2023年2月12日日曜日

初めてバイクでコケた

 日中はおおよそ10℃~15℃と暖かい如月の日、絶好のチャリ日和なんですが、先週行方不明になったイヤーマフが気になりまして、バイク(自動二輪)でコースをトレースしました。真冬のバイクはくっそ寒いんですが、今日はフリースTシャツに秋冬用ライジャケで十分でした。

行方不明の現場です

トレースと言っても全く同じコースは難しいので、明日香まではR169主体で走りました。途中、先週と同じく天理郊外の道の駅でトイレ休憩。トイレ事情は自動二論でも人力二輪でも同じです。ところが出発時、バイク置場からそろっと押して後退させ、切替してさあ乗ってエンジンかけよ と思った途端、

 うわっわっわ…がしゃん。

出ている筈のサイドステップが、足が当たったのか元からちゃんと出ていなかったのか、ペコンと上がってしまい、バランス崩して立ちゴケ。ってか、乗車まで行ってないからバイクがコケて押し倒されたパターン。うんこらしょと起こして跨り、エンジンかけるとキュルルルル・・・と全然かからん。オイルインジケータも点灯して、うわ、まずっ、とまた二輪置場へ後退し、キーのオフオンを行って掛け直すとなんとかエンジン始動。焦った…。車体が横向いた訳ですからオイルも移動しますわな。

他には異常がなさそうだったので出発。結果的にはちゃんと走りました。良かった…。そのまま2りんかん直行かと思った。

明日香村に入った辺りからイヤーマフ落っことしてないかと路面をチラチラ。先週も見たし日も経っているので絶望的とは思うものの、そのまま同じ経路で甘樫丘豊浦休憩所へ。ひょっとして先週駐輪した場所にひょいと戻ってるかと… 「♪ そんなところにいる筈もないのに・・・」と山崎まさよしの曲が出て来ます。事実、カケラもありませんでした。公園管理事務所にも届けられていないか確認したのですが、ないと言われていたので「やっぱりね」でした。何となく盗難っぽいなぁ。

実は先日、代わりのイヤーマフはポチりました。無いと困るので。同じものは入荷未定とか品切ればかりで止む無くフツーのグレイのイヤーマフ。ちょっと大きく当たりもきついけど、今度からはこの子で走ります。

帰りには今西誠進堂へ立ち寄り、だいふくやらみたらしを買い込みました。荷物を積めるのは有難い。


復路は自転車道を走る訳にいかないので一番単純なR24で北上と思って行ったら、まずは橿原市内大渋滞。黒い街宣車が多く、そうか、今日は建国記念の日だった。橿原には橿原神宮も神武天皇陵もあります。メッカでしたね…汗。途中でR24を諦めR169で急がば回れと思ったのですが、こちらも桜井市内で渋滞。思い切って田畑の中の道をアミダ籤のように走って再度R24に復帰。丁度2りんかんの横を通るので立ち寄ってミラーのオフセットについて相談。

藤原京 跡

Z125PROの左ミラーは運転者の左腕が半分以上映って左後方視界が極めて悪いのです。取付場所をオフセットするパーツがあるようで、それを噛ますと少々マシになるとか。今度やってみよう。R24も名阪道とのJCT付近が渋滞、更に北に行ってイオン付近も大渋滞と、クラッチ切る左手がだんだん痛くなってきて、R24も途中離脱。79km走って戻って来ました。左手の甲にはフェルビナクパップを貼っております(情けないけど)。こういう時は、自動車専用道を走れたら楽なのに…と思ってしまいます。

Z125PRO 純正左ミラーの視界

1年4か月で初ゴケした訳ですが、バイクも私も異常なくて良かった。足は巻き込まれましたが怪我にもならず、そう言えば教習所でも3回コケて、うち2回は「見きわめ時」と最悪でした。残り1回は今回と同じ。押している時にバイクがコケたのですが、咄嗟に手を伸ばして支えようとして左手が捻挫気味になりました。教習車CB125は本体130kgに加え、ガードやら燃料でほぼ160kgだそうで、ロードバイク感覚で手を伸ばした私が浅はかでしたね。102kgのZ125で良かった とつくづく思いました。

バイクがこけるパターンは「立ちゴケ」「握りゴケ」「走りゴケ」などいろいろ。なんだか苔の種類みたい、と「タチゴケ」を検索すると、本当にあるんですね・・タチゴケ(立苔)。湿ったところに多く、容易に育つとか。

タチゴケ(園芸図鑑から拝借)

気をつけましょう、濡れた路面。


0 件のコメント:

コメントを投稿