他、翌日に出てきたのだけど、右掌と左腰骨周辺が赤紫色に変色。めっちゃきしょい。左腕を上げると痛いわ、息を大きく吸うと胸が痛いわ、あーあ。ダメージ意外と多し。通勤でカバン持つの大変だった。
で、改めてR165の現場をストビューで見ると、なるほど路面が凹んでいる。長いヒビも入っていて、ストビューいつ撮ったのか判りませんけど、そしてゼンリン撤退後はストビューも信頼度落ちているのだけど、この中に致命的な段差があったとしか思えません。R169・R165は路面悪いので注意しながら走ってたんだけど…、縦の溝は見落としやすいのかも知れません。
![]() |
この辺のどこかに段差がある筈(ストビューより) |
予備品も要るので先週ポチったのですけど、GP4000SⅡが廃版とは知らんかった…。なので予備品は新型のGP5000。今後前後一緒に変えます。しかし高いタイヤや。1本定価8,950円? イエローハットで軽自動車タイヤ4本で8,500円とか書いてあったような…。
GP5000履くのは先になりますが、評判見てるとGP4000よりグリップが良くなったとか。その代わりに耐久性がマイナスともありました。確かにGP4000はトレッドは強いけどサイドはそうでもないなあと思っていましたし、先日の落車もリアが滑って粘りがなかったとも言えます。時間たつとグリップ落ちるって。そう言えば、最近フロントもズルって滑ること何回かありました。だからGP5000には期待しかないですが、残念なのはパッケージ箱のジャーマン魂おば様が消失した事。象徴だったのにな…心底残念。
![]() |
GP5000とGP4000SⅡ オバ様が惜しまれる |
![]() |
エンドキャップは可愛くなった… |
書くことないので雉の記事でした。おしまい。
![]() |
FLY!AGEHAの準ヒロインのヘレナ(中学生時代)ですよ |
0 件のコメント:
コメントを投稿