおじさんに聞くと、残念・サメでした。ドチザメの仲間とか。尤も瀬戸内海に深海魚がいる訳ないですわね。更に前半分がエイで後半分がサメって変なのも干されてた。漁師は強いわ。
折り返し地点の多々羅しまなみ公園
復路は30キロ前後での巡航。曇空で海の色は鈍く、時々雨粒が落ちてきます。沿道では地元の人たちが手を振ってくれて温か。家の前を掃除していた婆ちゃんは「こんなに大勢は初めて」と目を丸くしてました。因島の万田発酵さんでチェックスタンプもらった他はひたすら走り、向島の最後の坂をへーこら登って14時半にフィニッシュ。お土産にネックウォーマー頂きました。走行79.5km、走行時間4時間でした。うーむ、勿体ない。やっぱ「はっさく大福」寄れば良かった。

写真撮ってると、大丈夫ですか?とスタッフさんからお気遣い頂きました。極めて大丈夫です。
余裕はなかったものの、沿道の蜜柑の木には大きな柑橘がブラブラ。またレモンもたくさんなっていて、秋のシトラスロードって感じでした。んー、やっぱ勿体ない。

広島県警サイクルポリス隊の皆さん
1100名も参加してるといろんな自転車見かけます。リカンベントもいて、子供たちの注目の的。タイヤが700Cだそうで、快速でした。広島カープ仕様車やAEONBIKEの招待ライダーが乗ってたのはTOPVALUE車だったのでしょうか。因みに広島県警サイクルポリスは地元・NAGIのミニベロを使用。塗装はパトカー並の白黒、しかしパトランプやサイレンは無さげでした。まあ、あったとしてもねえ・・・

「そこのロードバイク、左に寄って止まりなさい!止まりなさいって!止まれよう!はあはあ・・・・」

とかなっちゃうと県警の沽券に関わります。仕方ない。電動にしましょう。それもリミッターレス。30数キロのロードにだって追いつける!

「こらあ、そこのロード!止まらんかい!」

とかやってると後から冷静なパトカーがやって来て

「はい、そこのロードと白黒のミニベロ、両方とも止まりなさい、スピード違反です」

もっと沽券に関わることになるのでした。しまなみはゆっくり走りましょう。

FINISH直後。こうしてみると「たんちょう」もポリスカラーや

0 件のコメント:

コメントを投稿