仕事都合、娘の引越し、お天気等で1ヶ月ぶりの走行は、帰宅後予定もあって枚方周回の最短コース。
淀川沿いに新名神のケーソンが立ち上がりました デカい! |
8時半に出発し、枚方市駅を9時半頃通過、淀川沿いの管理道路を走ると藪からウグイスの声が高らか。雉の声まで聞こえました。いるんやね。青空で風はあるもののサイクリング日和です。「飛ばすな」の看板があちこちにあるので、概ね25km/h以下でまったり走行。淀川の水も結構ありました。10時過ぎに「さくらであい館」に到着すると、キッチンカーも出て賑わっています。一回り見渡すと、輪行バッグのテント発見。食べられへんけどなぁと思いながら見るとカラフル。「写真撮っとこ」とカメラ構えて、ブログ載せていいですかーと伺うと「こっち撮ってー」とお店のお姉さんが新作?を出して来られました。
賑わっています さくらであい館 |
なので、ここからその製品CMです。Rinko屋さんのオリジナル輪行バッグ。
入れ始め |
この紐がチャームポイント! |
完成! カラフルです。間違えられることは無さそう |
まずはめっちゃ軽い!(115g前後。知らんけど…)。そしてブルー・ピンク・ネイビーブルーのトリコロールカラーです(多分)。違う色の生地をお手製で縫い合わせているので愛情入りです(多分)。そしてチャームポイントは袋を絞るための紐。いろんな色が組み合わさった凝った紐。誰が注目するのかは置いといて、可愛い紐である事には違いない。お値段は…え? 多分4千円前後なのでそんなに高くない。掌に握れるサイズになるのがいいですよね。お店のロゴ(リンゴちゃん)をバッグの真ん中にでもあしらえば、もっとカワイイ気がしますが原価UPは間違いないので微妙なところ。
勿論単色製品もあるようで、多分サイズも自転車タイプ別にある気がします。詳しくは下記QRから各マーケットでご確認ください。
インフルエンサーには全く成り得ない”メイプルリーフペダリング”ですが、精一杯の応援でした。
私は輪行バッグ、実は2つ持ってるんですよね。よく見かけるオーストリッチのブルーのロード用とSCICONの空輸用。後者はホノルルセンチュリーで使いましたが、前者は未使用。ドリンクボトルほどあるし、重さも300gなので普段は持ち走りません。琵琶湖ロングライドの時だけでしたかな、事故や故障での途中収容用として持ってたの。
しかし、Rinko屋さんのお姉さん(ママさん? なんて呼べば??)に「たんちょう号」のレトロさをお褒め頂きました。もう9年目だからそろそろクラシックカーの仲間入りなのか。お姉さん、最初は私を「お兄さん」と呼んでいましたが「孫4人」とカミングアウトした途端「おじいさん」に変わりました。あはは。まあその通りなんですけどね…。
で、さくら出逢い館からは木津川CRを走り、流れ橋PAで休憩。四季彩館は地方選の投票所になってるようで、珍しく出入りがひっきりなし。17アイス齧りながら「流れ橋」が流れた当時の写真に見入っていると、なんと流れ橋って府道の一部なんですね。知らんかったし。四季彩館を出ようとすると、ツバメがツバメ返しで軒下に。ヒナのピィピィは聞こえないので、まだマイホーム建築中のようでした。復路の木津川CRは半ば追風状態で快走。12時半には帰って来てしまった。本日走行64.7km。
あなた、府道だったのね! |
いいですよね、八幡市の記念マンホール |
マイホーム建築中 |
そう言えば、自転車同士の衝突事故が起きた木津川CRの近鉄橋梁下の坂道付近には、真新しい「スピード落とせ」「カーブ注意」などの文字が路面に。まだ補助線が残っていたので、事故を受けて急遽描いたと思われます。以前にも同じ場所で衝突事故があったのを目撃しているので、本当に危ない場所です。しかし、雨天時はあの白文字そのものが滑り易くなるので余計に注意が必要です。スピードを落とさせたいならバンプかハンプが効果あると思いますが、勢いで突っ込んでいくと、それこそ転倒の恐れがあります。更に逆方向(上る)サイクリストには余計なお世話以外の何物でもないので、結局まあ「自分で気をつける」しかないのかなと思います。
今日も木津川CRには子ども用自転車でついて行くチビさんたちが多数でした。横方向にも不意に動きますから、追抜き時も減速・声掛けがmustです。ついでにヘルメットは被りましょうね。アニメ・南鎌倉高校女子自転車部でショップ副店長の名言がありました。
「大事なのは、無事に家に帰ること」。 全くこれに尽きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