2018年12月9日日曜日

彷徨うコンパス

今回の「風邪もどきインフル崩れ」は長引きました。まだ咳・痰・洟が残っててすっきりしない。声も2日前まではガラガラ声でそうなって初めて職場の人達は「風邪ですか?」。いやもう10日近く経ってるけど、とかマスクもしてるやんとか思いながら「ヴイ」とか答えてました。汚い話で恐縮ですが、この5日ほど洟が止まらんのですね。それも右からは黄色いの、左は鼻血混じりのオレンジとか赤。こんな所が紅葉してどないすんねんと思うけど、黄色いのは体内の免疫細胞たちが働いた、その死骸が混じってる色だそうで、ああ、白血球さんとかマクロファージさんとかがこの中にいらっしゃると思うと、洟かむ度に合掌したくなります。

んな中で強硬出走。師走は走れる日が少ないし、もう2週間走ってないしで比較的温厚な枚方周回コース。飛ばさない、無理しない、頑張らないをモットーにスタート。どれだけまったりかと言うと、スタート30分後位に緩坂登るんですが、道路の反対側を走ってた電動アシストママチャリの方が速かったって位。R168の大好きな連続下りカーブも本日は40キロ以下に抑えて下りました。
京阪電車が風に靡く薄の穂の上を走っています。男山付近
交野市内の道端の公園ベンチには、ネコと戯れるオッサンと一人本を読むオッサンがいました。この朝早くから、しかも北西風強い寒い日にポツンとした姿はちょっと考えさせられました。好きで一人でいるんでしょうが、昨晩カミさんと行った大阪梅田のグランフロントは若い人が溢れ、街やビルのイルミネーションとともに明るくワクワクドキドキの12月って感じだったけど、対照的。いろんな師走があります。

枚方市駅で御座候をお買い求め(今川焼の事ね)久し振りに淀川南側の道を走ります。それまで全く見なかったロードバイクもここではビュンビュン往来し、路面もいいし景色もいいし、いい道だ。途中、幼稚園位の子供たちが行列で歩いていて手に手に長い薄や笹(クマザサ?)持ってて魔法使い見習みたいで可愛かったです。アニメ「はたらく細胞」でも血小板が何と言っても一番可愛いので「ちひさきものみなうつくし」と書いた清少納言の思いは日本人のDNAですね。

CR上に新名神の淀川横断橋が出来るみたい。樟葉付近
本日は背割堤の「さくらであい館」で休憩し、木津川東側の管理道路を走りました。ここからは追風気味でスピードも出ます。山城大橋からは少し東へ振って旧奈良街道を南下。井手町の玉川付近にはまだきれいな紅葉が残っておりました。脇には橘諸兄(たちばなのもろえ)の歌碑がありました。奈良時代に藤原氏に代わって政権トップを取った人ですね。歌も上手かったようです。以降はまったり走って帰宅。本日走行67km。
たまにこんな紅葉に出くわす玉川堤
◆お知らせです◆
10日0時から WEB小説新作”Mirror Twin”の連載を エブリスタ・カクヨム・なろうの3サイトで開始します。今回は双子の物語で、キャッチコピーは「星降る夜に判った真実、別れて育った双子の切なく温かいストーリィ 」です。星のきれいな12月に丁度良いお話ですので宜しければご覧下さい。2週間程度で完結します。

エブリスタサイトのURLは
https://estar.jp/_novel_view?w=25275155

です。宜しくお願いします。

さて、ハンドルバー上を散々彷徨っていたコンパスは今日からステム上に移動。30°狂ってた方角は正確になりました(ようやく・・・)。ただ、タンチョウ号のステムは80mmと短いのでサイコンとビターッとくっついてサイコンの操作がし辛い。最後の手段はエクステンションバーでもつけるしかないなと思ってますが、コンパスだけ付けるのも淋しいので、またライト類含めて席替え~ってなるわな。これはせめて新学期からにしよう。

彷徨った末サイコンに食い込んだコンパス!
さて円を描くのに使う、片足に針、片足に鉛筆の芯を挟む文具もコンパスっていいますよね。この円を描くコンパスは語源がポルトガル語だそうです。(compasso)
では、今回ハンドルバーをウロウロ彷徨ってるコンパスはナニゴでしょう?

答え ・・・ マイゴ   オランダ語(Kompas) (/_/)




0 件のコメント:

コメントを投稿