昨日、職場でクラウドアプリケーションの導入是非を侃々諤々やってたら、スマホのメールがピロリーン。「見積は来週出るから、原価圧縮がどれくらい・・・」とか言いながらメールをチラ見すると、
『きいちゃん 死んじゃった・・・』
ええ? 取り敢えずクラウドの投資効果は後回しにして読んでみると
§ 家の花壇の黄色い花にキアゲハが留まっていたそうな。
「きいちゃん?」 呼んでみたけど動かない。しばらく見てても動かない。そーっと触っても 動かない。
「きいちゃん 死んじゃった?」 ティッシュに載せて、きいちゃんの写真と較べてみても、 翅がボロになっててよく判らない。けど、きっと きいちゃん だ。家に帰ってきてくれた んだ。ネットでググッてみると、キアゲハの成虫寿命は2~3週間。天寿全うしたんだね、 と花壇の一角に埋めてあげたとの事。私が帰宅して花壇を見ると、一角に小さなストーンサ ークルがありました。 合掌。
そして今日。帰宅するとカミさんのデイタイムレポート。『今日、大変なことがあったんだよ』
大変なことはしょっちゅうあるので
「ふーーん。 で?」
『きいちゃんが来たの!』
「えーー?」 それはえらいこっちゃ。
聞けば、ベランダのイタリアンパセリにキアゲハがやって来てツンツンとしてカミさんの周りを飛んでったと。翅の色も きいちゃんと同じだって。大抵みんな一緒な気がするけど、ベランダのイタリアンパセリこそ、きいちゃんの生まれ故郷。次女も太鼓判。
『じゃあ、私が昨日泣きながら埋めたのは誰?』
「知らんがな」
一夜にして美しい話がミステリーに変わったのでありました。きいちゃんはいずこ?
![]() |
君はだれ? |
0 件のコメント:
コメントを投稿