「サイクリングしまなみ2024」を走って来ました。ここの大会は4回目参加ですが今までで一番流れが速かった気がします。草臥れた。
今回は今治発5コース・尾道(向島)発3コースの計3,500名定員。以前、スタッフ1万人と聞いたことがあり、警察・自治体ぐるみの大イベントです。尾道発は今治まで抜けるAコース,生口島折返しのBコースと私が参加した生口島から岩城島・生名島を経由して向島に戻るCコース。A・Cは公称70km、Bは55kmです。Cは2年前に参加したコースと酷似していますが島の周り方が微妙に違いました。今治まで抜けたかったけど、戻って来るのが面倒そうなのと、因島の自転車神社に寄りたかったのでCをセレクト。受付が前日尾道駅前なので、また尾道のホテルに前泊です。
|
受付会場 しまなみ交流館(尾道駅前)左のステージには”みきゃん”! |
前日は中国道リニューアル工事で渋滞すると芦田愛菜ちゃんがCMしてたので、京奈和・新名神・第2京阪・京滋・名神・新名神・山陽とごちゃごちゃ乗継ぎ4時間余で尾道到着。駅前はサイクリストで溢れ、受付イベント開催中でした。選挙よりよっぽど盛り上がってる。岸壁で掃海艇「なおしま」の展示をやっていたので見て来ましたがこれは別途。翌大会当日は3時45分にホテルを出て向島運動公園に4時15分着。既に大賑わい状態で、前に駐車の車は長崎、後ろは名古屋ナンバーでした。
今回も最初は高速(西瀬戸自動車道)を走るので、スタート地点である向島ICゲートまで。1,750台が押し歩き移動。これだけで時間かかる。5時半から集合でCコース移動開始6時40分。前回よりはスムーズな運営でした。7時半ごろICゲート付近に着いて、市長の挨拶の後、順次スタート。市長も走ったそうです。高速走るっていいねって見えますが、私が思うに、最初の大会では向島運動公園から坂を降りて島を周回していたのですね。すると最初は一気に出る訳ですから信号待ちで大渋滞。車が右左折できないとか生活に影響が大きかったのではないでしょうか。高速だったら影響なしとは言いませんが、通行止めは事前告知できるし捌けるのも早いし、通行料金収入減額分だけ補填すれば何とかなるかと(知らんけど)。Cコーススタートは8時でした。
|
向島ICゲートでスタート待ち |
自動車専用道ですから走り易くはありません。上りで密になり下りで疎になる。路面もさほど良くないし、障害になる構造物も多いです。しかも「高速」なんでみんなぶっ飛ばす。平たん路でも気がついたら40km/h出てて慌てました。前回ほど「観光サイクリスト」はいなかったけど、トンネル内落車が発生した時は銘々が大声で注意喚起し一瞬ヒヤッとしました。だから端っこ走るなって注意されたでしょ、と私は思いました。幸い大事には至らなかったようですが、左からの追抜き、並列走行も見られ、走行ルールを細かく事前伝達すべきと思いました。台湾や米国など外人さんも多かったので余計にね。
BCコースは生口島のインター手前で高速を降りて島を時計回りに周回。最初のエイド「瀬戸田サンセットビーチ」に9時到着。TOJで馴染みのMAVICの黄色いレヴォーグがメカニック対応に来ていました。補給食が朝から重い(甘い?)。持っていけないのでチョコパンだけ食べました。
|
MAVICのサービスカー レヴォーグ
|
|
第1エイドの補給食 |
|
瀬戸田ビーチ 爽やか |
|
背後にトイレの行列が見えますね |
残念ながら生口島名物「ジェラードのドルチェ」に寄る気にはなれず、島を2/3周して渡航船乗場へ。皆さん28~30km/hのハイスピードです。次の岩城島は坂ばっかりだった記憶があるので最初からインナーで走りました。島を半周、坂も飛ばして岩城港が第2エイド。10時40分着。獅子舞や鬼やひょっとこがいます。すぐに田楽踊り?と獅子舞が始まりまして賑やか。岩城島はいつも全力で応援してくれます。有難い。補給食は昼食扱い。レモン牛肉バーガー?レモネードなど。朝食が午前3時とは言え、これでお腹いっぱいになりました。
|
スタッフの若い人たち。岩城島ありがとう! |
|
向こうに見える岩城橋も結構登ります |
