私は「しきのみち」から眺める大和青垣の山々が一番大和らしい風景と思っています(奈良ではなく大和ですね)。山の辺の道を抱き、パワースポット三輪山を擁する連峰は大した高さはない(精々数百m)ものの、1300年前から同じこの山々を眺めて生活を営み、政を争い、和歌を詠っていたのだと思うと感慨深いものがあります。
![]() |
「しきのみち」から見た大和青垣の山々 |
①夏場はレインウェア要らない
②夏場はドリンクボトル2本差しが必要
∴夏場じゃなければボトルケージに入れとけばいいやん…という事で、ツールカンに収容して搭載することに。
今日は雨の心配はなかったけど、寒い時のウィンドブレーカも兼ねているので実験的にやってみました。ツールカンは梅田で会議があった際に、会議場のビルにあったサイクルショップで買ったカーボン柄の柔らか素材のモノ。全く無印なので、タグを捨ててしまった今、どこ製の何か皆目判らんのですが、多分Ebonのネオプレーンツールボックスだと思います。ここにカペルミュールのレインジャケットをギュウギュウと押し込んでます。空間的に少々余裕があるので、小さなチョコとかキャンディ類なら入ります。特に外れそうになることもなく(落車したら吹っ飛ぶ事請け合いですが)使えそうです。本日走行は68.2km、2019年は3574,9kmでした。月平均は僅かに目標300kmに届かなかった…。
こんな感じで押し込んでます |
次々作だと言うのは、只今サイクリング小説「コトシリーズ」の姉妹編として2年前に作ったピアノ絡みのラブストーリーを次作として手直中なのですね。人物は総入替で、コトシリーズからは分離して、2月頃公開できればと思っています。
それで、今月公開しました「FLY!AGEHA」が、小説サイトエブリスタで12月の新作セレクションに選んで頂きました!めっちゃ嬉しい。何しろエブリスタサイトの作品数は40万とかだそうで、1日に1000以上の新規投稿があるのですね(連載含む。数えようとしたけど1300で挫折した…)。新作セレクションは1ヶ月にUPされた新作の中で20作品程が選ばれてるみたいで、なかなか狭き門なのです。2018年は9月に「文の鳥」を選んで頂いたので、年に1作程度のペースが続けられたらと思っております。今後も精進しますので、アクセス宜しくお願いします。
![]() |
本年もお付き合い下さいまして誠に有難うございました。来年もまた宜しくお願い致します。
では、どちら様も、良いお年をお迎え下さいませ。