意味わかんねータイトル。中二病とは京アニの「中二病でも恋したい」というアニメでして、それに描かれてる学校へ行ったというお話です。アニメは見たことないけど、朝ドラや映画のロケでも使われている貴重な木造校舎で(旧)鎌掛(かいがけ)小学校。昭和5年の建築、滋賀県日野町の田園地帯にあります。
|
いきなり歓迎された!これ撮ってると隣で婆ちゃんに「何撮っとるの~」と笑われた |
いつものように琵琶湖大橋近くの湖岸緑地駐車場まで車載し、湖周道路で近江八幡へ出たあと県道26・14で近江八幡市内を縦断し、県道41で日野方面へ。すぐに田畑広がる近江平野の風景になります。陽射しを遮るものはなく、信号も滅多にないので止まれません。時折通り過ぎる集落は次第に昔の建物が増え、やっぱ滋賀県って古い建物を大切にしてるって気がする。それとバス停が珍名だらけ。覚えているだけで「ガリ版伝承館」「鋳物師」「必小前」。何それ?って感じ。あーもうそろそろ飽きて来たーと思う頃に線路を横断し無休憩で日野市街地に到着。
近江商人の町だそうで、「ほほう…」と思う建物が並んでいます。散策に良さげですが本日は通り抜け、また田園風景。日野駅から数キロで、グラウンドが見えてきました。細かい路地を走ると鎌掛小学校到着。何だかシーンとしています。
|
入ってすぐの中庭です |
「お邪魔…します」とか細い声で校舎に入ってスリッパに履き替えギシギシと見て回りました。豊郷程整備はされておらず、NPO管理の限界が見て取れました。「中2病」はあちこちでアピールされてましたが、今度の朝ドラ「スカーレット」のロケも行われたと控え目にアピール。舞台は滋賀県ですもんね。
2階の教室の一つが「中2病」仕様になってました。真ん中に魔除けの五芒星?が敷かれていて、そう言えば外に「魔術結社」とか幟があったなあと。そう言うアニメなのかしらん。でもそれ以上に驚いたのは教室の壁に欄間があったこと。初めて見ましたよ。隣の教室の声、筒抜けちゃうん?
|
階段を上がりまして |
|
左手、突き当りの教室が |
|
アニメ部屋で、キャラがお迎え!(飛び出しちゃんも混ざっとる) |
見てるうちに何名かの見学者が来られました。アニメ聖地目当ての若者と、木造校舎懐かしの中高年に大別されるみたい。私の後から来た方も「なっつかしー」と仰ってました。私も最初に通った小学校の入学直後は木造でした。その後は高校1,2年がなんと木造校舎でしたわ。めっちゃ寒かった。火事が恐いので暖房レス。床や壁板に穴開いてて、そこにネコ住んでたし、木の窓枠とガラスに隙間空いてるので雪入って来るし、冗談じゃなく朝の授業はコート来て手袋して受けてました。字、書かれへんかったし。加えて上履きのない高校だったけど床板脆く、踏み抜くと危ないので「革靴禁止」。どんな理由やねん。
|
トイレに貼ってた… 効く(聞く)気がする |
が、今日の鎌掛小学校も確実に危ないなと思いました。殆どの教室を見て回りましたが、半分は民俗博物館的な「資料?置場」になっていて、町の施設として活発に利用されている豊郷とは大違い。支援の募金箱あって少々ですが入れさせて頂きました。それとやはり「京アニ」への応援メッセージもあちこちに。ボードも用意されメッセージがたくさん書いてありました。
|
これもアニメの道具のようです |
|
堂々とした2階建校舎。ちょっと痛々しい |
1時間弱見回って、R307走って日野駅へ。ここから八日市まで「近江鉄道」に自転車ごと乗るのです。が、電車は出た所で1時間待ち。素朴な駅の中に休憩所と称した食堂がありました。なんとランチ500円!中もきれいだし、ここでお昼にすることに。天ぷら系が多かった中に「カツサンド」発見。これもコーヒーセットで500円!やっす。キッチンのおば様のご子息っぽい高校生?のお兄ちゃんが運んでくれました。店は次第に混んできて、30分強で満席に。日曜日のランチって需要あるのね。
その後、素朴なホームへ出て待っていると対向の列車が入ってきました。黄色と白のダイドーコーヒー号です。2両編成のワンマン運転。5分ほどして今後は八日市方面行きが来ました。水色の電車だけど、これ見た事ある。多分、西武電車の中古車でしょ。って近江鉄道は実は西武グループなんですね。バスにもライオン描いてるし。2両ですが開くドアは1両目の一番後ろのドアだけ。そこに整理券の発行機があるのです。自転車は車両の端っこのコーナー、よく車椅子コーナーのある場所に自転車マークが貼ってあって、そこへ持たせかけます。車内はガラガラで殆どは高校生と大学生。車内で勉強してる子もいました。
|
近江鉄道の電車たち |
|
車内ではこんな感じ(自転車マークを拡大合成) |
走り出すと揺れる揺れる。自転車が倒れる事はなかったけど、減速時にスルスルと前に行くのでずっと手で押さえてました。当たり前ですけど立ちっぱです。サイクルトレインと書きましたが、基本は地元の方が所用のために自転車を持ち込んでいいよって話で、サイクリング客用ではありません。コーナーも二ヶ所ですしね。なので、ツアー等で大勢が持ち込むには事前に申告しておいた方がいいですし、混雑時の持ち込みは遠慮する方がいいと思いました。
下車した八日市駅は有人駅で、精算機で精算するのかなと思ったら駅員さんが一人ずつ整理券見て徴収していました(なのでずらっと列ができる)。なかなか大変です。近江鉄道は八日市から近江八幡までも路線を持っていますが、こちらは町を走るせいか自転車は不可。もし「可」だったら絶対乗ってた気がする。(楽やもんなー)
と言う訳で、八日市から近江八幡までR421を走り、以後は浜街道で守山に出て駐車場到着。昨日走行87.8km。
本来は先に「けいおん聖地」の豊郷へ行ってから、豊郷から日野までサイクルトレインと考えていました。が、時間計算すると厳しく半分にした訳です。今度は豊郷から八日市を試してみたいと思います。輪行とは違うこの感覚は、まさに
ワープ! (中2病、感染した…?)
0 件のコメント:
コメントを投稿