再び細い道と坂道を走って岩城橋を渡ります。絶景でした。着いたのは生名島。前回は1周しましたが今回は時計回りに半周。長閑な海沿いの道。ポタリングしたい~と思うものの、皆さん飛ばしています。島の北部にプチ坂が幾つかあって、最後の方で追抜くのにダンシングに切り替えたら途端に膝頭上の四頭筋がモコっとなりかけヤバい。高速のツケが早くも出ました。因島への渡航船乗場に11時到着。周囲からも「しんど…」の声が聞かれ、やっぱみんなそうなんやとちょっと安心。因島は海沿いだと、記憶の限り、坂が1か所、向島も運動公園への坂位なので何とかなるだろうと楽観。
|
左:生名島 右:岩城島を結ぶ岩城橋
|
|
因島行渡航船 |
因島は渡航船で分断されたグループで大人しく走り出します。街中なので飛ばせませんしね。途中、本日の最大の目的と言っていい「自転車神社(大山神社)」へ単独で右折。2年ぶりの御守更新です。裏手の急坂漕いで境内に入るも自転車ラックは空っぽ。え?誰も来ていないの? 相当にびっくり。取り敢えず今の御守を奉納(返納)するために拝殿に向かうと丁度やって来た巫女さん?(どう見ても女子高生にしか見えない)が「お返しですか」と聞くのでそのままお渡しし、拝殿で二年間の無事故御礼と今後のお願いで二礼二拍手一礼。
七五三のご家族も祈祷にお出で。3歳の女の子、めっちゃ可愛い。で、社務所で次の御守をと見ているとさっきの巫女さん登場。「今治まで走って行くんですか?」とか聞かれたので「今日、大会なんですよ。ここに寄るためにこっちに戻って来るコースにしました」と事情打ち明け。サイクリングしまなみ、自転車神社に通知していないんかい。3,500台が押しかけたらどうするつもりだ。御守は今回も白地縮折りにしました。2年間?また宜しくお願いします。
|
自転車神社(大山神社) |
|
新たな御守 |
コースに戻って走っているうちに集団に追いつき、第3エイド、お馴染みの万田発酵さんへ。めっちゃきれいな建物出来てる(前回も既にあったようです)。広報センターでしょうか、中にはカフェ迄あってオサレ。健康コーヒーでも出て来るんかな。勿論トイレもめっちゃきれい。
|
補給食は「おやつ」 |
|
万田発酵 HAKKOパーク内 |
因島周回は何回も走った道です。北部の坂も足を宥め宥め乗り切って大浜を通り抜け、因島大橋に至る坂道は、ローギアで超スローペース。前にも同年配の方がいらっしゃって同様ペースだったのでついてゆきました。嫌だったかもですが抜くのも嫌だし。最後の方で「お先です」と言ってスローペースで箱状の因島大橋へ。途中止まれないんで写真NGはめっちゃ残念。速く抜けるのは勿体ないとママチャリペースでまったり渡橋。今治発折返しの人たちがわらわらと戻ってゆきます。往復は…さすがにしんどいな。
|
因島大橋の下です |
最後の向島に12時半上陸し周回道。ゆっくり走りました。だって時間あるし海見るのこれで終わりだし、皆さん一緒のようで、結構停車して写真タイムを見掛けました。惜しむらくはしまなみ特有の「シトロンの海」が見れなかった事。曇空だと海の色まで不透明。生口島で晴れてるうちに撮っときゃ良かった、時速30キロで走るなんて他所でも出来るやんと後悔。
|
シトロンと言うより昆布茶の海って感じ |
向島運動公園への坂道を集団でよろよろ上ってフィニッシュは12時50分頃。ゼッケンの裏に計測チップが貼ってあるので検知マットを越えると名前が判り「奈良県、はつゆき船長さん。お疲れさまでしたー。ナイスライドぉー」なんてDJが叫んでくれます(勿論本名で呼ばれますよ)、聞いていると北海道から九州まで幅広くご参加。流石に米国の人は「アメリカー」で括られていましたが。
|
ルート&完走証 因島で一部計測欠落、本物の完走証名前は勿論本名ですよ
|
|
無事、駐車場に帰還 |
最初は雨天走行を覚悟していたけど、ライドには丁度良い天気でした。島々ではたくさんの地元の人が手を振ってくれ、皆さんには迷惑なことなのに有難いです。しまなみ2024、走行78.1km。公称より1割多いですね。どこをふらついとったんだろ。
|
この海の傍を走れてシアワセ |
日曜日のお昼、釣り糸垂れる人たち、カフェのデッキでお茶を飲む外人観光客、一歩進んでは自転車列を眺めるご老人。世界のしまなみはどこか時間がゆったり流れています。橋で繋がったとは言え、海を越えると時間幅が変わるのかも知れませんね。次回こそは「ゆっくり走ろう」と思う帰路の山陽道を飛ばすレヴォーグ車内なのでした。電光掲示板が光っています。
『この先、渋滞17km』 それがどうした。歩くよりは速いやろ。
これを「しまなみ効果」と私は呼びます。